2017年12月16日のブックマーク (18件)

  • 籠池夫婦の長男が語る「父母勾留4ヵ月。いくらなんでも酷すぎる」(週刊現代) @gendai_biz

    昭恵夫人に「100万円を返す」パフォーマンスをやってみたり、街頭演説では「アベやめろ」コールをやってみたり、誠に元気だったこの夫が、なぜ沈黙を強いられているのか?息子の悲痛な叫び。 囚人扱いですよ 「父や母は一時期まで、誰よりも安倍総理を応援していました。あのまま何事もなく応援し続けていたら、(加計学園理事長の)加計孝太郎さんのように学校は認可され、安倍夫との関係も良好なままだったと思うんです。しかし途中で梯子を外され、逮捕されてしまった」 こう語るのは籠池佳茂氏(37歳)。森友学園の籠池夫の長男だ。 森友学園への不自然な国有地売却について、疑惑が解明される気配はない。当事者が口を閉ざしているからだ。森友小学校の名誉校長だった安倍昭恵夫人、近畿財務局職員、財務省理財局長だった佐川宣寿氏……。 だが、最大の当事者・前理事長の籠池泰典氏と、の諄子氏(ともに被告)は、発言したくてもできる

    籠池夫婦の長男が語る「父母勾留4ヵ月。いくらなんでも酷すぎる」(週刊現代) @gendai_biz
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    お前ら、こいつら一家の素行見たよね?よく擁護できるな・・・首相叩きたいからって極右夫婦の肩持つとか、リベサヨさんトチ狂った?
  • 半島有事、韓国が米以外との退避協議を拒否 日本政府は有志連合で対応へ、国連軍会合改編も視野(1/2ページ)

    米国の軍事行動などに伴う朝鮮半島有事にあたり各国が自国民を避難させる非戦闘員退避活動(NEO)について、韓国政府が米国以外とは各国軍の活動に関する協議を拒否していることが15日、分かった。このため日政府は、自衛隊の航空機と艦艇の活用に向け、カナダやオーストラリアなど有志連合で韓国政府と協議する検討に入った。協議の枠組みとしてティラーソン米国務長官が提案した国連軍派遣国会合を有志連合会合に改編することも視野に入れる。 NEOでの自衛隊の活用には韓国政府の同意が必要だが、韓国では自衛隊に抵抗感が強い。そのため日政府は米国やカナダなどを中心とした有志連合の一角として、各国軍と連携した形で自衛隊を派遣することを検討している。 NEOについて、韓国政府は米国との協議を受け入れている。一方、複数の日政府高官によると、自衛隊の活動に関する日との協議を拒んでいるほか、カナダやオーストラリアなどとの

    半島有事、韓国が米以外との退避協議を拒否 日本政府は有志連合で対応へ、国連軍会合改編も視野(1/2ページ)
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    こんなの同盟国じゃねぇよ。もう今のうちにアメリカ人以外引き上げちまえ。 / 実際開戦したら「なぜ日本は助けに来ないのか」とかやりそう。マジで。
  • 共同浴場の床が苦手

    銭湯もサウナも好きで、けっこう行く方だと思うのだけれど、こういう場所の床を歩くのだけが苦手だ。 とくに更衣室の床は、当に掃除しているのだろうかと心配になる。 見たこともない他人の水虫が感染しそうな気がして、いつも不安になる。 自分はとくに潔癖症ではないと思ってきたけれど、不特定多数の他人が濡れた足で歩いた床だけはどうも苦手だ。

    共同浴場の床が苦手
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    わかる。あと排水口とかもダメ。
  • バブルの頃のはてブってどんな感じだったの?

    最近はてブ見てると、当に暗いニュースばかりで閉塞感やべーけど そういえば景気がやばかったバブルの頃ってどんな話題があったんだろう? 教えて団塊ジュニア世代!

