ブックマーク / www.milkmemo.com (158)

  • 「君とまた仕事がしたい!」が一番の褒め言葉 - Milkのメモ帳

    最初の炎上PJ PMからのありがたいお言葉 USAUSA! 簡単だから!! つ・・・作りましたよ? リリース 後日談 ある記事のブコメで、とある方から「Milkさんと仕事がしてみたい。」というコメントを頂きました。 仕事をする中で、この「君と仕事をしたい!」と指名を頂けることは、当に嬉しいことです。 そのコメントで、気持ち悪くニヤニヤしていた私なのですが、ふと過去にも何度か「君とまた仕事がしたい!」と言葉を頂いたことがあったことを思い出しました。 今日は、そんな過去の思い出。 最初の炎上PJ 最初にその言葉を頂いたのは・・・えーっとですね。 確か、ISさんと、TKさんに出会った、初めての大炎上PJですね。 この時は、ほんとうに散々な目に会いました(苦笑) 今でこそ笑い話ですが、試験結果の合格のサインは「手書き」をお客様から指定されていたために、朝から晩まで「合」のサインを書き続けたり・

    「君とまた仕事がしたい!」が一番の褒め言葉 - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/16
    そうやって言ってもらえるのは嬉しいですね。^ ^ 何が正解かはわかりませんが、アトランタに行ってたにしろ、向こうでも頑張りすぎてしまってたのではないでしょうか?
  • 貴方の指針となる言葉はなんですか? - Milkのメモ帳

    リーダー論 行動指針 技術者論 設計思想 最後に 楽しく購読させていただいている方の以下の記事を読んでいました。 akira-i.hateblo.jp この考え方は新鮮で、これはこれで面白いと思いましたね。 「言葉」に縛られることで、思考が鈍る可能性がある。確かにそうです。 自分が、朝の占いを見ないのと同じかな?(笑) さて、私には実は幾つか大切にしている言葉があります。 座右の銘とまではいかなくても、私の基的な行動原理と技術者として指針にしているものです。 リーダー論 私は基的にリーダー向きの性格ではありません。 実は、サブリーダ等のリーダーの補佐的な役割が一番しっくり来ると思っています。 強いリーダーシップの元、組織は動き始めますが、その動きに乱れや不満が出る場合がある。 その部分を補佐し、引き締める。 それが私の得意な分野であると自己分析しています。 リーダーとはある意味では、説

    貴方の指針となる言葉はなんですか? - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/14
    私もNo.2の役割のタイプです。というかサブの経験が多いので、すごくよくわかります。重宝される割に、雑な扱いを受けたりすることが多かったです。(´∀`;) 丹下健三さんの言葉は深いですね。^ ^
  • SE(システムエンジニア)とは、どういうお仕事? - Milkのメモ帳

    一般の方々のイメージのSE 現実のSE 設計編 コーディング編 システム試験編 最後に やぁ!こんにちは。Milkだよ。 昨日は、あの後更に会社から電話がかかってきて+αであれこれと話をしたんだよ☆ www.milkmemo.com 電話中の俺の顔 まぁ、それについては置いておこうね。先ずは病気を治さないとね。 最近質問されたんだけど、SEって結局何やってんだ?って言われたんですよ。 あれ・・・未だにSEって職種は、ちゃんと理解されていない・・・? まぁ、そうだよね。と言うわけで、SE(システムエンジニア)について軽く説明をしようと思うのです。(あくまで、私の会社の話になるので、色々なパターンは存在します。) 一般の方々のイメージのSE 多分なんだけど、SEは一日中PCと向き合っていると思っている方が多いのではないかな? そもそも、こんなにオシャンティーな環境ではない!! おっと。心の叫び

    SE(システムエンジニア)とは、どういうお仕事? - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/12
    「ニコニコしながら」仕事されてるんですね。(?_?)
  • 【ただの愚痴】今日の一日は最高に最悪なメールから始まった - Milkのメモ帳

