ブックマーク / www.rekishiwales.com (99)

  • シェイクスピア作「マクベス」 あなたのマクベス度は何%? | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    皆さん、こんばんは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。 最近、僕はシェイクスピアにもハマり始めました。先日、屋に立ち寄ったとき、「マクベス」を目にし、迷うことなく購入しました。「マクベス」はシェイクスピアの代表作の一つで、「ハムレット」、「オセロー」、「リア王」と並ぶシェイクスピアの四大悲劇、と言われています。という程度の事しか知らず、マクベスはどんな内容なのかは、まったく知りませんでした。 マクベスって何? マクベス度チェック マクベスって何? 「マクベスって、何でしょう?」 「マクベス(Machbeth)人の名前で、スコットランド語、(Mac Beatha)を英語表記したものですよ」 「人の名前とすると、マクベスって厳つそうな名前ですね。いったい、どんな意味なんでしょうか?」 「Macは息子、Beathaは生命で、マクベスは「命の息子」という意味らしいです。信仰の人という意味も

    シェイクスピア作「マクベス」 あなたのマクベス度は何%? | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/08/02
    マクベス度チェックなんて面白いですね。マクベスを読んでみたくなりました。^ ^
  • 魔術師マーリンは二人いた アーサー王物語に関連する二人のマーリン | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (20.2.1更新) こんにちは、たなかあきらです。 アーサー王物語に登場する魔術師マーリンについてです。マーリンはアーサー王に関する様々な映画やドラマなどにも登場してますよね。 この魔術師マーリンとは、どんな人物なのでしょうか? 実は、歴史上では2人存在していたのです。 「えっ、当かの?」 👉おすすめ記事 「円卓の騎士」の一覧。25人の「円卓の騎士」とは? 魔法使いのマーリンとは? 第一のマーリン なぜマーリンは魔法が使えたのか マーリンの魔力 予言 超パワー マーリンの最期 第二のマーリン スコットランドのマーリン説 魔法使いのマーリンとは? アーサー王物語に登場するマーリンは、魔法を使いアーサー王に助言や予言をするなど、アーサー王物語の中では重要な役割をしめています。 マーリンとはどんな人物だったのでしょうか? 魔術師マーリンは2人いるといわれています。ひとりは、5世紀の前半にウ

    魔術師マーリンは二人いた アーサー王物語に関連する二人のマーリン | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/07/19
    あのドラマのマーリンしか知りませんでした。w(゚ロ゚)w
  • ウェールズの歴史問題の答え合わせをします - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    こんばんは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。 ウェールズの歴史、小テスト 参考記事 答えと解説 問1 ウェールズ(Wales)の意味は何でしょうか? 「ウェールズ語では、ウェールズ(Wales)のことを、カムリ(Cymru)というんだ」 「カムリはどういう意味ですか?」 問2 プリンス・オブ・ウェールズの意味で正しいものは? 問3 イギリス人が選ぶ、歴史上の人物ランキングでのウェールズ人のトップは? ウェールズの歴史、小テスト 最後にウェールズの歴史について、テストをします。三択問題です。あっているものを選んでください。 問1 ウェールズ(Wales)の意味は? A: 部外者 B: 良い人たち C: 仲間 問2 プリンス・オブ・ウェールズの意味で正しいものは? A: 戦艦 B: ウェールズの統治者 C: イングランドの王子 問3 イギリス人が選ぶ、ウェールズで最も人気のある歴史上人

