hirakawahanzoのブックマーク (832)

  • 「Clip Studio」と生成AIを使ってマンガを描くため方法をマンガで教える講座のまとめ

    シュナプーン @schnapoon 格的なAIマンガの描き方: 1章アップデート版を公開しました!🆙 僕自身、AIマンガ歴はまだ1年未満。それでもクライアントワークで月100万円稼ぐまでに至る中で、初心者の“つまずきポイント”を痛感しました。 「Canvaではどうにも仕事にならないぞ...ク、クリスタ!?」 「AI×クリスタの教材が欲しい、けど知りたい情報がどこにもなかった…」と悩んだ末、自分で作ったんです!! 今回のアップデートでは... 初心者が一番ハマりやすい“あの壁”をどう乗り越えるか、"格派AIマンガ"への詰めや仕上げをしっかり解説。 更に余白をぐっと減らし、文字とイラストを拡大して読みやすさを向上。 「これさえ読めば、安定した実践的AIマンガが描ける!」と自信を持って言える内容になっています。 もし興味があれば、この投稿に ✅いいね ✅「格派」とだけリプライ してもらえ

    「Clip Studio」と生成AIを使ってマンガを描くため方法をマンガで教える講座のまとめ
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/04/30
    いよいよ漫画家になるか
  • 「弘法にも筆の誤り」ということわざが広く知られていますが、ここでいう弘法が、何という字を間違ったのか... | レファレンス協同データベース

    応天門の「応」の字を間違ったようです。 今昔物語集 (巻十一の九話)に、勅命によって諸門の額を書くことになった弘法大師が、額を応天門に打ち付けてから見たところ、初めの字「応」の点が無く、筆を投げて点を打ったという逸話があり、この話からことわざが生まれたようです。 1.自館所蔵のことわざ辞典で、「弘法にも筆の誤り」を調べたところ、弘法大師が勅命により諸門の額を書くことになったが、応天門の額を打ち付けてから見たところ、初めの字の点が無く、驚いて筆を投げ点を打ったという話が今昔物語集 巻十一の第九話にあり、このような話からこのたとえが生まれたとの記述がありました。 『世界の故事・名言・ことわざ・総解説』自由国民社 P123 2.自館所蔵の語源辞典でも調べてみたところ、嵯峨天皇の命令で応天門の額の字を書いたが、「應(応)」の字の「心」の点を一つ落としてしまい、そこからこの句が使われるようになったと

    「弘法にも筆の誤り」ということわざが広く知られていますが、ここでいう弘法が、何という字を間違ったのか... | レファレンス協同データベース
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/04/29
    「応」なのか、「應」なのか?
  • 代償少女 | フリーゲーム投稿サイト unityroom

    カードの代償は……少女"自身" 少女の【感覚】【欲求】【記憶】それらすべては、使えば【失われる】 何を残して、何を失うか。 失った代償によって、細かな変化が……? 喪失系カードバトルADV 全4エンド(細かな差分除く) 【1.???】条件 【2.???】条件 【3.???】条件:あるカードを忘れない 【4.愛だけは失わないで】条件:すべてのカードを使い切る

    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/04/22
    おもろ
  • タカシの朝は早い 布団の中で天井を見つめ、自分の人生とはなんだったのか..

    タカシの朝は早い 布団の中で天井を見つめ、自分の人生とはなんだったのかと考えずにはいられない。 それなりの大学に入学したが、そこで共産主義に傾倒し、学生運動に参加してからタカシの人生は変わった。 学生運動は楽しかった。生きているという実感があった。心を許しあえる友にも出会えた。 しかし、年を経るにつれ、友は皆結婚し、活動から離れていった。 家庭を持ち、社会に飲み込まれ、堕落していった。 何人かの友はたまに会うと、お前もいい加減現実を見ろと説教じみた事を言い、タカシの方から連絡を絶った者も多い。 学生時代に反発していた「大人」と同じ事を言う友が許せなかった。 もちろんタカシは結婚をしていない。 50を過ぎたころ、インターネットが広まり、タカシはそこを活動の中心とした。 年相応に体力は落ち、デモ活動などにも参加するのが億劫になっていた。 インターネット、Twitterならば、そこで活動が出来る

