記事へのコメント112

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ayrtonism
    Ayrtonism 経歴がガチの神童っぽくて、それだけでかなりお腹いっぱい。

    2017/12/18 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 何年か前に証明されてたような……と思ったら査読に5年だと……!

    2017/12/18 リンク

    その他
    comenegie
    comenegie ε-δ 論法でつまずいた自分には一生理解できそうに無い

    2017/12/17 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/12/17 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “京都大数理解析研究所”

    2017/12/17 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba ついに

    2017/12/17 リンク

    その他
    novak777
    novak777 ABC予想はABC・望月の定理になるのか。

    2017/12/17 リンク

    その他
    denilava
    denilava A新聞の有料無料は例えばWSJのように均質に有料でないからでは。世論を扇動したい記事は無料部分で都合よく公開にし、世論扇動ができないニュースには還元すべき学術であれ有料にして直接利益を得たいとするA新聞。

    2017/12/17 リンク

    その他
    amazon2287
    amazon2287 ハテブ民はニュース記事は無料で当然って感覚を見直した方がいい。

    2017/12/16 リンク

    その他
    adsty
    adsty 2012年の論文発表から5年の査読を経ての快挙。

    2017/12/16 リンク

    その他
    matsumoto_r
    matsumoto_r 望月先生、研究の仕方とか含めてほんとかっこいいよなぁ。研究は基本オープンにしていて、それを見て他の誰かが解決したらそれはそれで良いこと、と仰ってる話を以前知って、それでいてABC予想を証明するのだから

    2017/12/16 リンク

    その他
    a1ue0
    a1ue0 ブラック企業問題などで意識の高さを見せるはてなーも有料記事にはうっかり地がでてしまう。有料記事がバズると毎回これだよな。金払わないクズという点でブラック経営者と同じ。

    2017/12/16 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「今世紀の数学史上、最大級の業績とされ、論文が掲載されることで、その内容の正しさが…ABC予想は、整数の性質を研究する「整数論」の難問で…整数aと整数bの和がcのときに成立する特別な関係を示す。」

    2017/12/16 リンク

    その他
    kirte
    kirte これから証明に使われた理論も発展していくのかな

    2017/12/16 リンク

    その他
    kokoro__chan
    kokoro__chan 無料の粗末な記事に慣れたはてなユーザーにとって新聞の有料記事との邂逅は苦い経験となったのであった。

    2017/12/16 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 何もわからない

    2017/12/16 リンク

    その他
    citronmom
    citronmom この内容は自分には高度すぎて分からない、多分。

    2017/12/16 リンク

    その他
    versatile
    versatile ABCって朝日放送?

    2017/12/16 リンク

    その他
    sso775
    sso775 宇宙際タイヒミュラー理論が言ってることがわからなすぎるけどかっこいいんだよな http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/sokkuri-hausu-link-japanese.pdf

    2017/12/16 リンク

    その他
    chiqu113
    chiqu113 望月先生による紅白歌合戦のレビュー→https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201701060000/

    2017/12/16 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page この発表に伴う争いはやがて殺人事件に発展し「ABC殺人事件」と呼ばれる事に

    2017/12/16 リンク

    その他
    cocoasynn
    cocoasynn うお

    2017/12/16 リンク

    その他
    QueSTioN
    QueSTioN なるほど分からん。

    2017/12/16 リンク

    その他
    hareno
    hareno IUTeichが(中略)研究者に「忌避」されているとすれば、IUTeichの数論幾何全体での「立ち位置」は純粋数学の人間社会全体での「立ち位置」の格好の「相似形 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/IUTeich%20Kenshou%20Houkoku%202014-12.pdf

    2017/12/16 リンク

    その他
    kazkaz03
    kazkaz03 朝日新聞や読売新聞のブコメで有料無料語る人って何なんだ

    2017/12/16 リンク

    その他
    carl_s
    carl_s 査読などの経緯まで含めたドキュメンタリーが作られることは確実だから今から楽しみだ。

    2017/12/16 リンク

    その他
    bml
    bml 査読でOK出たんか。STAPみたいに発表だけではないんだね。

    2017/12/16 リンク

    その他
    unagiga
    unagiga 数を空間や図形を用いて証明しようとしているのだろうか?わからない。専門家でさえ初見では理解が難しいと言っているのに、高校数学で死にかけた自分がこれを理解出来る道理がない。

    2017/12/16 リンク

    その他
    sjn
    sjn 人類が5年かけて追いつく人類…まだ追いつけてないんだろうけど

    2017/12/16 リンク

    その他
    kyokucho1989
    kyokucho1989 そんなのDが続くに決まってるじゃん

    2017/12/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    数学の超難問・ABC予想を「証明」 望月京大教授:朝日新聞デジタル

    長年にわたって世界中の研究者を悩ませてきた数学の超難問「ABC予想」を証明したとする論文が、国際...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2017/12/21 gggsck
    • maidcure2017/12/18 maidcure
    • Ayrtonism2017/12/18 Ayrtonism
    • tomomii2017/12/18 tomomii
    • richard_raw2017/12/18 richard_raw
    • notio2017/12/18 notio
    • comenegie2017/12/17 comenegie
    • daybeforeyesterday2017/12/17 daybeforeyesterday
    • kana03552017/12/17 kana0355
    • kengosato2017/12/17 kengosato
    • TERMINATOR_T8002017/12/17 TERMINATOR_T800
    • littleumbrellas2017/12/17 littleumbrellas
    • adolisavamper752017/12/17 adolisavamper75
    • you219792017/12/17 you21979
    • exshouqosa2017/12/17 exshouqosa
    • shinichiroinaba2017/12/17 shinichiroinaba
    • qaumofie6722017/12/17 qaumofie672
    • azumakuniyuki2017/12/17 azumakuniyuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事