ブックマーク / font-da.hatenablog.jp (4)

  • 村上春樹と、子どもとのセックス - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    *直接的な性描写があります 村上春樹「1Q84」のBOOK3が飛ぶように売れているようだ。大ベストセラーである。 1Q84 BOOK 3 作者: 村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/04/16メディア: ハードカバー購入: 70人 クリック: 2,125回この商品を含むブログ (644件) を見る私は、兼ねてより気になっているのだが、「1Q84」BOOK2には、はっきりと子どもとのセックスの描写がある。成人男性である天吾は、17歳のふかえりにペニスを挿入する。次のような描写である。 そんなできたての小さな性器に、彼の大人のペニスが入るとはとても思えなかった。大きすぎるし、硬すぎる。痛みは大きいはずだ。しかし気がついたとき、彼はすでに隅から隅までふかえりの中に入っていた。抵抗らしい抵抗はなかった。ふあけりはそれを挿入するとき、顔色ひとつ変えなかった。呼吸が少し乱れ、上下する

    村上春樹と、子どもとのセックス - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    hippie
    hippie 2010/05/03
    一方で、「非実在青少年」という言葉で子どもとのセックスの描写に法規制がかけられながら、もう一方で子どもとのセックスの描写がある作品が、そのことを問題化されることもなく、ベストセラーとして本屋で溢れんば
  • 児ポ法おぼえがき - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    児童ポルノ法についての、自民・民主の合意がなされたという報道が流れている。しかし、それに関しては「持ち越しになった。まだすべて合意したという段階ではない」との証言*1がある。政局に左右されるというのは不意ではあるが、事実なので状況が気になっている。ここ二週間ほど、インターネットに接続する時間が減っていて、ネット上の議論も追えていない。もう少し整理した記事を書きたいが、いまのところ考えている部分だけメモしておく。 (1)単純所持規制に関しては原則支持 私は、単純所持規制に原理的には賛同する。いったん記録された児童性虐待の静止画・動画が自由に閲覧できる状態で放置されている現状に対し、なんらかの被害者救済を求めなくてはならない。しかし、法がなくては、被害記録の回収もままならず、被害者は泣き寝入せざるをえない。単純所持を規制することには賛同する。 だが、「単純所持規制が犯罪抑止につながる」との主

    児ポ法おぼえがき - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    hippie
    hippie 2010/03/23
    【5】〜【7】は、font-daさんの意見(
  • DV加害者を、警察の判断で逮捕させるべきなのか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    2月10日に、宮城県石巻市で、男女三人が刺傷され、女性一人が連れ去られる事件が起きた。加害者は18歳の男性。男性は、元交際相手Aさんの姉と友人を殺し、Aさんを車で連れ去った。報道では次々と情報が入ってくる。Aさんは、加害者からのDV被害にあっており、昨年2月にはシェルターに入っていたこともあるという。また、Aさんの姉は、男性の暴力からAさんをかばっており、恨まれていたとの話も出ている。まだ、詳細はわからず、報道で出てくる情報もどこまで確かなのかわからない。なお、Aさんは警察にトラブルの相談を12回もしており、10日に被害届を出す予定だったらしい。 そんな中、DV被害者支援で有名な、カウンセラーの信田さよ子さんが、ブログでこの事件に対してコメントしている。 「現行のDV防止法は、被害者のが被害届を出して夫を起訴しない限り、夫の行動を制限することはできないのです。その場合の被害届は、街角で傷

    DV加害者を、警察の判断で逮捕させるべきなのか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    hippie
    hippie 2010/02/15
  • 同和問題と運動 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    大阪人権センター*1が解体されるそうだ。 同和対策の象徴消える…大阪人権センター解体、入居団体移転へ 部落解放同盟大阪府連などが移転し、府が閉館予定の大阪人権センター部落解放同盟大阪府連などが移転し、府が閉館予定の大阪人権センター 「大阪人権センター」(大阪市浪速区)に事務所を構える部落解放同盟大阪府連が今年4月にも、港区波除の民間ビルへ移転することが9日、分かった。センターに入居している府人権協会や府地域支援人権金融公社など約20団体も同時に移転する。センターは約40年前に大阪府が建設。同和対策事業が終了した後も無償貸与してきたが、耐震性に問題があることなどから、府が退去を求めていた。移転後、府はセンターを解体するといい、同和対策事業の象徴的な建物が姿を消すことになる。 (2010.1.9 14:27 MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics

    同和問題と運動 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    hippie
    hippie 2010/01/10
    人権スローガン看板、あまりに嘘くさいと思っていたけど、もしかして必要なものなのか?自分内部で再検討してみます。内容が具体的なものなら素直に支持できます(例:痴漢は犯罪です/身元調査を許さない)
  • 1