    1通のメール さらに返信 想定される状況 ※今回の記事は、暴言が数多く含まれます。心臓の悪い方は用法用量を守り適切に読みましょう。 ※また、ポプテピピックが多用されます。煽り耐性が無い方は、気をつけましょう。 1通のメール 朝から何やらメールで叩き起こされた。 PMプロジェクト・マネージャー)「久しぶりです。体調はどうかな?仕事のほうはまずまずです。来年度からキツくさせるための足がかりを作っています。新技術案件もね。それでは、また。」 来年度からキツくさせるための足がかりを作っています?! 何が言いたい・・・ 俺に戻ってこいって言ってるのか? 体調は微妙ですね。少しずつですが、薬の効果もあり上向いて来ました。しかし、まだまだ時間はかかりそうです。 そう返信した。 さらに返信 PM「体調のほうは、自分自身と付き合っていくしかないのだから、ゆっくりとね。次は愚痴りメールかもしれないけど、たま

    【ただの愚痴】今日の一日は最高に最悪なメールから始まった - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/11
    やはりそういう時は一旦寝て、そしてサラ~っと流してしまうのが一番ですね。^ ^
  • 今日はこんな気分!! Rockで行こう!! - Milkのメモ帳

    やぁ!!Milkだよ!! 今日は、とんでもなくイライラするんだよ! (゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!! なんでかって? 色々あるんだよ!! こういう時は、頭がイカれるぐらいにRockを聴いて、頭をぶっ飛ばそうね!! このヘッダーに合う感じの、かっちょいいRockでかましていこうか。 We All Die Young Love To Love For The Love Of God Hammerhead Thunderstruck We All Die Young www.youtube.com 「Rock Star」というB級映画のサウンドトラックとして使用されていた曲。 豪華なのは、挿入歌は全て有名なバンドを起用して使っていたところ。 また、この映画のモチーフは、「メタル・ゴッド」こと、ヘヴィーメタルの王御所である「ジューダスプリースト」と言うバンドなのです。 映画の内容としては、

    今日はこんな気分!! Rockで行こう!! - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/10
    そういう時もありますよね。(^_^;) たしかにヘッダーにピッタリ!
  • 他人からみて丘でも、本人にとっては山である - Milkのメモ帳

    相談相手となる上での鉄則 否定しない 共感する 正確な状況の把握に務める 状況を軽んじない 最後の決定権は相手に委ねる 最後に とある人と話をする機会があり、人は当に悩んでいた。 実のことを言うと、私の中では数種類の解決パターンは既に用意してあり、それを言うべきかどうか思案していた。 痛みを伴う方法か。 時間をかけてゆっくり溶かしていく方法か。 或いは、全てを放棄するか。 他にもルートは幾つかあった。 しかし、決定はその人の権利だ。私がどうこう言う問題でもない。 相談相手となる上での鉄則 私は、そういう人なのか分からないのだが、相談相手に選ばれることが多い。 それは、男女問わずだ。 女性からしたら、私は「恋愛対象」ではないのだろう。 それはそれで、男として自尊心を傷つけられるが(笑) まぁ・・・そういう冗談は置いといて、人が悩んでいるのは事実。 こういう時は基的なルールが幾つかあ

    他人からみて丘でも、本人にとっては山である - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/10
    相手は相談と言いつつも、話を聞いてもらいたいだけと言う時もありますしね。「否定せず、共感する」のは大切ですね。
  • AIによって「仕事」は奪われるのか - Milkのメモ帳

    Photo credit: Si-MOCs via VisualHunt.com / CC BY-NC-SA 過去も「仕事」の内容は変化してきた AIによって「仕事」が奪われる 我々が目指す方向は? 奪われない仕事 新しく生まれる仕事 最後に 最近、この話題がtwitterに流れてくることが多くなった印象がある。 それほど「AI」と言うワードは、一般の人に浸透し始めたのであろう。 www.milkmemo.com しかし、気になる主張があるのだ。それは「AIによって仕事が奪われる。」という主張だ。 私個人の意見を言うと、それは誤りだと考えている。 過去も「仕事」の内容は変化してきた 産業革命以降、多くの力仕事は機械にとって代わられてきた。 それによって、人の仕事が絶滅したかと言うとそうではない。 新しく、輸送業などの仕事が出現した。 では、コンピュータの出現は私達にダメージを与えただろうか

