はてなブログに関するhinatakokageのブックマーク (31)

  • ブログデザインを参考にしたいブログ8選(はてなブログ編)。文章の読みやすさからサイドメニューの装飾まで、参考になるデザインばかり。 - クレジットカードの読みもの

    今回は私がブログデザインをする上で、参考にさせてもらっているブログまとめです(はてなブログ編)。 これらのブログは常にデザインに気を使って運営しているブログばかり。ブログの肝は記事の質かもしれませんが、人気ブログにしていくためにはブログデザインを強化することも同じくらい重要なので、是非、みなさんも参考にしてみてくださいね。 お薦めのブログデザイン5選: 1.はぁはぁブログ: 2.AIUEO Lab2: 3.はなこのブログ 4.それ、僕が図解します。 5.おうつしかえ: 6.しっきーのブログ: 7.マトリョーシカ的日常: 8.HSKぐうたらジャーナル: 今後もデザインを改良していきたい: グローバルメニューを実装予定: 文末リンク: お薦めのブログデザイン5選: 1.はぁはぁブログ: はぁはぁブログ はてなブログはここまで改良できるのか?というくらい、細かいところまでデザインが作りこまれてい

    ブログデザインを参考にしたいブログ8選(はてなブログ編)。文章の読みやすさからサイドメニューの装飾まで、参考になるデザインばかり。 - クレジットカードの読みもの
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/09/02
    これはありがたいです!参考にします。
  • はてなブログを読みやすくするために、私がやってる5つの対策まとめ!読まれやすいブログを作り、アクセスアップを狙おう。 - クレジットカードの読みもの

    photo by Sean MacEntee はてなブログってどのテーマもデフォルトのままだと、基読みにくいなーと思っている私。そんな私がこのクレジットカードの読みものに対して実施している『文章を読みやすくするための5つの対策』を、今回は公開してみたいと思います。 もし『このページ、読みやすいなー』って思ってくれた方がいたのであれば、是非、参考にしてもらえると嬉しいです。 文章を読まれやすくするための対策: 1.文字サイズを大きくする: 2.見出しを適度にいれよう: 3.余白はたっぷり。入れすぎるくらいでちょうど良い: 区切りがわかりやすいメリットも: 4.文字の装飾や背景色は、一切無くても良い: 5.Flickrを使って画像を入れる: 以上、ブログを読みやすくする5つの対策でした: 参考リンク: 文章を読まれやすくするための対策: 早速、当はてなブログで行っている5つの対策を、簡単に紹

    はてなブログを読みやすくするために、私がやってる5つの対策まとめ!読まれやすいブログを作り、アクセスアップを狙おう。 - クレジットカードの読みもの
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/28
    参考になりました。ありがとうございます。
  • はてなブログでカスタムURLを使うべき2つの理由 - 移転→hapilaki.net

    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/28
    参考になりました。ありがとうございます。
  • はてなブログでカスタムURLを使ってgoogleで検索されやすくしよう - 移転→hapilaki.net

    はてなブログで記事投稿しているなら、SEOで少しでも有利にすべくカスタムURLを使うべきだ。また、googleの推奨形式も参考にすべきだね。 カスタムURLとは何か? カスタムURLとは、ブログ管理者が「各記事ごとに固有のURL」を自由に設定できる機能のこと。 例えば、当記事のURLは次のように設定している。 http://www.hapilaki.net/entry/google-recommends-custom-url 他のブログサービスではカスタムURL機能がないところも多い(fc2など)。はてなブログでは標準でこの機能がある。これは他ブログと差別化を図れるチャンス! カスタムURLの設定方法 記事作成画面のサイドバーで歯車のタブをクリックすると設定できる。 Google と相性の良い URL の作成 サイトの URL 構造はできる限りシンプルにします。論理的 かつ人間が理解できる

    はてなブログでカスタムURLを使ってgoogleで検索されやすくしよう - 移転→hapilaki.net
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/28
    参考になりました。ありがとうございます。
  • はてなブログのスマートフォン表示で、記事上のアドセンスをガタガタさせずに綺麗に設置する - AIUEO Lab2

    はてなブログはスマホ表示の記事部分がデフォルトで横幅300pxになっています。 それに対して、Google AdSenseの広告はスマホ用というと横幅320pxしか用意されていないので、そのまま使うとハミ出します。 その弊害で、スマホで見ると横スクロールが発生して上下のスクロール中にガタガタ動いてしまうんですね。はてなブログにアドセンスを普通に貼ろうとしたことがあるなら分かると思います。 アドセンスの広告は規約で勝手にサイズを変更してはいけないので、ブログ側を合わせてあげましょう。 スポンサーリンク デフォルトのまま「320×100 ラージモバイルバナー」を貼ると 320×100 ラージモバイルバナーを記事上にデフォルトのまま貼ると、右側がハミ出してしっくりきません。 ハミ出したせいで横スクロールが発生して、上下のスクロール中に指を横にスライドしてしまうとガタガタ動いてしまいます。 スマホ