    ウェールズの歴史問題の答え合わせをします - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/07/05
    ホントにそうですよね。テストのための勉強はその時だけで、全然身についてません。でも学生じゃなくなって自分から始める勉強は楽しいですよね。^ ^
  • 満員の電車通勤のストレスをこれでブロック - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    流れに背いて生きる人。時代の風雲児と、単なる反逆者とに分けられる。 時代の風雲児は、世の中を良い方向に変えよう、新しい思想を導入しようという思いを持っているが、時代を先取りしているので人々の流れとは異なり、煙たがられる。しかし、時がたつにつれ、その考えは人々に理解され、浸透していき新たな流れを作り出す。 単なる反逆者は、風雲児とは大きく異なる。他の人にかまわず、自分の都合や野望のために、人々の流れとは違った動きをする。自己中心の考えで、世の中のため人のためにはならず、当然人々からは、迷惑がられ、煙たがられる。排除すべき行動である。 長い議論の末、纏まりかけている会議で、皆ようやく終わったと胸をなでおろしている、その時に茶々を入れる人がいる。重要な視点が抜けていた、というのなら止むを得ないが、そういう場合は決まって、取るに足りないどうでもいい内容である。明らかに、皆の心に中に「怒」の文字が浮

    満員の電車通勤のストレスをこれでブロック - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/07/04
    暑い時季の満員電車は特にツラいですよね。(>_<)
  • ピンチでもタダでは帰らぬ、サラリーマン人生楽しみ方 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    心の持ちようというのは、とても重要だ。突然起きたハプニングもどっしりと構えていれば、些細だけど最終的には、おいしかったことに繋がる、というケースもある。 その日は、普段と変わらない月曜の朝だった。 普段と変わらない朝のはずだった。 会社に行き、いつものようにパソコンを開き、メールをチェックする。 その中に、タイトルからして胸騒ぎするメールが含まれていることに気がついた。 「株式会社◎◎殿向け納品の、不良品の可能性について」◎◎殿も〇〇も僕の担当であった。 素早く、お客様である◎◎殿に連絡を取り、自社の工場にも連絡を取った。履歴を調べてみると、自社のミスである可能性が非常に高かった。工場の担当者は、状況を確認するために、すぐにお客様の所に出かけることになった。 「営業の君もすぐ行きなさい。思い切り急いでくれ。今から15分後の新幹線に乗らないと、お客様の所に行けなくなるからな。急げ!」 もうっ

    ピンチでもタダでは帰らぬ、サラリーマン人生楽しみ方 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/07/02
    イライラする中、Wi-Fiがブチブチ切れるのがまた嫌ですね。ともあれお疲れ様でした。(^_^;)
  • 偶然と必然の魔法 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    今週のお題「もしも魔法が使えたら」 偶然と言う表現をよく使う。 偶然、街中で嫌な上司に会った。 偶然、商品が売れた。 偶然だよ、偶然。 これに対して必然と言う表現がある。 必然的に、街中で嫌な上司に会った。 必然的に、商品が売れた。 必然だよ、必然。 偶然、必然、どう捉えるかで 大きく変わってくる。 街中で嫌な上司に会った。 偶然、と考えると、一過性の事として捉え、その後の事はあまり考えず、過ぎ去ってしまう。 「なんだ、お前こんな所で何をしているんだ」 「げげっ」 と、スーパー、屋、パチンコ屋、飲み屋、その他言えないような場所で、再びバッタリと出会ってしまうのである。 街中で嫌な上司に会った。 これを必然と捉えると、また変わってくる。上司の住所を調べるだろう。行きそうな、場所も想定するだろう。そして、その場所はなるべく避けるようにしたいものだ。そうすれば、上司に街中で出会う確率は下がるだ

    偶然と必然の魔法 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/06/27
    全て「必然」と考えると、見方が色々と変わってきますよね。^ ^
  • 七つの大罪 アーサー・ペンドラゴンのモデル人物は誰だ | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (18.7.28更新) こんにちは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。 5~6世紀のウェールズやイングランドが舞台の中心となっていると想定される、漫画七つの大罪。登場する、アーサー・ペンドラゴンはモデルがいると考えられ、その人物に迫ってみます。 ※こちらの記事も合わせてどうぞ www.rekishiwales.com アーサー・ペンドラゴンのモデルは誰? アーサー・ペンドラゴンの名前 キャメロットの新王 マーリン 剣技がすごい 七つの大罪を探す旅 最後に アーサー・ペンドラゴンのモデルは誰? 「アーサー・ペンドラゴンのモデルは、アーサーという名前の通り、かなり高い確率でアーサー王物語に登場するアーサー王と考えられます。その強力な理由がいくつか挙げられると思います」 アーサー・ペンドラゴンの名前 まず、アーサー・ペンドラゴンという名前です。 アーサー王物語:アーサー王の父は、ウ