    AIによって「仕事」は奪われるのか - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/09
    仕事の形態が変わっていくだけであって、奪われてなくなるということはないと私も思います。
  • 僕はお空を何度か飛んでいる - Milkのメモ帳

    仮面ライダー事件 僕は仮面ライダー 自転車事件 現場検証 迫って来ないでぇ! そして残された・・・ 最後に 私は、自分の意志とは反して、びょーんて発射されたことが数回ありまして・・・ スカイダイビングみたいに、お空をちゃんと飛んだことはありませんが、地上から数十センチをびょーんびょーんって何度か吹っ飛んだことが。 今日は、ウォーキングしながら現場も押さえてきたので、それを交えながら話をしようかな(笑) でもね。先ずは、幼少期のお話。これは、確実に自分の意志で飛んだ。 仮面ライダー事件 私が幼稚園生の時に、仮面ライダーを見てたんですよ。 印象に残っているのは、仮面ライダーアマゾン! きもっ!! 子供ながらの率直な感想。 しかし、仮面ライダーは悪をやっつける偉大なヒーロー。 幼稚園生の、Milk少年も仮面ライダーになりたかったのだ。(アマゾンは除く) 僕は仮面ライダー さて、Milk少年は何を

    僕はお空を何度か飛んでいる - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/08
    2階の窓とかじゃなくてよかったですよね。あと、とっさにくるんと前転できるのがすごいです。受け身が完璧だったんですね。^ ^
  • 【初心者】DTMを始める人へ。こんな環境で作っています! - Milkのメモ帳

    DTMとは DAWとは DTM環境 リモートでもっと快適に 周辺機器 最後に 過去の写真を見ていたら、懐かしい物が沢山出てきて・・・ そしたら、自分のDTMでの作曲風景も一部ありました。 今、手元に環境がなくて、東京の自宅の写真ででしか説明が出来ませんが、DTMで曲を作るってこういう感じなんだよ?ってのを紹介しようと思います。 あまりいい写真はないから、期待はしないでね?(笑) DTMとは DTMとは、デスクトップミュージックの略で、要するにPC上で音楽を作ることを言います。 そう言いながらも、現代の音楽DTMなしでは成立しません。 何故なら、ギターやドラムなど収録した音源をPC上で合わせて行って、一つの曲にしているからです。 DAWとは DAWとは、デジタルオーディオワークステーションの略で、DTMと言うのがPC上で作曲するという意味ならば、これを実現するためのアプリケーションというこ

    【初心者】DTMを始める人へ。こんな環境で作っています! - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/08
    私もDTMにチャレンジしようと思って、Cubaseを入れて、MIDIキーボードも用意したものの、揃えて満足して放置です。(^_^;) いつかやってみようとは思ってますけど、使いこなせる自信はないです。(´∀`;)
  • 【どうして】思考は言語へコンパイルされる【伝わらないのか】 - Milkのメモ帳

    なぜ思考は伝わらないのか 思考から言語へのコンパイル 言語から思考への逆コンパイル 思いを伝えるとは変換作業が2回走っている 相手を急かすことは誤変換のリスクを高める 難しいが・・・余裕を持って 最後に 私が、Kyoに何度か言われた言葉があって、それは、「今、考えてるから・・・だから、ちょっと待ってよ。怒らないで。」でした。 相手がどう思っているのか、それを知りたくて、知らぬ間に急かしていたみたいなのです。 難しいですが、何か問題が発生した場合には、今は出来るだけ時間をかけて話し合うようにしています。 ゆっくり。ゆっくり。 時々、時間が止まったかな?って思う時もあります。 でも、彼女にとっては大事な時間です。 その時間に、自分も出来るだけ冷静になるように心がけます。 なぜ思考は伝わらないのか 人に自分が思っている事が正確に伝わらない。 これは誰しもが直面する問題です。 私達の業界では、何か

