タグ

2011年11月1日のブックマーク (2件)

  • 北大が研究者向けにIaaS/PaaSサービスを開始、演算性能は200TFLOPS以上

    北海道大学情報基盤センターは2011年11月1日、全国の大学研究者に向けて、IaaS/PaaS型のクラウドサービス「北海道大学アカデミッククラウド」を開始した。2011年4月から構築してきたクラウド基盤であり、仮想サーバー環境、分散データ処理基盤のHadoop、並列計算のためのMPI環境、WebDAVオンラインストレージ、スーパーコンピュータ利用環境などを提供する。 用途別に二つのサービスメニューを用意した。アプリケーション利用に重点を置いた「ホスティングサーバ」は、OS/ミドルウエアのほか、ブログ(WordPress)やWiki、Mathematicaなどのアプリケーションを最初から含み、二重化によって安定稼働を図った。一方、カスタマイズ性を高めた「プロジェクトサーバ」は、OS/ミドルウエアや二重化機構を省略し、仮想サーバーのクラスタ環境を安価に調達できるようにした。 クラウドを構成する

    北大が研究者向けにIaaS/PaaSサービスを開始、演算性能は200TFLOPS以上
  • ソフトバンク、東京メトロ全線の駅構内でWi-Fiの提供を開始〜iPhone・iPadで利用可能

    「ソフトバンク Wi-Fi スポット」は、駅やカフェなどを中心に、全国で提供されている公衆無線LANサービスで、iPhoneiPadを含むソフトバンクWi-Fi対応携帯で利用できます。 月額490円(税込)のオプションですが、iPhoneiPadのユーザーには、加入後2年間無料で提供されます。対象ユーザーの詳細はこらら。 Wi-Fi接続は、3G回線と比べて、 インターネットにより高速に接続 20MB以上のアプリのダウンロードが可能 YouTubeなどの動画を高画質で再生 といったメリットがあります。 電車の待ち時間を利用し、大きなファイル・メールの添付・20MB以上のアプリなどをダウンロードすることができ、利便性が向上することが期待されます。 都営地下鉄では既に5月からサービスが提供されており、都内で地下鉄を利用するユーザーにとって嬉しいニュースではないでしょうか。 「ソフトバンク W

    ソフトバンク、東京メトロ全線の駅構内でWi-Fiの提供を開始〜iPhone・iPadで利用可能