    七つの大罪 アーサー・ペンドラゴンのモデル人物は誰だ | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/06/24
    マーリンは私にとってはずっと男性のイメージなので、女性だとまた全然印象が違いますね。^ ^
  • エクスカリバーな朝 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    こんばんは、ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。 僕は最近、朝なかなか早起きが出来なくなってきました。今朝もこんな感じで、朝からバタバタしていました。(お話は、フィクションです) ん、今何時だ? もう8時を回ってるじゃないか? いかん、寝坊してしまった。 しまった~、エクスカリバーをセットをしておくのを忘れてしまった。 今日は朝からミーティングがあるじゃないか。急がねば! 僕はあわてて、布団から抜け出して起き上がった。 布団からぽとりとエクスカリバーの時計が落ちた。不覚であった。

    エクスカリバーな朝 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/06/20
    全てがエクスカリバー!これだけ集められることがすごい!さすがです。w(゚ロ゚)w
  • 映画 キング・アーサー 2017 新たなアーサー王伝説のはじまりか | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    こんばんは、ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。 映画キングアーサーを日公開日に鑑賞してきましたので、その内容を記事にしました。多少ネタバレはあるかもしれないので、ご容赦ください。 新たなキングアーサーの始まり 最後に 新たなキングアーサーの始まり 「新作のキングアーサー、面白いのだろうか? がっかりなんだろうか?」 「何か違う点はありそうだけど、流れは想定できちゃうなあ」 僕はアーサー王に関する映画をかなり見たり、歴史を調べたりしてきました。ですので、新作のキングアーサーの予告編を見たとき、背景や人物関係などから、大方の映画の流れは想定出来てました。 ※日語公式サイト youtu.be wwws.warnerbros.co.jp これまでのアーサー王の映画と何か違う点? 確かに、ヴォーティガンという悪役が登場したり、魔術師が女性だったり、おっ違うなぁ、と思う面白そうな

    映画 キング・アーサー 2017 新たなアーサー王伝説のはじまりか | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/06/17
    早速見に行かれたんですね。さすがです。この映画母が見たがってたので、参考にさせて頂きます。^ ^
  • 裏の顔、表の顔 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    こんばんは。ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。 ウェールズ歴史研究家のたなかあきら、これは裏の顔です。 裏の顔で、ウェールズの歴史や、ウェールズの歴史に関わる漫画の場面、出来事などについてブログを書いています。つまり、この文章を書いている人物は、裏の顔です。 ブログを書いている たなかあきら が裏の顔ということは、当然のことながら表の顔もちゃんとあります。 表の顔は、普段の日常生活や、その日常生活を成り立たせる生業をやっている時の顔です。いわゆる、サラリーマンとして働いているときの事を指します。 一日は24時間と限られている中で、外観の大部分は 表の顔ライトサイドですが、脳みその大部分は 裏の顔ダークサイドのために奮闘しています。最近は僕は表の顔ライトサイドか、 裏の顔ダークサイドなのか、どちらの人間か分からなくなっています。 ライト:やい、ダーク、お前最近出しゃばりすぎだろ