    【どうして】思考は言語へコンパイルされる【伝わらないのか】 - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/07
    面白い考え方ですね。そんな風に考えたことありませんでしたけど、確かにそうだと思いました。私もつい途中で「結局何が言いたいの?」と口を挟みたくなってしまうタイプです。(^_^;)
  • サイトリニューアル!!【スカルフェイスバージョン】 - Milkのメモ帳

    2016 - 11 - 06 サイトリニューアル!!【スカルフェイスバージョン】 日記 デザイン h2タグを有効化 デザインを変えたいな 思ったようにCSSが動かない! 文字入れをするよ スマホサイトも修正するよ! スマホサイトもカテゴリー対応したよ! 最後に この度、サイトデザインや「Markdown記法」での記述に対応するために、サイト大改造を行いました。 目に見えての違いはそれほど出てないかもですけど(笑) しかし、一日かかりましたね・・・ いやはや・・・ h2タグを有効化 まず「Markdown記法」で記述出来るようにするため、あれこれと下準備が必要でした。 なにしろ、今までがh3〜h5のタグを使っていたためです。 過去記事とこれからの記事で、タグ使用が異なってきます。 どうしよう・・・ と悩み、探しまくった結果以下の対応となりました。 www.milkmemo.com 参考にさせ

    サイトリニューアル!!【スカルフェイスバージョン】 - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/06
    私のMilkさんのイメージだと、そういうカスタマイズも簡単にやってしまう感じだったんですけど、苦戦されることもあるんですね。なんか新鮮でした。あ、すみません・・・(^_^;)
  • 「はてな記法」と「Markdown記法」の比較 - Milkのメモ帳

    見出しのタグ 過去の記事でh2タグを利用する 「はてな記法」と「Markdown記法」での書き方の違い 「使い方」が一緒のものもある 今までと記法が異なるもの タイトル 空行 文中での改行 プログラムの記述 表 最後に こんばんは。Milkです。 日頃、「はてな記法」でブログは更新しているのですが、以下の記事を読んでちょっと考えることがありまして。 tawashino.hateblo.jp 実は、「見たまま」「はてな記法」の場合は、見出しとして、h2タグが使われていないという実態があるとのことでした。 うーん。確かにそれはちょっと前から聞いてはいたんだけど・・・ 記事によりますと、最近では「Markdown記法」と言うのが簡易的なマークアップ言語として登場しているようです。 つまり、この「Markdown記法」で書き方を習得しておけば、その方法でエディタで書いたものはブラウザ等が解釈して綺

    「はてな記法」と「Markdown記法」の比較 - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/06
    私には「見たまま」じゃないと、無理そうです。(´∀`;)
  • 【何曲知ってる?】懐かしの大好きボカロ曲20 - Milkのメモ帳

    遂に、この企画も20回目を迎えました! やったー!!ぱちぱちぱち!いえーい! 意外と、皆様に楽しみにして頂いてるみたいで、私としても懐かしいボカロ曲を聞きながら、学生時代をしみじみ思い出しております。 (´;ω;`) さてー。今日は金曜日! 中には有休をとって連休中の方もいるのかな? そうでなくても、今宵のお供に懐かしボカロ曲はいかがでしょう! 今回の曲目はこちら。 モザイクロール ダブルラリアット ブラック★ロックシューター 脱法ロック LOL -lots of laugh- モザイクロール www.nicovideo.jp この方は、ギターが特徴的ですね。 恐らくはギター弾きだと思われます。 必ずと言っていいほど、曲はギターがメインになった構成になっています。 そして、ディストーションのかけ方もちょうどよく、聴きやすいチューニングですねぇ。 しっかりRockしてる、音の歪め方をしていま

    【何曲知ってる?】懐かしの大好きボカロ曲20 - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/05
    もう20回目になるんですね。今回も私には知らない曲ばかりでした。なのですべて新鮮です。(^_^)
  • 子供に名前の由来は教えてあげましょう - Milkのメモ帳