    タカシの朝は早い 布団の中で天井を見つめ、自分の人生とはなんだったのか..
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/04/17
    プロレタリア文学なのかな
  • Steam『スルタンのゲーム』がかなり面白いので紹介したい。逆転劇が楽しい、闇の王様ゲーム - AUTOMATON

    サイコロを振ることで展開される物語体験を主軸に据えた内容でありながら、ひたすらにプレイヤーの腕前が問われ、上達が楽しいゲームである。 『スルタンのゲーム』が面白い。これはTRPGをベースに据えた、少しレトロな1人用アドベンチャーゲームであり、ゆえに一見難しそうに見えるが、実態としてはかなりとっつきやすい。一方、シンプルに見えて奥深い。サイコロを振ることで展開される物語体験を主軸に据えた内容でありながら、ひたすらにプレイヤーの腕前が問われ、上達が楽しいゲームである。間違いなく今年を代表する1になるだろう。稿はそんな筆者がハマっている『スルタンのゲーム』の魅力を紹介する記事となっている。 『スルタンのゲーム』はシミュレーションアドベンチャーだ。PCSteam)で配信中。暴虐を働くスルタン(アラビア世界で王を意味する言葉)が提示する闇のゲームに巻き込まれたプレイヤーは、次々と提示される無理

    Steam『スルタンのゲーム』がかなり面白いので紹介したい。逆転劇が楽しい、闇の王様ゲーム - AUTOMATON
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/04/14
    これは、、やりたいゲーム
  • 船上で船員を誘惑するセイレーンは実は…という話からオカルトや妖怪の伝承を現代の科学で紐解いていくお話

    メっキ(打撃投手) @Willmextuki1103 「プラントから女性の歌声のような音が聞こえたら直ちに報告」というのもあった。 これにはちゃんと業務上の理由があって、装置が故障する前兆だから未然に安全に停止させるため。 一度だけ聞いたことあるけど当に女性の歌声にしか聞こえない。だけど何言ってるか全く分からない不思議な感覚。 x.com/fpsg1/status/1… 2025-04-04 01:47:40 叫骨(キョウコツ) @fpsg1 新入社員へのアドバイス ・三階会議室は使用禁止です。中には人は居ません。 ・三階への階段で声を掛けられたら、二階へ戻って下さい。誰も居ません。 ・三階倉庫の扉が開いて、音が聞こえていたら、上司に報告して下さい。開いてるだけでも報告してください。中には誰も居ません。 2025-04-02 00:38:37

    船上で船員を誘惑するセイレーンは実は…という話からオカルトや妖怪の伝承を現代の科学で紐解いていくお話
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/04/10
    これは覚えておくべき知識だ
  • 日本原産フキノトウからがんの増殖・転移を強く抑制する物質を発見

    原産フキノトウからがんの増殖・転移を強く抑制する物質を発見 岐阜大学大学院連合創薬医療情報研究科 創薬専攻 平島一輝 特任助教、赤尾幸博 特任教授らの研究グループは、シーシーアイなどとの共同研究で、天ぷらなどの和に使われる日原産植物フキノトウに多く含まれるペタシンが、がんの増殖と転移を強く抑制することを発見しました。また、ペタシンはがん細胞の特異的なエネルギー代謝を阻害することで、正常組織への副作用を抑えつつ効果的に抗がん効果を発揮することを明らかにしました。化合物を起点として一群の副作用の低い革新的な抗がん・転移阻害薬の開発が期待されます。 研究成果は、2021年9月2日(木)2時(日時間)にThe Journal of Clinical Investigation誌のオンライン版で発表されました。 【発表のポイント】 ・活発に増殖・転移するがん細胞は、正常細胞と比べてより

    日本原産フキノトウからがんの増殖・転移を強く抑制する物質を発見
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/04/06
    ふき農家爆誕
  • 大川小学校の奇跡

