タグ

presentationに関するhiragisanのブックマーク (8)

  • 頭良さそうにTED風プレゼンをする方法

    “TEDxNewYorkで語られた数々の新しいアイデアを一挙に吹き飛ばすこの珍妙なプレゼンで、面白い人を生業とするウィル・スティーヴンが、何にも話すことがなくてもすごい話をしているように見せられる鉄板のプレゼンスキルを披露します (情報開示 — このプレゼンには多くのTEDトークを見てきた2人のTEDスタッフが協力しています)。” (TED Talks)

    hiragisan
    hiragisan 2015/01/24
    これはすごい。よく考え付くな
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It was a very busy week in the world of fintech, which certainly kept us on our toes. We covered a couple of notable M&A deals (including one of the biggest of the year so far), a different kind o

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • プレゼンをかわいくしてみる :: デイリーポータルZ

    ビジネスシーンにおけるさまざまなプレゼン。ぜひとも成功させて自分の意見やアイデアを通したい、しかしどうやったらうまくいくだろうか。今日はわたくしが、こんなプレゼン必勝法を考えてみました。 (乙幡 啓子) 「DB、DB」って言ってみたいだけ プレゼン、というかフロー図をひとつ用意してみた。昔、会社勤めのときによく目にしていた、システム概要かなんかの図である。ワードやパワーポイントなどのビジネスソフトでよくお世話になる「クリップアート」を用いて作ってある。 左の黄色い円柱が「データベース(DB)」を表し、その隣の2つ並んでいるのがサーバ。その右の、雲のようにモクモクしているのがインターネットやイントラネットなどのネットワーク。その右が書類を表すクリップアートとなっている。 冒頭で「プレゼン」と書いたが、当然プレゼンにもいろいろある。今回は、上図のようなシステムフローを列席者にわかっていただくた

    hiragisan
    hiragisan 2009/02/24
    ぬいぐるみでプレゼン
  • 紙芝居でお知らせします :: デイリーポータルZ

    なんと、図書館で紙芝居の舞台が貸し出されていた。木枠でできた紙芝居の劇場となる、アレだ。 試しに使ってみると、それだけで普通の紙芝居がプロっぽくなって、物語がちょっと感動的になる気すら。要するに、「その気」になってくる。 これはすごい。既成の物語を紙芝居で語るだけではもったいないんじゃないか。もっと日常に紙芝居を取り入れようよ! 町なかにある「お知らせ」を紙芝居にしてみたらどうだろう。 (text by 古賀及子) 紙芝居舞台って借りれるのか 今回図書館から借りてきたのは、紙芝居が入る枠にフタがついている豪華なもの。フタのない枠だけのものも貸し出していたが、やっぱりこちらの方がよりそれっぽい。 これが借りられることにまず驚いたが、調べてみると25,000円ぐらいで販売もされているようだ。普通に生きているとなかなか買おうとは思わない一品、借りたり買えたりするものだとは。 子どもの頃、小学校で

    hiragisan
    hiragisan 2009/02/24
    紙芝居でプレゼン
  • 手振れ防止機能がついたレーザーポインター『Steady Pointer』 | 100SHIKI

    プレゼンのときによく使われるレーザーポインター。 もちろん便利ではあるが、緊張のためにポインターが揺れまくっている人もよく見かける。 そうした緊張は聴衆にも伝わるので、プレゼンの効果も半減してしまい、あまりよろしくない。 そこで登場したのがSteady Pointerである。 このポインター、いわゆる手ぶれ防止機能がついているという代物だ。ここぞ、というときにこういう機能がついていると知っているだけで安心することができそうだ。 プレゼンで緊張しちゃって・・・という人にはよくお目にかかる。こうした緊張に対処するためのアイテムは他にも考えられるかもしれませんね。 管理人の独り言 『7月の無料セミナー』 ようやく告知できることになりました・・・来月3日に開催予定のセミナーのご案内。今回のテーマは「継続して使ってもらえるネットサービス」。YAMAHAさんにご協力いただき、わいわいみんなで楽しく議論