    名前の由来を聞く タウンページでの共同作業 狸の仔 自分で意味を作る 当にこの家の子なのか? 大捜索 最後に こんにちは。Milkです。 皆さんは、自分の名前の由来をお父様やお母様に教えて頂きましたか? 私はですねー。未だに謎なんです。 何度、聞いても教えてくれないのです。 なぜなんだろう? 名前の由来を聞く なぜここにこだわるのかと言うと、私の弟の名前と、妹の名前にはそれぞれ由来や、付けたかった漢字というものがあって、それで名前が決まったということが判明しているのです。 何しろ、画数にも気を使っていましたからね。 ですが、私はというと・・・ 一文字は明らかに祖父の代から漢字をもらってきていることは分かっているのですが、他の文字のつながりや意味を教えてくれないのです。 タウンページでの共同作業 小学生の作文の時間で、確か「自分の名前の意味」を調べてくるみたいな宿題があったような気がします

    子供に名前の由来は教えてあげましょう - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/04
    「橋の下で・・・」っていうのは、誰でも一度は言われるもんなんですね。(´∀`;)
  • 自分の大好きなアニメ5選!! - Milkのメモ帳

    オススメ5選 日常 アルドノア・ゼロ コードギアス 攻殻機動隊 Stand Alone Complex Fate/Zero 最後に こんばんは、Milkです。 いやね。当は、「ブランド戦略における個人的な見解」について記事を書いてたんです。 でも、カキカキφ(..)しているうちに、「あっ。なんか会社の内部事情も出てきそう・・・これは不味い。」ってので消しました。 当は、9割方書いてたし、自分の中でビジネスにおけるブランド戦略のあり方についての意見があったんですけどねー。 説得力を出すためには事例が必要だと思って、引っ張り出してきた事例が社内の話になっちゃうので、アウトかなと(;´Д`) と言うわけで、付け焼き刃ですが、かなーり方向性を変更して、オススメアニメのご紹介にしようかな。 まぁ・・・このブログを読んでくださっている方には、私が大のアニメ好きだというのはお分かりだと思います。 社

    自分の大好きなアニメ5選!! - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/04
    攻殻機動隊!!あの世界がいつか・・・
  • 【依存は】己をどのようにして定義するか【悪なのか?】 - Milkのメモ帳

    自己定義が出来なかった 地球がいないと僕は生きられない 20年という時間は大きかった 依存したかった 人を寄せ付けないようにする 彼女に出会う 共依存になっていないか? 自己定義をどのように行うか 自分を愛していいと思う 最後に 当はね、我が家に伝わるカッパ伝説の話を書こうと思ってたんですけど、ちょっとtwitterのフォロワーさんと会話をしていて気が変わりまして(笑) 少しだけ重い話になるかも知れませんが、自己定義について話をしようかと。 あくまでも私個人の意見ですから、もし考え方が合わないと思ったら、スルーしていただければと思います。 自己定義が出来なかった 私は、ちょっと特殊な家で育ちました。 説明が少々難しいのですが、価値観が一般の人とは違い、己自身の中の核となる部分を周りと共有することが難しかったのです。 その後、20歳の時に、人生を左右する決定をすることで、その核は破壊されま

    【依存は】己をどのようにして定義するか【悪なのか?】 - Milkのメモ帳
  • ころころ左衛門とカッパ - Milkのメモ帳

    Photo credit: Johnson Cameraface via VisualHunt.com / CC BY-NC-SA 母方の祖母は由緒正しき家柄?! 苗字をもらった? 時代は江戸時代へ ご先祖様は背がちっこかった ころころ左衛門はカッパと相撲をとる 最後に いつも楽しみに購読させていただいている、もっちさん(id:mocchi_blog)のブログで、「ぱむらい」が連載中です。 http://www.kappatosamurai.com/www.kappatosamurai.com 可愛いかっぱさんの小次郎くんが、人間たちを良い感じに振り回します(笑) 大好きで、いつも更新を楽しみにしているのですが、はたと思い出したことがありまして・・・ そう言えば、私の家にもかっぱのお話が伝承?されていたのだった。 今回は、そんなお話。 (今ね、超絶眠い。今寝ると、夜中に「ギンギラギンにさり