    はてなブログのスマートフォン表示で、記事上のアドセンスをガタガタさせずに綺麗に設置する - AIUEO Lab2
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/27
    参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
  • はてなブログのスマホ表示にアドセンスやアクセス解析を設置 - 移転→hapilaki.net

    はてなブログのスマホ用テーマは、テーマ自体にアドセンスや任意のアクセス解析を設置できない。今のところ課金・無課金に関係なくカスタムできないからだ。これを何とかする方法について言及する。 アドセンスやアクセス解析コードを追加する場所 スマホ用テーマをカスタムできないから、通常は広告を設置できない。 ただし、記事ごとにアドセンスコードを記事上部に記入すれば、広告を設置できる。 まず、アドセンス広告を記事の上部に貼り付けましょう。これは記事ごとにHTMLコードを挿入しないといけません。記事編集ページのHTML編集からアドセンスのHTMLコードを貼り付けます。コツは記事の前置きが終わって題に入る手前あたりの位置で貼り付けること。「はじめに」の章が終わるくらいがいいかもしれません。 広告収入が一挙2倍に!はてなブログスマホ版ページに効果的にアドセンス広告を表示する方法とは - サラリーマン休日副業

    はてなブログのスマホ表示にアドセンスやアクセス解析を設置 - 移転→hapilaki.net
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/27
    参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
  • 記事データをエクスポートできるようにしました。ブログのバックアップ等にご利用ください - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブログの記事データをテキストファイルでエクスポートできるようにしました。記事文とコメントを、MT(Movable Type)形式のブログデータとして書き出します。 ※MT形式はブログのバックアップ形式として、多くのブログサービスでサポートされています。記事末のリンクも参照してください。 ブログ記事をバックアップする機能は、はてなブログ開設当初より多数のご要望・お問い合わせをいただいておりました。これまでご不便をおかけして申し訳ございません。どうぞご利用ください。 ブログ記事をエクスポートするには ブログごとの管理画面で「詳細設定」ページの「エクスポート」欄にある「記事をバックアップ(エクスポート)する 」から、「エクスポート」ページに移動し、「〈ブログ名〉をエクスポートする」ボタンをクリックしてください。 ブログ記事の「エクスポート」ページエクスポートが開始され、データ

    記事データをエクスポートできるようにしました。ブログのバックアップ等にご利用ください - はてなブログ開発ブログ
  • はてなブログ初心者さんに捧げる!私が100記事書くまでに実行したことのまとめ - 遊ぶように働く社長のほぼ日刊ブログ

    2014-08-16 はてなブログ初心者さんに捧げる!私が100記事書くまでに実行したことのまとめ ブログ運営 今日のこの記事は「はてなブログ」を始めてちょうど100記事目になります。5月1日から始めたのでちょうど3ケ月半での達成です。今日は100記事ポストするまでに、このブログに何をしたのか?何があったのか?を書きたいと思います。大したことは書きませんのでサラッと読み進めてください。 デザインの設定 はじめは公式デザイン(Epic by hatenablog)を使用していたのですが、最終的に「Witten by jclv」に落ち着きました。また、個性を出すためにヘッダーの画像を「ペイント」を使って作成しました。 記事タイトルの下にSNSボタンを設置 はてなブログでは標準で記事下にSNSシェアボタンが付きますが、記事タイトルの下にも設置しました。 ツイートボタン、いいねボタンなどをまと

    はてなブログ初心者さんに捧げる!私が100記事書くまでに実行したことのまとめ - 遊ぶように働く社長のほぼ日刊ブログ
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/16
    初心者なので参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
  • ブログについて語って下さい! インタビュー的8の質問に答えてみた! - マッシュルーム母さんの知育しまっする!

