タグ

ブックマーク / lifehacking.jp (13)

  • 2タップですべての機能にアクセスできる Evernote 5.0 for iPhone / iPad / iPod touch

    2タップですべての機能にアクセスできる Evernote 5.0 for iPhone / iPad / iPod touch ほんの数日前に Evernote 5.0 for Mac のベータ版が公開されたところですが、この思想にのっとった iPhone / iPad / iPod touch 用のアプリがリリースされました。 (この一瞬ですべてのEvernoteがoutdateになってしまった著者と編集者たちの絶望の声を聞け!) 新しい Evernote アプリの哲学は明確です。それは「すべての機能に2タップで到達できなければいけない」という、ユーザーエクスペリエンスの徹底です。 最初は見慣れなくて、使いにくいと感じるかもしれませんが、この「2タップ」を意識して触り始めてみましょう。すぐに近道が感じられるはずです。### ノート、ノートブック、タグ、地図への2タップ Evernote

    2タップですべての機能にアクセスできる Evernote 5.0 for iPhone / iPad / iPod touch
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 2012/11/14
    (・∀・)イイネ!! RT 2タップですべての機能にアクセスできる Evernote 5.0 for iPhone / iPad / iPod touch Lifehacking.jp
  • Remember The MilkのiPhone アプリが大更新!

    オンライン ToDo サービスの代表格といえる Remember The Milk のiPhone版に大きなアップデートがやってきました。UIのほとんどがつくり直されていて、もはや別のアプリといってもいいくらいの変わり様です。 もともとのアプリでも十分便利だったのに、なぜアップデートするのか最初は不思議だったのですが、Sparrowといったアプリで実現している最新のユーザー・エクスペリエンスへの対応と、Remember The Milk 自身がそのもっとも基的な機能に立ち返った結果のようにみえます。 その画面と、新しい操作方法の長所、短所を見て行きましょう。### RTMとは、そして新しいiPhone アプリ Remember The Milk の最も基的な使い方は、「時間観念のある ToDo リストです」と表現するのがいいでしょう。はじめて使う人は: タスクを思いつく限り inbox

    Remember The MilkのiPhone アプリが大更新!
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 2012/05/19
    OmniFocusからの乗り換え検討。RT Remember The MilkのiPhone アプリが大更新!
  • 今日からデフォルトのメールアプリにしたい Sparrow for iPhone

    Sparrow iPhone from domleca on Vimeo. iPhone上のメールアプリほど、利用頻度が高いのに使いにくいものもありません。特に、Gmail の扱いに関しては、iPhone のメールアプリも、家 Gmail のアプリさえもが満足のゆく内容はいえないのです。 メールの不自由さに感覚が麻痺しているせいかあまり気づかないかもしれませんが、来メールはツイッターのクライアントくらい簡単にメッセージをやりとりできるべきものです。 それを目指して、満を持してリリースされたのが Mac OS X で好評を博したメールクライアント Sparrow の iPhone 版です。 OS X 版の Sparrow はまるでツイッターのクライアントのような UI をメールアプリに取り入れていましたが、iPhone版の Sparrow は同様に iPhone におけるツイッタークライ

    今日からデフォルトのメールアプリにしたい Sparrow for iPhone
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 2012/03/16
    チェック!RT 今日からデフォルトのメールアプリにしたい Sparrow for iPhone | Lifehacking.jp
  • Logicool タブレットキーボード for iPad TK600 で手軽な iPad 執筆環境

    昨日 iPad 2 をノートパソコンのように使えるようにする ZAGG folio を紹介しましたが、「iPad だけですべての作業ができること」を目標に LOGICOOL タブレット キーボード TK600 も購入してしばらく使っていました。 こちらはみたいもん!のいしたにまさきさんのレビューがすでにありますので詳細な写真などはそちらにおまかせするとして、ここでは ZAGG folio と比べた場合の使用感について紹介しようと思います。### ふだんはむき出しで iPad を使う人なら TK600 まず、Logicool TK600は iPad と一体型ではなく、キーボードをいれるケースが変形して iPad を立てかけることができるようになっています。 大きさは、ぎりぎり「とれるカメラバッグ」に入るか入らないかというところ。これを入れるとカメラが入らない(笑)かもしれません。 こちらが、

    Logicool タブレットキーボード for iPad TK600 で手軽な iPad 執筆環境
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 2011/12/30
    気になる(`_´) RT Logicool タブレットキーボード for iPad TK600 で手軽な iPad 執筆環境 | Lifehacking.jp
  • 新しい Google Reader で1000 件読みのタイムを測ってみた

