ブックマーク / www.risa-z.net (4)

  • ハロウィンのかぼちゃがなぜ食べられないのか、その理由を身を持って知った - ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

    ハロウィンのかぼちゃがおいしそうだからべてみたい。だからってみた 今年もハロウィンが近づいてきましたね。ふふ。 街にはお飾り用のカボチャのがたくさん並び、子どもたちのテンションも高めです。 ところで、奥さん。 ハロウィンシーズンに「おもちゃ」「観賞用」として売られているカボチャって、どうしてべられないのかと、憤慨したことはありませんか? あの魅惑的なビジュアル、いつかは体を張ってべてみたい。 …というかねてからの夢(野望)を、今回、我が身を持って実験いたしましたぞッ! 今週のお題「ちょっとした夢」 なぜハロウィンのかぼちゃはべられないのだ ハロウィンに使われるカボチャがえないのには、大きくわけて2つ理由があるんですよ。 1.用の基準で栽培されていない 農薬の使用量とか、栽培方法(つまるところ遺伝子組換えなりなんなりのバイオテクノロジー)。 あの魅惑的なビジュアル(形や色)を保

    ハロウィンのかぼちゃがなぜ食べられないのか、その理由を身を持って知った - ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-
  • 実感、着物警察・老害の存在がものすごいスピードで和服文化を衰退させる - ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

    「着物を着てみたい」という人はいるのに、実際に着る人はわずかであるその理由 着物を「ちゃんと」着ないといけないというプレッシャーが、一番悪さをしているのだと思います。 着物をお召しになる方以外にも、「着物警察」という存在がそれなりに知られていますよね。 着物警察というのは、和のモノ全般に対して、習った流派から外れたり、自分たちの主張する正しい形ではなかったすると、赤の他人でも突然ダメ出しをしてくる人たちのことを指します。 地域や年代、行き先(イベント内容)っちゅう条件ではなく、あくまで「自分たちの考える正しい形」で突っかかってくるのがポイントです。 それで、知り合いでもなんでもない人を捕まえて説教したり、いきなり着物や体を掴んできたりすることがあります。 こんなことがあるから、着物を「ちゃんと」着ないといけないというプレッシャーが高まって、着物を着たいという人たちのやる気を封殺することにな

    実感、着物警察・老害の存在がものすごいスピードで和服文化を衰退させる - ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-
  • 睡眠時間は5時間で充分!という呪いを打ち破った件、そして反省。適切な睡眠時間は個人差【大】 - ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

    お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 「親の呪い」ってあるじゃないっすか。 親じゃなくても、きょうだい・親戚・教師等、身近なところから発生する刷り込み洗脳現象。 小学生の頃からつい近年まで、私には「睡眠時間は5時間で充分!」という呪いがかかっておりました。 お恥ずかしながら「5時間以上の睡眠をとっているのに体調の悪い自分は、欠陥人間だ」なんて思っていたくらいです。 でも。 24時に寝て、朝5時に起きる。 まーまーあり得る感じですよね。 子どもが小さいと、こっからさらに睡眠が断片的になってしまうのですが。 駄菓子菓〜子。 皆さん御存知の通り、適切な睡眠時間は個人差【大】でございますよ。 私自身は8時間がベストと感じています。 このくらい寝るととても体調がいいです。 耳鳴りがしないし、肌の調子もgood。 ただ、8時間も寝ちゃうと、24時間しかない1日にかなりシワ寄せが来

    睡眠時間は5時間で充分!という呪いを打ち破った件、そして反省。適切な睡眠時間は個人差【大】 - ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-
  • 小学生、理科で植物や虫に触れる機会。魔窟と化した庭の謎の植物を断捨離していく - ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

    人生を「断捨離アン」であろうという志を持っています。 断捨離(だんしゃり)、シンプルライフです。 毎月ちまちまと身辺整理に励んでおりますが、今回は庭。 魔窟と化した庭の謎の植物を断捨離していくことにしました。 メニュー 雑草を抜く 謎の植物を撤去 シーズンの過ぎたシソ、バジル、むかごのクローズ 出てきたコガネムシの幼虫を娘に与える 理科のお勉強だネ! 「面白そうだから」という理由でとっておいた「謎の植物」は、精鋭をのぞいて撤去しました。 もったいない気もしましたが、思い切ってサヨナラ! 観葉植物として育てたアボカドのタネは、捨てられませんでした。 アボガドのタネ、これ↓ アボカドのタネって、育つんですよ。 水耕栽培もでき、観葉植物としてわりとメジャー(?)です。 畑に埋めたほうがより育ちますけどね。 実がなるほどに育成はできませんが、観葉植物としてはいい感じの高さとはの茂りが出て、いいです

    小学生、理科で植物や虫に触れる機会。魔窟と化した庭の謎の植物を断捨離していく - ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-
  • 1