    2014-08-16 ブログについて語って下さい! インタビュー的8の質問に答えてみた! はてブロガーさんが作った質問 こんにちは! マッシュルーム母さんです。 ブログの紹介を兼ねて、瞬希さんの作ったインタビューに答えてみました! 「ブログについて語って下さい! インタビュー的8の質問」を作りました! - 灰色の棚 ネタ提供ありがとうございまーす! ブログについて語って下さい! インタビュー的8の質問 (1)日はブログについて語っていただく企画にご参加いただきありがとうございます。よろしくお願い致します。 さて、はじめにあなたとブログについて自己紹介的なものをお願いしてもよろしいでしょうか? はい!承知いたしました! 私の名前はマッシュルーム母さん。 マッシュルーム父さん、マッシュルーム長男、マッシュルーム次男の4人家族です。 マッシュルーム母さんが子供たちに必死に知育

    ブログについて語って下さい! インタビュー的8の質問に答えてみた! - マッシュルーム母さんの知育しまっする!
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/16
    言及ありがとうございます。私も初めて2ヵ月のひよっこです(笑)ナカーマですね。よろしくお願いします。ちなみに私のブログは1万アクセス/日なんて夢のまた夢ですよw
  • 「ブログについて語って下さい!インタビュー的8の質問」に答えてみました - 夜の庭から

    2014-08-14 「ブログについて語って下さい!インタビュー的8の質問」に答えてみました はてなブログ 徒然 フクロウ画像を追加しようかなーと思いつつ、息抜きに質問エントリーに便乗してみる。とりま、プロフィール代わりと言うことで( ・∀・)ノ photo by xioubin low 質問テンプレはid:syunki-gtさんのブログから。 「ブログについて語って下さい! インタビュー的8の質問」を作りました! - 灰色の棚 ブログについて語って下さい! インタビュー的8の質問 1.あなたとブログについて自己紹介的なものをお願いしてもよろしいでしょうか? ▶過去記事(はてな女子の話はもうお腹いっぱい、おっぱいな話)でも触れていますが、もともとは世に知られていない問題を告発する目的でブログを開設しました。 しかし法律絡みの記事を書くには調べ事が多くなることに加えて、はてブの洗礼を受けて面

    「ブログについて語って下さい!インタビュー的8の質問」に答えてみました - 夜の庭から
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/15
    参考になりました。ありがとうございました。
  • 承認欲求ゾンビブロガー発見!ロックオン! - シロクマの粘土板

    ブログ更新の気力を失ってるのに4回も更新してるバカ - あざなえるなわのごとし リンク先のid:paradisecircus69さんは、以前から見知っているブロガーさんです。毎日毎日、たくさん記事を書き綴っていて「うわー凄い人だなー」と思う一方で、そのモチベーションというか、エネルギーが信じられませんでした。でも、そんな彼も、ブログを更新するモチベーションが落ちてきているようです。 そーいうのもPVあってこそ、というか正直「PVがなきゃ読まれて無い分好きに書けばいいやー」とか思って書いてるんだけども、なんかモチベーションが上がらない。嫌われても悪口もそれなりの成果があってこそなんすよねぇ。 何かしらの成果をよりどころに何かしらのダメージ軽減にあててる。 ところが成果がないのにダメージしかない。 評価なんていいやー、と思わずに書きたいがどうやらそうでもないらしい。 http://azanae

    承認欲求ゾンビブロガー発見!ロックオン! - シロクマの粘土板
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/15
    非常に参考になりました。ありがとうございます。
  • ブログでアクセスアップのために行った唯一の対策。アクセス数は緩やかな右肩上がりに! - マネー報道 MoneyReport

    サマーバケーション 当ブログは昨日からサマーバケーション入り♪ 肩の力を抜いた記事をお届けしています。 あるはてなブロガーの1日 ~マネー報道著者編~ - マネー報道 MoneyReport キャア恥ずかしい(≧∇≦)私の丸裸な1日を大公開!赤裸々に綴ったブログライフをご覧あれ*\(^o^)/* という訳で日も肩の力を抜いた記事をば書きたいな、と♪ 最近、気になっていたのは「ブログのアクセスアップ対策の記事は今でも需要があるんだなー」ということ。 先日アクセスアップ関連の記事を拝見したのですが、はてブが結構伸びていたので「皆さんまだまだアクセスアップに興味津々なんだー」と思いまして。 特段ブクマをしていなかったので、見つけられたのは鈴木こあらさん(id:suzukidesu23)の記事くらい(^^; はてなブログでアクセスアップのために行った12個の事 - 鈴木です。別館 アクセスアップ

    ブログでアクセスアップのために行った唯一の対策。アクセス数は緩やかな右肩上がりに! - マネー報道 MoneyReport
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/10
    同じようなテーマの記事が出てくるのはこういった理由もあるんですね。参考になりました。
  • はてなブログProにしました!もうアマチュアではありません! - UXエンジニアになりたい人のブログ