    裏の顔、表の顔 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/06/14
    ルビを上手く使いこなしてらっしゃいますね。だんだんどっちが裏で表かわからなくなりそうですね。それくらい裏が占領しているのでは?(^_^;)
  • 聖杯と円卓で飲む 「かなり」なビール - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    こんにちは! ウェールズ歴史研究家を名乗る、たなかあきらです。 最近「かなり」暑くなってきて、とてもビールが飲みたい季節になってきましたね。 今日は、「かなり」なビールの記事が読みました。 言及いただき、うれしくて早速記事にしてしまいました。 「聖杯が届きました!」 突然、こんなタイトルの記事がバーンと上がってきました! 円卓の騎士たちの聖杯?、それも現代に伝説の聖杯が? そんなことある? なんと、今やはてなブログ界の貴公子と言われている、「かなり」の坂津さんに聖杯が届いた、とのことです。坂津様(id:sakatsu_kana) なせ、円卓の騎士の記事をいつも書いている僕ではなく、坂津さんのもとに聖杯が届いたのだろうか? 不思議に思いました。 聖杯、というと僕は過去にこんな記事を書きました。 ※「円卓の騎士」とワインの罠 ひょっとして、坂津さんはこのワインの罠にはまったのでは? まさか、あ

    聖杯と円卓で飲む 「かなり」なビール - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/06/10
    「かなり」と「ウェールズ」のコラボ記事ですね。^ ^
  • Wi-Fiに教えてもらった、ブログ依存症のゾンビのような私 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    今週の記事 ブログ依存症 最後に 今週の記事 こんばんは! ウェールズ歴史研究家のたなかあきらです。今連載している、たたかうカムリ戦士、先週で第24話まで進みました。いろいろ企みまして、主人公ハウェルは衝撃の面会をすることになりました。 www.rekishiwales.com ハウェルに敵対するのはハゲのイドワル。このイドワルが、最後の手段を使いハウェルに揺さぶりをかけてくる、というのが今後の話になります。そしてあと2話で「たたかうカムリ戦士」のハウェルとイドワルの対決の章は、最終回となります。 www.rekishiwales.com ブログ依存症 このストーリーを書くときも、他のブログ記事を書いたり、皆さんのブログ記事を読む時も、僕は常にポケットWi-Fiを使用しています。 Wi-Fiを使っての契約しかしてませんし、フリーのWi-Fiを使うのはちょっと怖いので、僕は自分のポケットWi

    Wi-Fiに教えてもらった、ブログ依存症のゾンビのような私 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/06/05
    日常のワンシーンをたなかさんが書くと、ドラマのワンシーンのようになりますね。^ ^
  • 漫画「七つの大罪」 第1巻、見覚えあるお城の記憶は?? | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    こんばんは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。 「おゃっ、この場面何処かで見たことあるぞ!」 漫画の一コマ、アニメの背景、映画のワンシーンなどを、観た時にふと思うことはないでしょうか。僕は、漫画「7つの大罪」の一巻を読んでいた時に、わずかな描写を見て思いました。 「このお城、何処かで見た事がある」 ※聖騎士長ザラトラスが殺されているのを、主人公メリオダスらが見つけた町外れのお城。この場面から、ストーリーは始まっている。 あらすじは例えば:TVアニメ「七つの大罪」公式サイト 「何処かで見た事がある」、という直感は殆どの場合、いい加減であるか、思出せない。増してや、成人式を2度経験しても足りない年齢の男にとって、「覚えている」という言葉の信ぴょう性は失われつつある。 しかし、漫画「七つの大罪」は中世イギリスである、ブリタニアを舞台に描かれている。さらに、このブログのタイトルにあるように、