    バブルの頃のはてブってどんな感じだったの?
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    ブコメ開いただけで星が貰えてた。
  • テレビ番組で放送された外国人労務問題でジャパンイマジネーションがコメント発表 (Fashionsnap.com) - Yahoo!ニュース

    「セシルマクビー(CECIL McBEE)」などを展開するジャパンイマジネーションが、過日放送のテレビ番組内で放送された縫製工場における外国人技能実習生の労務問題に関してコメントを発表した。 テレビ東京系報道番組「日経スペシャル ガイアの夜明け」の12月12日放送回「“絶望職場“を今こそ変える!」では、外国人技能実習制度の裏に潜む給与未払いや長時間労働などの実態に迫った。放送後、ネットでは映像に映ったタグから同社ではないかという見方もあり、まとめサイトなどで話題になっていた。 同社は「年7月に岐阜一般労働組合及び番組制作会社より一報を受け、弊社として初めて認識した。弊社商品の取引メーカー様に確認をした結果、今回問題となった同工場に対し該当とされる商品の発注がなされており、労務問題が存在するという事実も判明致しました」と発表。その後、取引メーカーへ同工場での商品の製造を取りやめるように申し

    テレビ番組で放送された外国人労務問題でジャパンイマジネーションがコメント発表 (Fashionsnap.com) - Yahoo!ニュース
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    擁護する気は無いんだけど、酷い労働環境だと分かったから取引停止、でも企業イメージ損なうような放送すんな・・・まぁ企業の対応としてはそんなもんじゃね?という気がする
  • さみしいという感情が日常から消えた。

    ほんの二、三年前までは、恋人もいなくてさみしくて泣いている夜があったけど、 最近はそれもなくなった。 夜さみしければ、家族や友達にラインすればいい。 ネットでこうやって、想いをつづればいい。 動物の森をやれば、(笑)「かわいい」という感情が湧いてくるし、 ツイッターやTVを見れば、「おもしろい」とか笑える感情ももらえる。 腹の立つことがあれば、やっぱりラインするか、友達と酒でも飲みにいけばいい。 そうやって、さみしさとうまく付き合う(というか避ける)方法を探っていくうちに、 一人暮らしの独身でもなにもさみしくない毎日を送っている。 仕事もちゃんとしている。生きていける。 でも、これでいいんだろうか。

    さみしいという感情が日常から消えた。
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    昔から言われてるネットの功罪だよね。リアルな人間関係の代替足り得る。
  • なんで助産師での男性差別が認められてるの?

    看護婦はいなくなって看護師になった 男でもなれるようになったし職業としての需要もあったりするんだろ 普通の会社員の仕事も男だけ女だけで募集すんのは禁止になってる 男女雇用機会均等法があんのになんで助産師だけは男がなれないの? こんな明らかな男性差別があっていいわけないだろ 女性のプライベートな体の部分を相手にする仕事だからとかいう人もいるみたいだけど それならそもそも産婦人科医も全部女じゃなきゃダメだろ もはや助産師がおんながやらなきゃいけない正当性はどこにもない こんなもん許されていいはずないだろうが 追記 こんなに日人の差別意識が強いとは思わなかった 正直言って反吐がでる 黒人が嫌だから、黒人は黒人用のトイレ用意してやるからそれ使えってのとどう違うのか 差別意識を持ってる側が意識改革する必要があるのにそれを相手に問題があると責任転嫁する 当に醜悪な差別主義者たちだな 産婦人科医に男

    なんで助産師での男性差別が認められてるの?
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    産婦人科はOKなのにねぇ。需要がないと言ってるブコメ、事実かもしれんがそもそもなれる機会さえ奪われてるのは差別だろ。
  • 金鳥の夏、日本の夏

    国境の南、太陽の西 イリヤの空、UFOの夏 夕凪の街 桜の国

    金鳥の夏、日本の夏
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    姑獲鳥の夏、魍魎の匣、鉄鼠の檻、狂骨の夢、絡新婦の理…
  • CSSの素晴らしいアイデアが満載!2017年スタイルシートを使ったテクニックのまとめ

    2017年も、CSSの進化がすごかったですね。 CSSを使ったアニメーションはより繊細に、vwやvhやcalc()などを効果的に使用したり、レイアウト、ナビゲーション、カードなどもより洗練されて実装されています。 さまざまな素晴らしいアイデアが取り入れられたスタイルシートを使ったテクニックを紹介します。 イラスト: Girls Design Materials 2017年によく目にしたもの一つが、グラデーションです。一昔前は同一色相のグラデーションが多かったですが、最近では複数の色相をし、グラデーション自体も大胆に使用するのが増えています。

    CSSの素晴らしいアイデアが満載!2017年スタイルシートを使ったテクニックのまとめ
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    サムネから察するに黒魔術ですか。
  • 葬儀参列、ドライブスルーで 焼香は窓越し 長野で導入:朝日新聞デジタル