    はてなブログProに課金して、失敗だと感じた4つの点 - Mokosoft開発者ブログ 上記エントリ他、はてなブログProはしょぼいという内容をたくさん見ていたのですが、あえてProにしてみました。1年契約です。 きっかけはAdsenseです。サイドバーにAdsense設置後初めてこの記事「鳴かず飛ばずのエントリを増田が改変した結果www」が(主に自分以外の文豪のおかげで)中ヒットしまして、アクセスいっぱい来たんですが、低っ!クリック率低っ!状態でした。 サイドバーにしか広告置いてない →モバイルはサイドバー表示されない →やっぱ記事中に書かないとダメ →モバイルで記事中に広告置くにはProじゃないとダメ →契約 ちなみに、「モバイルで記事中に広告置くにはProじゃないとダメ」は勘違いでした。モバイルのフッタ(すべてのページ下部に表示される共通部分)のカスタマイズはProじゃないとダメです

    はてなブログProにしました!もうアマチュアではありません! - UXエンジニアになりたい人のブログ
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/10
    プロデビューおめでとうございます!参考にさせて頂きます。
  • Wordpressからはてなブログへの移管やカスタマイズでお役立ちブログ整理 - 鎌倉ライフリッチ研究所 Ver 3.70 | 人生を、豊かに生きよう。

    いやー。WordPressからはてなブログって、以外にエントリーが少ないんですね。 それでも、皆さんが書いて下さった内容を参考にしながら、まずはコンテンツの整理とアップをシコシコと進めてゆこうと思ってるRegainです。 大変助かっておりまーす! 参考にさせて頂いているブログはこちら: コンテンツ移行の為に参考にさせて頂きました。 Wordpressから『はてなブログ』に移行しました! - えいたろうのウェブログ ライブドアブログと比較した結果、WordPressからはてなブログに移行しました - Tsunagime(つなぎめ) WordPressからはてなブログに移行した経緯などを書き連ねてみる。 - ジョナサンブログ とくに、Tsunagimeさんのエントリは個人的に画像のアップロードが気になっていたので、事前に知る事ができて助かりました。 全体のデザインを考えるときに参考にさせて頂き

    Wordpressからはてなブログへの移管やカスタマイズでお役立ちブログ整理 - 鎌倉ライフリッチ研究所 Ver 3.70 | 人生を、豊かに生きよう。
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/10
    まとめありがとうございます。参考になりました。
  • ブログの書き手と文章を分離させよ - UXエンジニアになりたい人のブログ

    photo by Some Guy Photo 「人気ブロガーになるコツ」的な記事がかなりの共感を集めているらしい。大まかな主張は内輪にならない程度に書き手をイメージさせる工夫をしてファンを増やすべし、というもの。これと真逆の主張をしてみようと思う。 すなわち ブログの書き手と文章を分離させよ だ。 はてなブックマーク この主張の重要なファクターは、はてなブックマークにある。 はてなブックマークは月間1500万PVらしい*1。単純計算で1日50万PV。ここでは、何千文字もある記事が、何百人にもコメントされるなんてことが日常的に起こっている。 このサービスのユーザー層はかなりフラットで、文章に対して平等だ。 「なんかいいこと言ってそうだけど、知らない人だから読まなかった」なんて話は聞いたことがない。むしろ、書き手の背景情報なんてそっちのけで文面に対してのみあーだこーだいうやつばっかりだ。そん

    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/09
    なるほどー参考になりました。あとドカかっこいい。
  • 自分のはてなBlogから言及通知を飛ばしたくないときは短縮URLを使うべし - give IT a try

    2014.03.07追記 この問題ははてな側ですでに修正されていたようなので、現在は考慮不要みたいです。 記事を再編集してもIDコールが再送されなくなる、などの改善を行いました(ほか5件) - はてなブログ開発ブログ はじめに: 知らないうちに迷惑行為!? 今回ははてなBlogユーザー向けのエントリです。 はてなBlogでは、文に他のはてなBlog/はてなダイアリーのURLを載せるとその作者さんに言及通知が飛ぶようになっています。 これだけならまだ良いのですが、問題なのはこちらが文をちょっと更新するたびに毎回その作者さんへ言及通知が飛んでしまうことです。 特に僕みたいにエントリを公開した後に頻繁に文を更新する人だと、更新のたびに無意味な言及通知が飛んでしまい、ちょっとした迷惑行為になってしまいます。 短縮URLなら言及通知が飛んでいかない なんとか言及通知をオフにする方法はないのかと

    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/09
    言及されてるのに通知がこないのはこれだったんですね。参考になりました。
  • 冗談って本気で取られちゃうよね。人間だもの。 - どーでもイージー