    漫画「七つの大罪」 第1巻、見覚えあるお城の記憶は?? | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/06/04
    そういう発見があると、ますます入り込めそうですね。でもそんな風にお城がスッと出てくるところがさすがですね。w(゚ロ゚)w
  • 稲付城址と太田道灌、10分の旅 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    「その城跡は、駅に隣接したショッピングビルのすぐ近くにあった。道を渡ると急な階段が目の前に現れ、その階段を上っていくと、都会から田舎に瞬間移動した気分になった」 「それって、イギリスの城跡ですか? どこです?」 「日だよ」 「珍しいですね。いつもウェールズのお城ばかり紹介してましたからね」 「他人を知ると、自分がよくわかる。外を知ると、内のこともより知りたくなる。人も歴史も同じことだよ」 www.rekishiwales.com www.rekishiwales.com 「階段を上る所には、「稲付城址」と書かれていた。ここはその昔、江戸城を建てたことで有名な太田道灌が住んでいたとされる城跡なのである」 「急な階段を一歩一歩上り、門をくぐると、そこにはお寺があった。天守閣があるお城ではなく、静かなお寺が城跡として残されていた」 「振り向くと、JRの駅の様子がよく見える。まるで下界を見下ろし

    稲付城址と太田道灌、10分の旅 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/05/28
    いいですね。こういうの楽しいですよね。行ってみたいです。^ ^
  • 石神井川と遊歩道。素晴らしいコンクリートの川 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    「ワタルさん、なにをボーっとしているのですか」 「君は川が好きかい」 「ええ、嫌いじゃないですけれど」 「そうだろう、そうだろう。川は素晴らしいよ。川の流れを見ていたり、川沿いを歩いていると、日常の心が洗われるようで時を忘れてしまうよ」 「へえ、ワタルさんにも、そんなセンチメンタルな面があるとは驚きですね。どんな川が好きですか」 「そうだな。イギリスでいうと、ロンドンのテムズ川。ビッグベンからロンドン塔まで 川沿いの風景を見ながら、豊かでゆっくりとした流れを眺めがながら、川から吹いてくる気持ちい風を感じながらa歩くのは最高だよ。ちょっと田舎では、チェプストウ城と町の横を流れる厳格なワイ川。ちょっとした山を登り、そこから見下ろす景色も最高だったなあ」 www.rekishiwales.com 「自然と人間の生活がマッチした風景もいいですね」 「海外じゃなくて、今、ワタルさんが住んでいる近くに

    石神井川と遊歩道。素晴らしいコンクリートの川 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/05/26
    こういう散歩コースが近くにあるなんていいですね。羨ましいです。^ ^
  • ※「円卓の騎士」とワインの罠 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    「なんだガレス。朝から騒々しい!」 「お、親父! あっ、親父、ワイン・・・」 「えっ、ぶるぶるぶる! このブリタニアのロト王が、ブルガリアワインになってしまった・・・」 「親父、聖杯探索の旅の中でも、何度も魔法使いにあった。今、俺らは魔法をかけられているのかもしれない」 「魔法と言えば、魔法使いのマーリン。奴の仕業かもしれぬ。マーリンを探せ!」 「おーい、マーリン。どこにいる! 出てこいマーリン!」 「あっ、マーリンがいたぞ」 「これがマーリンか・・・・リキュールになって、ハワイのつまみをべてやがるぜ」 ※マーリン

    ※「円卓の騎士」とワインの罠 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/05/24
    さすがたなかさんですね~。ブログネタにも困らなそうですね。^ ^
  • 国産と外国産で戦闘を変えた人たち - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    国産と外国産で戦闘を変えた人たち 「国産の野菜を使ってます。国産の小麦を使ってます」 先日、昼ご飯をべたレストランで、国産をうたったポスターが貼ってあった。 これを見てどう思うだろうか? あくまでも僕の考えである。 日人なら、産地が分かっているので安心、日産ならもっと安心、と思うだろう。 「輸入品の野菜を使ってます」、と書かれていたらどうだろう? このレストランは原価を抑えているな、とか安全だろうか?、と思うだろうか。 「西洋産を使ってます」、だったのなら同じだろうか? この野菜、味や形は日の場合と同じだろうか? とちょっと興味を持つかもしれない。 「国産の野菜を使ってます。国産の小麦を使ってます」 外国の人であれば、日産ならちょっと高級感がある、リッチな気分になるのだろうか。日産だろうが中国産だろうが、アジア産ならあまり気にしないのかもしれない。 原産地が違うだけで感じ方が変