    高齢者や身体の不自由な人らが葬儀に参列する負担を減らそうと、長野県上田市の葬儀場が車から降りずに参列、焼香できる「ドライブスルーシステム」を導入する。葬儀業界では初めての試みという。 「ドライブスルー葬儀場」となるのは、冠婚葬祭業のレクスト・アイの「上田南愛昇殿」。17日の営業開始を前に15日、報道向けに公開した。 ドライブスルーの参列者は専用レーンに進み、受付台の前で停車。タブレット端末や帳簿などを使って記帳し、香典を葬儀場スタッフに渡す仕組み。大きな窓越しに葬儀場内の遺影が見え、車内から、火を使わない電熱式の焼香を行う。場内にいる喪主らは参列者の到着をセンサーと連動したランプの点灯で知り、焼香の様子などをモニター画面で確認できる。 レクスト・アイの荻原政雄社長(67)は「人の世話にならないと葬儀に行けない」と言う高齢者の声を聞き、「一人でも多く来てもらうことが故人のため」と導入に踏み切

    葬儀参列、ドライブスルーで 焼香は窓越し 長野で導入:朝日新聞デジタル
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    ギャグか。ETCで香典払えるとなお良し。
  • 主人がはてブに殺されて1日が過ぎました。

    いきなりのメール失礼します。 増田さやか、29歳の未亡人です。 お互いのニーズに合致しそうだと思い、日記を書いてみました。 自分のことを少し語ります。 昨日、わけあって主人を亡くしました。 自分は…主人のことを… 死ぬまで何も理解していなかったのがとても悔やまれます。 主人ははてなブックマークに頻繁にコメントを残していたのですが、 それは遊びの為のコメントではなかったのです。 収入を得るために、私に内緒であんな危険な出稼ぎをしていたなんて。 一日が経過して、ようやく主人の死から立ち直ってきました。 ですが、お恥ずかしい話ですが、毎日の孤独な夜に、 身体の火照りが止まらなくなる時間も増えてきました。 主人の残した★は莫大な量です。 つまり、謝礼は幾らでも出きますので、私のはてブ欲を満たして欲しいのです。 ブコメを頂けましたら、もっと詳しい話をしたいと考えています。 http://www.as

    主人がはてブに殺されて1日が過ぎました。
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    このテンプレ、ほんといつまで使われるんだろうw そして★を使った謝礼って何だろう・・・
  • キャッシュレス社会、男女で意見が真っ二つ 博報堂調査 - ITmedia NEWS

    電子マネーや仮想通貨など現金を使わずに支払いができる「キャッシュレス決済」。博報堂の行った「お金に関する生活者意識調査」によれば、こうした「キャッシュレス社会」に賛成する人は48.6%、反対する人は51.4%。性別では男性が賛成、女性は反対意見が多数となった。 キャッシュレス社会に「なった方がよい」と考えている人が最も多かったのは60代男性(59.3%)で、50代男性(59.0%)、40代男性(58.6%)と続く。一方、「ならない方がよい」と考えている人が最も多かったのは30代女性(64.6%)で、次いで40代女性(63.3%)、20代女性(63.2%)だった。全年代を合わせた場合でも、男性は「キャッシュレス社会になった方がよい」と考える人が58.7%であるのに対し、女性は38.5%にとどまるなど男女で賛否が分かれる結果となった。 賛成意見として最も多かったのは「現金を持たなくてよいから」

    キャッシュレス社会、男女で意見が真っ二つ 博報堂調査 - ITmedia NEWS
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    まんさん、お金の管理できないからって前時代的な枠組みに捉われるんだw これは馬鹿にされても文句言えんぞ
  • 数学の超難問・ABC予想を「証明」 望月京大教授:朝日新聞デジタル

    長年にわたって世界中の研究者を悩ませてきた数学の超難問「ABC予想」を証明したとする論文が、国際的な数学の専門誌に掲載される見通しになった。執筆者は、京都大数理解析研究所の望月新一教授(48)。今世紀の数学史上、最大級の業績とされ、論文が掲載されることで、その内容の正しさが正式に認められることになる。 望月さんは2012年8月、論文を自身のホームページ上で公開。数理研が発行する数学誌「PRIMS」が、外部の複数の数学者に依頼し、間違いがないか確かめる「査読」を続けてきた。同誌は研究者の間で一流の国際数学誌と評価されており、早ければ来年1月にも掲載が決まる。 数学の難問の証明としては、「フェルマーの最終定理」(1995年解決)や「ポアンカレ予想」(2006年解決)などと並ぶ快挙。数学のノーベル賞といわれる「フィールズ賞」が与えられた過去の業績に匹敵するという。 ABC予想は、整数の性質を研究