    数日前に Google Reader のデザインが大幅に変更になりました。 しかしすっきりとしたデザインになった一方で、「記事部分に空白が多くて無駄になってる」「速度が遅い」といった意見もちらほらと見られ、気になるところです。 ふだん記事の購読には Reeder を使っているのですが、毎日1000件ほどの記事に目を通している身としてはその大元である Google Reader の速度は気になりましたので測ってみました。 といっても、科学的な測定でもなんでもありません。さまざまなフィードを登録している、いつもどおりの自分の Google Reader において既読1000件を普通に流してみただけです。ツールとして: 記事のタイトルが判別できるぎりぎりのスピードで次の記事に行く: これはいつも自分がやっている方法ですが、「読むか・読まないか」「紹介するか・紹介しないか」といった最低限の判断がで

    新しい Google Reader で1000 件読みのタイムを測ってみた
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 2011/11/05
    RT 新しい Google Reader で1000 件読みのタイムを測ってみた
  • 「すごい文房具リターンズ」(KKベストセラーズ)に掲載していただきました

    ちょっと広告です。KKベストセラーズ発行の「すごい文房具リターンズ 」で、1頁まるごと「モレスキンに人生を入れる」というテーマで掲載させていただいています。 「モレスキン 人生を入れる61の使い方 」出版時に書き込んだ、私がカリグラフィーで装飾したモレスキンの頁が写真で紹介されていますが、それ以上に「デジタル全盛の時代に手で書く意味」を短い文章で凝縮してありますので、手に取られたかたはご覧いただければ幸いです。 ただの文具のカタログになりがちなこの手のムックですが、この「すごい文房具リターンズ」にはじっくり読みたくなる文具好きのかゆい場所に手の届いた企画があります。・OKB(お気に入りボールペン)48選抜総選挙: ネーミングはどうかと思うのですが、当に48種類のボールペンをすべて並べて評価している所がすごい。なかなか個人ではやりたくてもできないことが実現している所がいいですね。ただ、

    「すごい文房具リターンズ」(KKベストセラーズ)に掲載していただきました
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 2011/10/17
    きになる(・∀・) RT 「すごい文房具リターンズ」(KKベストセラーズ)に掲載していただきました
  • Evernote + Skitch の連携で操作説明を高速作成するコツ

    みなさんはきっと平均的な人にくらべたら「パソコンにくわしい」あるいは、何のことかさっぱりわかりませんが「インターネットができる」と親戚のなかで頼りにされているのではないかと思います。 私もパソコンの使い方や、アプリの利用方法について聞かれること幾星霜ですが、そのたびに困るのは「ここをクリックして」といった動作の詳細を口で説明するのが至難の業であることと、こうした質問は同様のものが繰り返しやってくる点です。 そこで、無線LANのつなぎ方から添付ファイルの開き方まで、教授などが電話で呼び出してきたらすぐにメールで送信できるようにドキュメントに残しておくことを随分前からやっています。作るのは手間なのですが、繰り返すとわかっている場合は、これがあとあと大きなストレス減になります。 しかしこの手間も、Evernoteと、先日Evernoteに買収されたSkitchの連携をつかえば当に楽だなと感心し

    Evernote + Skitch の連携で操作説明を高速作成するコツ
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 2011/09/02
    RT Evernote + Skitch の連携で操作説明を高速作成するコツ
  • Flickr と iPhoto を双方向同期する PictSync

    なんだかんだいっても、写真の置き場所としていまFlickrのかわりになるものはあまりありません。自信のある写真をポートフォリオ的に置くのなら500pxや、SmugMugを使いたいところですが、「全てをおいて、すべてのサービスにつないで利用する」という場所は FlickrやPicasaやZoomrが便利だと思っています。 ところでふだんは Eye-Fi でカメラから飛ばした写真を直接 Flickr にアップロードするのではなく、iPhoto に入れて若干の修正などを加えてからアップロードしていますが、これはライブラリの2重化を引き起こすので非常に面倒です。iPhoto でいくらタイトル・タグ・フォトアルバムを編集しても、Flickr 側で同様のことをしなければいけないのはほとんど無理です。 そこで iPhoto と Flickr を同期するPictSyncが便利です。まだベータ版のアプリです

    Flickr と iPhoto を双方向同期する PictSync
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 2011/06/19
    チェック( *`ω´) RT Flickr と iPhoto を双方向同期する PictSync
  • 二度と忘れ物をしないために Remember It をしかける

    子供と一緒に外などに行くようになってから、何度も悔しい思いをしたことがあります。 ご飯をべさせ、自分の事ももとりつつ、横目で子供が椅子から転げ落ちないかと注意するだけでいっぱいになるので、会計をして帰る頃には、ちょっとした気の緩みが入るせいか忘れ物をしてしまうのです。 家から持って来た子供用器だったり、ご飯を詰めたタッパーウェアといった細かいものですが、忘れるとなかなかに残念です。 小細工の類になりますが、そうしたときに、何かを忘れそうな場所から一定距離離れると自動で「忘れ物はないか?」とリマインドしてくれる Remember It というアプリがありました。 使い方は簡単で、現在地点から一定距離(単位がフィートしかないのですが…)離れたら、任意のアラーム(これもなぜか任意の曲を設定するというもので、iPhoneに既存のアラームじゃないというのがなんか変ですが…)を鳴らすことができ

