2023年4月12日のブックマーク (4件)

  • ゲームのNPCにChatGPTを仕込んだら勝手にパーティーの計画を立て始めた

    画像生成AIやチャットAIの登場でAIに対する関心が高まる中、ゲーム業界でもNPCの会話を自動生成するAIが開発されるなどAIを活用する動きが進んでいます。新たに、スタンフォード大学やGoogleの共同研究チームによって「ChatGPTを活用してNPCの行動を自動決定する仕組み」が開発されました。 Generative Agents: Interactive Simulacra of Human Behavior https://doi.org/10.48550/arXiv.2304.03442 研究チームはNPCが自発的に行動するシステムを構築するべく、ChatGPTのモデルデータを活用した独自システムを開発し、25人のNPCに対して性格や交友関係を決定づけるプロンプトを入力しました。例えばジョン・リンと名付けられたNPCには以下のようなプロンプトが入力されました。 John Lin i

    ゲームのNPCにChatGPTを仕込んだら勝手にパーティーの計画を立て始めた
    hinonono
    hinonono 2023/04/12
    ガンパレード・マーチのシステム、カレルシステム搭載の新作、LOOP8は6月発売予定。過去の夢じゃなく今も進歩してる現役だぞ?
  • AIが中国で既にイラストレーターの仕事を奪い始めている、現場の悲鳴と実際にどのようにAIが用いられているのかをまとめたレポートが公開

    Stable DiffusionやMidjourneyの登場により、画像生成AIに対する期待は爆発的に高まっており、今やWindowsの標準ブラウザであるEdgeにも画像生成AI機能が搭載されています。そんな画像生成AIの活躍により、中国ゲーム業界ではさっそくイラストレーターたちが仕事を奪われつつあると、テクノロジーメディアのRest of Worldが報じました。 AI is already taking video game illustrators’ jobs in China https://restofworld.org/2023/ai-image-china-video-game-layoffs/ 2022年にDALL-E 2が登場して以来、MidjourneyやStable Diffusionといった画像生成AIが登場し、ユーザーはテキストから非の打ちどころのないイラスト

    AIが中国で既にイラストレーターの仕事を奪い始めている、現場の悲鳴と実際にどのようにAIが用いられているのかをまとめたレポートが公開
    hinonono
    hinonono 2023/04/12
    写真ほど強烈な物が生まれても画家が消えたわけじゃなく、むしろイラストは最近元気だったわけで。次の需要を掘り起こすしかないんだよな、絵師に限らず。掘り起こされるまでのラグが何年かはさっぱり分からんけど…
  • ChatGPTとまたゲームをした

    前回: https://anond.hatelabo.jp/20230410223533 ワイ「今からゲームをします。 あなたは正解となる単語を一つ思い浮かべてください。 私はそれを当てようとします。 当たっていれば正解と答えてください。 外れていればどれくらい正解に近いか、数値(パーセント)で答えてください。 ゲームを開始します。」 CharGPT「了解です。では、私は思い浮かべた単語を言います。準備はよろしいですか?」 ワイ「クロワッサンですか?」 CharGPT「残念ながら、それは私が思い浮かべた単語ではありません。正解とはかなり遠い単語です。正解までの距離は約90%程度です。」 ワイ「キーボードですか?」 CharGPT「残念ながら、それも私が思い浮かべた単語ではありません。正解までの距離は約80%程度です。」 ワイ「おですか?」 CharGPT「残念ながらそれも正解ではありませ

    ChatGPTとまたゲームをした
    hinonono
    hinonono 2023/04/12
    増田がめちゃくちゃな嘘を言っていないという保証も無いのだ
  • 【Linuxカーネルを読む】ChatGPTで爆速コードリーディング - Qiita

    はじめに OpenAIによって開発されたChatGPTが話題になっています。特に、2023年3月14日に公開された最新モデルであるGPT-4は、これまで私達がAIに持っていた認識を根底から覆したのではないでしょうか? 私は、「普通に人間とやりとりしているのと変わらんやん…」と率直に驚きました。 エンジニアの業務の中でも、自動コーディング支援、技術的課題の壁打ち相手、ドキュメント自動生成、学習支援等さまざまな用途に活用する可能性を皆さん検証している段階です。私もその波に乗っている真っ最中です。 そこで今回は、ソースコードリーディングをChatGPTをメンターにしたら爆速にできるのではないか?という仮説を検証してみました。 そしてどうせやるなら、ソースコードリーディングのハードルの高さナンバーワン(個人調べ)の「Linuxカーネル」を題材にしてみました。 なお、使用したモデルはGPT-4です。

    【Linuxカーネルを読む】ChatGPTで爆速コードリーディング - Qiita
    hinonono
    hinonono 2023/04/12