    国産と外国産で戦闘を変えた人たち - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/05/20
    冒頭を読んだときは、まさかそんな展開になっていくとは思いませんでした。さすがです。^ ^
  • カレーも恋愛も歴史も相性さ - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    カレー恋愛歴史も相性さ カレー恋愛歴史も相性さ カレー好き 「アサオ、お前またカレーべているな」 「ええ、カレー好きですからね」 「そんなによくべて飽きないかね」 「毎日べても大丈夫ですよ、というかべたいくらいですね」 「僕はカレーが大好物なんですよ。だから、好きなべ物は? と聞かれると躊躇することなくカレーと答えるんです」 「そういえば、海外に行って帰ってきたときも真っ先に、カレーべていたな」 「僕の生活にカレーは欠かせないメニューなんです~」 「さすがに、毎日毎カレーって訳じゃないですけど、毎週金曜日の夕カレーと決まってて、大盛のカレーを2杯以上べることが定番となんですよ」 「そんなひ弱そうに見える体でか?」 「二杯べてまだ、少しでもおなかに隙間があれば、カレーのルーだけでも一杯べるんです。ふふふ」 カレー恋愛歴史も相性さ 「アサオは、なんでそんな

    カレーも恋愛も歴史も相性さ - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/05/16
    カレーが嫌いなんて人いるんでしょうか?っていうくらいカレーってみんな好きですよね。それにしてもカレーの記事にもちゃんとウェールズが出てくるところがさすがですね。^ ^
  • 満員電車のストレスをチョット解消する方法 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    目と脳みそ 今回は俺の番だ 目と脳みそ 新年度が始まったからなのか、最近は電車の混み方が尋常ではない。 比較的、瘦せ型な体で更にお腹を凹ませても、なおアンコが出そうなほど、通勤ラッシュの電車の中では圧力を受ける。 もちろんは読めないし、スマホを使うことも難しい。殆ど身動きできない格好で、手や足がつりそうになっている。 この拷問のような電車に乗ること約30分。とても無駄に思う。 避ける事はできないのか? 乗る車輌を変えてみた。 乗る電車を1時間早めてみた。 殆ど状況は変わらない。 中には、身動きできないにも関わらず、スマホを取り出し、前の人の背中に置いてゲームをやっている、大胆な若者もいる。 僕は、そんな度胸と風習はないので、おとなしくなすがままになっている。 体の自由が欲しい! 体の自由が利かず、身動きがとれないが、自由自在に動かせる部分に気がついた。 目と脳ミソである。 電車の中は情報

    満員電車のストレスをチョット解消する方法 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/05/04
    どんなテーマでもちゃんと着地がウェールズなところが、やはりさすがですね。^ ^
  • 黄金週間にやるゴールデンな目的 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    今週のお題「ゴールデンウィーク2017」 作者に質問! ゴールデンウイークのブログ活動はどうするのです? それは極秘です。 コッソリ教えてくださいよ。 仕方ないですね。黄金週間は普段やれないことをやろうと思っているんですよ。 将来が黄金になればいいなって(笑) ブログ記事のリライト ゴールデンウイークらしいことって? 最後に ブログ記事のリライト まずは、今連載で描いている、「たたかうカムリ戦士」。 クラドグやハウェルが活躍するやつですね! www.rekishiwales.com そうだけど、彼らの父親の時代を描いた前半部分を、総集編としてキャラも文章も書き直してるんですよ。ちょっと見ます? ※元はこちらのストーリーです www.rekishiwales.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「おぉぉ〜」 「ゴール

    黄金週間にやるゴールデンな目的 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    hinataaoi
    hinataaoi 2017/04/30
    やはりブ活中心の生活ですね。(´艸`*)