    二度と忘れ物をしないために Remember It をしかける
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 2011/05/04
    チェック( *`ω´) RT 二度と忘れ物をしないために Remember It をしかける
  • 私の記憶はあなたの記憶。ついにソーシャルの道を歩み始めたEvernote

    ついにEvernoteにこのときが来ました。 ツイッターやFacebookなどのように、ソーシャルなサービスが全盛のなか、もともとEvernoteは「アンチ・ソーシャル」なサービスとして人気を集めました。 Evernoteのなかにクリップされた情報はあくまでユーザー個人個人のもので、そのユーザーだけが利用するように設計されていました。若干の共有機能はもともとあったものの、ネット全体にむけて開かれたものではありませんでした。 それが今回、WindowsクライアントとMacクライアントのベータ版でツイッター、Facebookとの連携機能が追加され、Evernoteもソーシャルな進化を遂げることになりました。 WindowsMac版に追加された共有機能 今回のアップデートの意味を考える前に追加された新機能をまとめておきましょう。 まずユーザーはこれまで新ウェブ版で可能だったツイッターやFace

    私の記憶はあなたの記憶。ついにソーシャルの道を歩み始めたEvernote
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 2011/04/17
    RT 私の記憶はあなたの記憶。ついにソーシャルの道を歩み始めたEvernote
  • 10分でわかるライフログサービス Daytum の使い方

    GTD、Evernote、モレスキンと、自分の活動には常に「キャプチャー」というキーワードがあります。そして日でもユーザー拡大の予感がする Daytum も、そうしたキャプチャーのサービスです。 昨日 iPhone アプリが出たことを紹介した Daytum ですが、そのウェブインターフェースは若干使い方があるので文字で説明するよりもビデオで見せてしまった方が早い面があります。そこで10分でわかる Daytum の使い方を vimeo でまとめてみました。 ライフログサービス Daytum の使い方 from mehori on Vimeo. 記録すること、客観化することは、自分自身をよりよく知り、そして未来に向けて手を打つことです。一方でそれは向き合いたくないことと向き合い、鏡の前に自らをさらけだすことでもあります。 それでも私は、こうしたキャプチャーの先にこそ未来がまっているような気が

    10分でわかるライフログサービス Daytum の使い方
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 2011/01/06
    気になる(・∀・) RT 10分でわかるライフログサービス Daytum の使い方
  • 人生の調律をしてくれる iPhone アプリ6選

    タイマーのなかで仕事していますか? ふだんから何がしかのタスクを時間にあわせて実行するためにいろいろなタイマーアプリを iPhone 上で利用していますし、すでにどのような時間の使い方をしたのかを可視化するという目的でも iPhone のアプリを利用します。 時間は放っておけばただ流れるだけですので、意識できない時間の流れに棹差すこうしたアプリは非常に重宝します。 ここでは普段私が利用することの多い6種類のアプリを紹介して、新春の習慣化特集の締めくくりとしたいと思います。よーい、どん! 簡単なマルチタイマー、Due 以前も紹介したシンプルでエレガントなタイマーアプリ、Dueですが、その後開発者の方からのお誘いでベータ番なども利用させていただき、すっかり日常に定着しました。 Due の魅力は、ここで説明するよりもすばやくリマインダを設定したりタイマーを設定できる手軽さです。設定したリマインダ

    人生の調律をしてくれる iPhone アプリ6選
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 2011/01/03
    チェック(・ω・) 人生の調律をしてくれる iPhone アプリ6選
  • Evernote 新 Mac 版ベータが登場、さらに強力な共有機能と階層ノートブック

    先日 WindowsEvernote のメジャーアップデートがあったばかりですが、今度は Mac 版の 2.0 ベータが登場です。 どちらかというとオーバーホールに近かったWindows 版の新クライアントに対して、今回の Mac 版は攻めのリリースという感じがします。 クライアント内での共有 これまで Evernote におけるノートの共有は、ちょっと利用しづらい機能でした。共有は Web 版の側でしか管理できませんので、どこかハードルが高かったのです。 しかしこのアップデートで、Mac版クライアント内からもノートブックの共有設定を管理できるようになりました。ノートブックは不特定多数の人に共有するか、あるいはメールアドレスで招待できる個人・グループで共有が可能になります。 またプレミアム会員の場合、共有相手がノートブックの内容を編集する許可を与えることも可能です。共有された側からみ

    Evernote 新 Mac 版ベータが登場、さらに強力な共有機能と階層ノートブック
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 2010/12/02
    RT Evernote 新 Mac 版ベータが登場、さらに強力な共有機能と階層ノートブック
  • 1