タグ

2011年12月24日のブックマーク (3件)

  • [続報]spモード障害、なぜ処理能力オーバーで「メールアドレスの置き換え」が起きたのか

    2011年12月20日に発生したNTTドコモのspモード障害(関連記事)。一部のサーバーが処理能力不足に陥ったことが、なぜ「自分のメールアドレスが他人のものに置き換わる」という通信の秘密にかかわる事故に発展したのか。大きな理由の1つは、メールアドレスが端末固有のIDでなく、端末に振り出されたIPアドレスとひも付いていた点にある。 Android OS端末がいったん3G網に接続したら、3G網から切断しない限り、端末のIPアドレスは変わらない。端末を再起動したり、あるいは3G網からWiFi網に切り替えたりしない限り、IPアドレスが再度割り振られることはない。家庭の固定網に接続したパソコンに近い仕様といえる。 この仕組みによって、Android OSにおけるIPアドレスは、一時的には端末を識別するIDとして使える。NTTドコモのspモードシステムの場合、3G網に接続して電話番号とIPアドレスをひ

    [続報]spモード障害、なぜ処理能力オーバーで「メールアドレスの置き換え」が起きたのか
    hiragisan
    hiragisan 2011/12/24
    「理由の1つは、メールアドレスが端末固有のIDでなく、端末に振り出されたIPアドレスとひも付いていた」という変な設計と、ユーザー管理サーバー輻輳時にフェールセーフな設計になっていなかったこと
  • NTT、公衆電話の設置場所をネットで公開へ | スラド

    asahi.com の記事によると、NTT は携帯電話の普及で減り続けている公衆電話の設置場所を来春からサイトで公開するそうだ。 公衆電話は災害時でもつながりやすいため、東日大震災で存在を見直されたが、最近は駅周辺でも撤去されるなど台数が減り過ぎて場所が分からないのが問題となっていた。 公衆電話はピーク時 (1985 年 3 月末) に約 93 万台あったが、今年 3 月末時点では約 25 万台だそうだ。

    hiragisan
    hiragisan 2011/12/24
    でも、使いたいときにはネットも使えないだろうという
  • 朝日新聞「アサヒコム」終了、来年初めに「有料版」に一本化有力

    新聞大手が有料の「電子版」創刊に踏み切る中、課題として浮上しているのが、無料で記事を掲載してきた既存のニュースサイトとの住み分けだ。日経済新聞は早々と無料サイトを閉鎖して有料版に一化したが、関係者によると、朝日新聞も2012年初めに追随する可能性が高いという。有料会員が伸び悩んでいるのが、その原因だ。 日経は2010年3月の電子版創刊と同時に、無料サイト「日経ネット」を閉鎖している。日経ネットは紙媒体に掲載されている記事の約3割しか掲載されていなかったが、月に4000円払って電子版の有料会員になると(紙媒体と併読しない場合)紙媒体に掲載されている全記事を読めるようになった。逆に、無料で登録できる会員は、機能の一部しか使えない。 日経電子版は有料・無料合わせた会員数が120万人突破 これは、同社の 「『良質なコンテンツはタダじゃない』というのが我々の考え方。『ネット上の情報は無料』という

    朝日新聞「アサヒコム」終了、来年初めに「有料版」に一本化有力
    hiragisan
    hiragisan 2011/12/24
    お金を払ってまで読みたくなるような記事を提供できるならやればいいんじゃないかな。個人的には見なくなるだけ