2023年4月29日のブックマーク (1件)

  • クレソンと小ねぎの栽培失敗に学ぶ - スリーゼットブログ

    ほわい(なぜ) なぜ枯れるのだろう 私は間違っていないはずです 器は あります 確認済み 土も あります 確認済み クレソンの種を まきました クレソンの種 まきました 小ねぎの種も まきました 小ねぎの種 まきました クレソンには虫除け対策としてアルミホイール柵も施しました すると なんということでしょう 1週間ほどで芽が出ました 素晴らしい なんということでしょう なんということでしょう でもね そこまでです すぐに枯れました 始めに戻ります ほわい(なぜ) 人間はあしにすぎません でもそれは考えるあしです と誰だか知らないけれど言っていました なので私も頭を振りながら少し考えてみました カランカランと音がしますが 心配には及びません 考える事は出来ます 考えた結果発表 土がパッサパサで少ないのではなかろうか? よって土増しし 再度種まきを施しました 再種まき 再種まき 勿論、お水もた

    クレソンと小ねぎの栽培失敗に学ぶ - スリーゼットブログ