    数学の超難問・ABC予想を「証明」 望月京大教授:朝日新聞デジタル
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    フェルマーと同じように、問題そのものは簡単に理解できる系だよね。これは凄いニュース。
  • 「ゴルゴンゾーラチーズ」名前使えなくなる(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    「放送事故すぎて草」 華原朋美がフジ生番組で大暴れ...視聴者衝撃「不覚にも笑った」「ギリギリで凄え」

    「ゴルゴンゾーラチーズ」名前使えなくなる(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    いうほどゴルゴンゾーラに思い入れないのでかまわんぞ。むしろ分かりやすくなってありがたい。
  • 『埼京線で痴漢した警官が停職処分「20~30回やった」:朝日新聞デジタル』へのコメント

    こんな社会のどの辺が「女性の言葉一つで男の人生が狂う女尊男卑社会」なのか、男権主義者の見解を伺ってみたいところだな。

    『埼京線で痴漢した警官が停職処分「20~30回やった」:朝日新聞デジタル』へのコメント
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    id:aquatofana なぜフェミカスは通常の犯罪を例に出して冤罪を正当化してしまうのか。黒人の犯罪率高いから殺してもいい、みたいな白人理論かな❓🤔
  • 埼京線で痴漢した警官が停職処分「20~30回やった」:朝日新聞デジタル

    電車内で女子高校生の下半身を触ったなどとして、警視庁は15日、同庁公安総務課の蛇塚(へびつか)元太巡査長(35)=さいたま市南区=を停職6カ月の懲戒処分とし、発表した。蛇塚巡査長は同日付で依願退職した。「他にも20~30回やった」と述べ、スマートフォンからは女性を盗撮したとみられる動画も見つかったという。 人事1課によると、蛇塚巡査長は通勤途中の11月13日午前8時ごろ、JR埼京線の武蔵浦和―赤羽間を走行中の電車内で、女子高校生のスカートの中に手を入れて下半身を触るなどしたとして、強制わいせつ容疑で現行犯逮捕されていた。 蛇塚容疑者は女子高校生に取り押さえられて赤羽駅で下車。駅事務室で事情を聴かれている間に逃げようとして20代の男性駅員の顔を殴り、1週間のけがを追わせたとして翌14日、同容疑と傷害容疑で送検された。警視庁の筒井洋樹・警務部参事官は「警察官にあるまじき行為であり厳正に処分した

    埼京線で痴漢した警官が停職処分「20~30回やった」:朝日新聞デジタル
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    停職で済むの?起訴、実刑になって退職になるから実質的な懲戒免職とか?
  • バイト中に15歳少女が転落死 太陽光パネル点検作業

    15歳の少女がアルバイトの作業中、13メートル下に落下して死亡しました。 警察によりますと、茨城県古河市の工場で14日午前、秋山祐佳里さんが屋根に取り付けられた太陽光パネルの点検などをしていたところ、天窓のガラスが割れて13メートル下のコンクリート製の床に転落し、死亡しました。秋山さんは当日、太陽光パネルの保守点検会社のアルバイトとして作業にあたっていました。警察が安全管理に問題がなかったかなど調べています。

    バイト中に15歳少女が転落死 太陽光パネル点検作業
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    安全面ザルなんだろうなぁ。ご冥福。
  • ベーシックインカムじゃなくてベーシック食料を供給すべき

    金の受け渡しは色々な不正や不都合が生じるし、正しく自立や経済活動に使われる保証もない お金だとやっぱり数字で損得考えるし、働かなくてもお金もらえるならいいや、とか、不安だからなるべく貯金しとこうとか考えるし、大きなチャレンジも出来ない やっぱさ、配ったものがちゃんと無駄なく生きて、やっぱり働いて収入増やさなきゃ、って思えて、それでいて失敗を恐れる必要のないシステムが必要だと思うんだよね それを実現するのがベーシック料だと思う 金は配ったらあかん でも、うだけならなんとかなる、って安心もめちゃくちゃ重要 昨日さ、フードバンクの特集のテレビやってたんだよ ベーシックインカムがどうとか検討するくらいなら、政府はああいう人たちを全面的に支援して、誰でもいつでも、うだけなら困らない社会を作る必要があると思うんだ それが社会から無駄をなくし、お金の動きを生み、大きな挑戦も呼ぶ あと、各市町村に1

    ベーシックインカムじゃなくてベーシック食料を供給すべき
    hinbass
    hinbass 2017/12/16
    生活保護は支給額据え置きでもいいから使い道限定した金券とかにすべき。