    手振れ防止機能がついたレーザーポインター『Steady Pointer』 | 100SHIKI
    hiragisan
    hiragisan 2007/06/26
    良さげなアイテムだ。プレゼンしないけど
  • 第7回 講師の経験で会得(?)したプレゼンの極意

    今回はプログラミングの講師をしていたときに会得(?)した「プレゼンの秘訣」についてご紹介しましょう。私が担当した授業は基的に1コマ80分。学生ならばいざ知らず,普段ずっと机の前に座っている習慣のない社会人にとっては,80分という時間は意外に長いんです。だからこそ,講師の力量は80分の間,どれだけ生徒を授業に引き込めるかで決まります。 私が講師を務めたスクールでは,授業後,全受講生にアンケートを実施していました。自分の理解度,テキストの内容,講師の教え方などの各項目を,5点満点で採点してもらうのです。授業を順調にこなしても,生徒が満足しなければアンケートの点数に跳ね返ってくるというわけです。私の最初の評価は3.7でした。 「5点満点で3.7だから,まあまあだよね」と思っていたら,なんと事務局のAさんから「他の講師の方々は4点以上ですので,今後頑張ってください」と言われてしまいました。「そう

    第7回 講師の経験で会得(?)したプレゼンの極意
    hiragisan
    hiragisan 2007/05/23
    プレゼンの基本
  • 「これは海外市場でも,いけるかも」そう思わせる日本製ソフトが相次ぎ登場

    で話題になるソフトウエア(サービス)製品といえば,ほぼすべてが海外製。WindowsVistaやMS Office2007しかり,Salesforce.comのSaaS(Software as a Service)しかり,あるいはGoogle Officeしかりだ。オープンソース分野でも,知名度が高まっているCRMソフト「SugerCRM」はやはり米国製だ。今に始まった話ではないが,日の商用ソフト製品は,日で存在感を発揮し,そして海外でも受け入れられる存在になれないのか--。そんな思いを持っていたが,これはいけるかも知れないと思えるソフトが最近いくつか登場した。 その一つが,ソフトアドバンス製の3Dプレゼンテーション・ソフト「PREZVISION」だ。3Dプレゼンというと,立体画像を駆使して自動車や電機製品などの物体(製品)を紹介するためのソフトに思えるが,そうではない。PREZV

    「これは海外市場でも,いけるかも」そう思わせる日本製ソフトが相次ぎ登場
    hiragisan
    hiragisan 2007/03/27
    「PREZVISION」、「Wagby」、「xfy」
  • 読んですぐ効くプレゼン上達のコツ − @IT自分戦略研究所

    こんにちは、堀内浩二です。進捗報告やちょっとした提案などを含めると、ITエンジニアでもプレゼンテーションをする機会は意外に多いもの。ところが「プレゼンテーションが苦手」という方、多いですよね。そこで今回はビジネススクールでプレゼンテーションを教えているAさんにお話を伺いました。 Aさんの守備範囲は、資料の構成から実施に至るまで幅広いのですが、今回は「進捗報告会など日常的なプレゼンの場」で、この記事を読んですぐ効くコツを教えてほしいという、ずうずうしいお願いをいたしました。 準備編:プレゼンの目的は相手に取ってほしい「行動」で定義 Aさん まず、プレゼンテーションの目的は、相手に自分の望む行動を取ってもらうこと。 堀内 と、よくいわれますよね。 Aさん よくいわれることなんですが、実はまだまだ考え抜く余地があるケースが多いんです。プレゼンテーションに説得系と報告系があるとすると、説得系のプレ

    読んですぐ効くプレゼン上達のコツ − @IT自分戦略研究所
    hiragisan
    hiragisan 2007/02/08
    「プレゼンテーションはコミュニケーション」。これを意識するだけでもだいぶ違うかも
  • 1