    ころころ左衛門とカッパ - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/03
    すごい逸話ですね!!!そしてもっちさんの小次郎とのコラボが楽しみになりました。^ ^
  • どうしてブコメはあれるかな〜♪ - Milkのメモ帳

    2016 - 11 - 01 どうしてブコメはあれるかな〜♪ 日記 考え方 ブコメの歌 どしてそんなに怒ってるのん? ポジティブに考えてみる 単純に仲良くしたい ブコメ閉じればいいんじゃない? 最後に まただよ。またこの感覚。 キュピーン!感じるぞ! 荒れる予感だ!! 過激な記事書いたつもりはないぞ?? ブコメの歌 どうして ブコメは 荒れるかな? けんかを すると 荒れるかな? なかよし してても 荒れるもんな♪ かぁちゃん かぁちゃん 理性と憎悪が  ヒィィウィィゴー!! どしてそんなに怒ってるのん? www.milkmemo.com 車が好きだから、記事書いた。 そんだけ。 どうして、そんなに怒るのん・・・ そりゃー。F1のレギュレーションなんて、一から全部は知らないし、今のPUはかなり複雑になりまくってるから、これを理解するのは結構大変だよ? それプラス、シャシーの設計と風のシュ

    どうしてブコメはあれるかな〜♪ - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/01
    私は更新を楽しみにしてます。(^o^)/
  • 女性の扱い方がよく分からず、オロオロする私 - Milkのメモ帳

    一度別れたことがある 意外とピンピンしていた 慰めてあげたい Kyoの時はどうするか Milk君!あのねー。それは卑怯だよ!! 最後に さて、実はKyoと付き合い始めたのが11月1日。 ですから、厳密に言うと今日からが8年目みたいです。(過去記事で9年目と書きましたが、ちょっと記憶が違ったみたい。Kyoに確認したら、Kyoも覚えてないそうです(笑)) 初めての彼女で、私はどういう風にしたら良いのか色々と悩みました。 また、私自身の感情も上手く理解できず、これが情なのか愛情なのか・・・ それが理解できずにいました。 一度別れたことがある 短い期間でしたが、実はKyoとは別れていた期間がありました。 入社して2年目の大炎上PJにぶっこまれた時の頃です。 www.milkmemo.com 色んなストレスで、私自身が潰れかけてて、しかも初めての彼女で私自身も混乱していたのです。 このまま付き合って

    女性の扱い方がよく分からず、オロオロする私 - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/01
    私は男性もミステリアスな気がします(^_^;)
  • 夢の中で、私は結構酷い扱いを受けているのでは? - Milkのメモ帳

    夢では酷い扱いを受けてきた 学生編 止めて!べないで〜! 君、絶対病んでるよね? 社会人編 声が出なくなる ブレーキが効かない ちょっと!後輩君!落ち着いて!! あの!入ってるんですけど!! 番外編 最後に どうも。夜中に凄い夢を見てうなされていた、Milkです。 www.milkmemo.com 心療内科に通う私ですが、いつも聞かれる質問があるんです。 「最近、夢は見ますか?」 どうも、話によると、夢を見て覚えていると言うのは、深い睡眠の状態に入っておらず眠りが浅い状態らしいのです。 つまりは、途中で目が何度も覚めたり、あまり眠れなかったという感覚に陥ったり・・・ ある意味の睡眠障害のバロメーターらしいのです。だから、夢は見ない方が当はいいみたいですよ? そう言えばですけど、治療を始める前は相当な頻度で、いや毎日確実に夢を見てましたね。 ※ちょっと病んだ話になっちゃうよ?それでも見る

    夢の中で、私は結構酷い扱いを受けているのでは? - Milkのメモ帳
    hinataaoi
    hinataaoi 2016/11/01
    嫌な夢とか怖い夢は、起きてからも結構気分が落ちるので嫌ですね。(>_<)