    Laughing / chimothy27 今日、このような記事を拝読しまして。 ブログのアクセスアップを考える上で知っておきたいアクセス解析用語6個 - 鈴木です。 可愛いコアラのアイコンでお馴染みの鈴木さん(suzukidesu23)の記事ですね。内容はといえば、若干のジョークを交えながら、アクセス解析(サイトにどのぐらいの人が来てどういう行動をしたか?みたいなのがわかる手法)の用語について説明してくれている、お役立ち記事です。 で、この記事のブコメでご人が、 suzukidesu23み、み、みんな、何を血迷っている?!??!これはお笑いのつもりで書いたものなのに(^^; 自分のギャグセンスの無さが浮き彫りになりました(/_;) 水輪先生、すいませんm(__)m このように書かれていらっしゃったんです。 この記事に集まったブコメが思いの外マジメで、鈴木さんが意図したジョークが伝わって

    冗談って本気で取られちゃうよね。人間だもの。 - どーでもイージー
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/09
    非常に参考になりました。確かにお笑いの場合、お客さんはその目的で来ているというのがありますね。とても分かりやすかったです。
  • Google Analyticsからロボットやクローラーのアクセスを取り除く意味合いについて、ブログの場合 - 鈴木です。別館

    実は元は、アクセス解析メインのブログだった「鈴木です。」の鈴木です。 最近、まともにアクセス解析の事を書いていませんね(^^; 恐らく、このブログは旅行温泉関係と所感、書評メインのブログだと思っている事でしょう(^^; という事でたまにはアクセス解析の事を書いてみよう!という事とリクエスト?にお応えして書いてみたいと思います。 テーマは、「Google Analyticsからロボットやクローラーのアクセスを取り除く意味合いについて」です。 書くきっかけ news.cardmics.com こちらのエントリー(また、cardmicsさんだ)に寄せられたブコメで これは鈴木さん案件だ。 idコールしなくても鈴木さんならきっと(^^) byはぴらきさん と書かれていたので、期待に添えよう!という事です。 元記事は元はこちらのエントリーがきっかけのようです。 【Google Analytics】

    Google Analyticsからロボットやクローラーのアクセスを取り除く意味合いについて、ブログの場合 - 鈴木です。別館
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/07
    参考になる記事ありがとうございます。あとでじっくり読みます。
  • 一ヶ月ほど、はてなブログ プロで運用します - smogbom

    どうして唐突にそう思ったかと言いますと、とあるはてなブログの記事に目を通したからです。 はてなブログをPro化してモチベーションをアップさせよう - ネットの海の渚にて こちらの記事にて、モチベーションアップのためにもプロ化しようぜ! って書かれています。 僕の中で、プログを書くぜ! って熱は結構あるのですが、フォトライフの容量が少なくて、記事を書かないうちに内容の鮮度が落ちて書く気が失せてしまう、というパターンがあります。 フォトライフの容量は、プロにすると30MBから一気に3GB(3000MB)に拡充できますが、プロ化のネックとなっていたのは、ブログで儲ける気はサラサラ無いけれど、同じく損する気も無い、ってことでした。 アフィリエイトなどで、プロで運用するお金をペイできればなぁ、と思っていました。 上記の記事の中で、グーグル・アドセンスなどの広告収入でプロ運用金を賄う場合、一ヶ月のPV

    一ヶ月ほど、はてなブログ プロで運用します - smogbom
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/05
    同じような事で迷っています。大変参考になりました。ありがとうございます。
  • テーマ変更と改修をする時に注意した事、行った事とこれからする事 - 鈴木です。別館

    疲れた・・・・鈴木です。 ブログのテーマ及びサイドバー等のレイアウトや構成、ブログパーツ等をいろいろと変更しました。 慣れない事は疲れますね。 今回は、前々からサイドバーを300pxにしたいと思っていたので実施した次第です。 でも、スマフォで見ている人には意味がありません(/_;) さて、今回テーマ変更や改修する際に注意した点をまとめてみたいと思います。 テーマやブログの改修を検討している人の参考になれば嬉しく思います。 訪問者の環境を確認する まず、Google Analyticsでブログに来て頂いている方の環境を確認します。パソコンからなのか、スマフォからなのか、それともタブレットなのか? 当ブログの場合、スマフォが5割強、タブレットが1割弱、パソコンが4割強となっているので、タブレットはやや諦めるものの、スマフォとパソコンを同等に考えて見栄えを確認しながら行いました。 アドセンスの状

    テーマ変更と改修をする時に注意した事、行った事とこれからする事 - 鈴木です。別館
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/05
    テーマ変更お疲れさまでした。見やすいデザインですね。参考にさせて頂きます。私も初めてコメントさせて頂くときに「す。」さんってなってるけどみんな鈴木さんって言ってる!?どっちだろうと思いました。