    ・帰りの会の前後に地震発生 ・校長は年休をとって不在 ・教師A(教職員の中で唯一の生存者)が校庭に出ろ山に逃げろと叫び、それを聞いた児童たちが裏山に駆け出す ・別の教師が怒鳴り無理矢理引き戻す ・「山さ上がろう」「俺たち、ここにいたら死ぬべや」「先生なのに、なんでわからないんだ」と教師にってかかる児童たち ・グラウンドから裏山まで140m、40~50秒 ・裏山は緩やかな傾斜でシイタケ栽培など児童たちも普段から登り馴染みがある ・遠方児童のためのスクールバスがエンジンをつけて待機している ・スクールバスには詰め込めば児童全員乗れないこともない ・点呼を終えても余震の中で児童をグラウンドに座って待機させ続け議論する教師たち ・裏山に逃げる派(教頭・教師A)と津波は来ない学校は安全派で対立 ・避難してきた周辺住民も加わり、津波は来ない川の堤防(三角地帯)に逃げる派(釜谷区長)も対立 ・たき火の

    大川小学校の奇跡
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/03/12
    ブックマーーーク!
  • おすすめの音楽サイトを延々と紹介していく記事

    新しい音楽を掘ったり、理解を深めたりするうえで「役立ちそうなブログ/サイト」を、各ジャンルごとに纏めました。 今後も追加/更新していく予定なので、なにか「おすすめのサイト」や「改善案」があれば、教えて頂けると幸いです。 なお、サイトによってはスマホよりPCの方が見やすかったりするので、もし可能であればPCでの閲覧を極力お勧めします。 雑多(ジャンルレス) 【HardrockHeavymetal.com】 各年のフジロックやサマソニの記録写真から、各種ジャンル/アーティストが揃った洋楽のアルバム解説など、個人ブログにしては驚異的な情報量 【國枝孝弘研究室】 フランス文学者/フランス語教育学者の國枝孝弘氏のブログ。日/海外の定番から隠れた名盤まで幅広く紹介しており、解説も素晴らしい 【nobuta Net】 絵作家でもある信田照幸氏による音楽紹介ページ(ホームページはこちら)。取り扱う音楽

    おすすめの音楽サイトを延々と紹介していく記事
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/03/10
    これは素晴らしい! 永久保存する
  • SF小説を4万篇読んだ俺がお勧めするSF小説7選

    SFを読み始めて30年。 既に約4万を超える作品を読んできた。 短編から長編、ハードSFからライトなSFまで。 それだけSFを読んでいると普通のランキングに載るような作品はもちろんのこと、誰も知らないようなマイナーな傑作にも出会う。 今回は、そういった「普通のランキングには出てこないけど、当に読んでほしい作品」だけを厳選して紹介しようと思う。 1.『冷たい火星の墓標』 グレゴリー・ベンフォード「ハードSF」というジャンルは往々にして物語よりも科学的アイデアが前面に出がちだ。しかし、この作品は違う。 火星探査隊のクルーが、かつて存在した文明の遺跡を発見する。しかしそれはただの遺跡ではなく、何者かによって”隠されていた”痕跡が見つかる。 考古学的な謎解きが進むにつれ、火星の過去と地球の未来が交差する。 ベンフォードの計算されたプロットと、実際の火星探査データを基にしたリアルな描写が実に圧巻。

    SF小説を4万篇読んだ俺がお勧めするSF小説7選
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/02/24
    これは参考になるのか?
  • トップページ|オウム真理教問題デジタルアーカイブ

    当サイトについて 松・地下鉄両サリン事件を始めとした数々の凶悪事件を引き起こし、日を震撼させたオウム真理教は、名前を変え、現在も活動を続けています。 他方で、一連の凶悪事件の発生から年月を経て、記憶が風化してしまうことにより、団体の危険性が正しく理解されないことが懸念されることから、このデジタルアーカイブを作成しました。 皆様には、このデジタルアーカイブを通して、オウム真理教は現在進行形の問題だと御理解いただければ幸いです。

    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/02/21
    これは、、、
  • 速くて安いWebサイトを作る

    速くて安いWebサイトを目指して作ったときのポイントです。 追記 2/20:Cloudflare Pagesの毎月の無料枠のビルド回数が誤っていたので修正しました(50→500)

    速くて安いWebサイトを作る
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/02/20
    参考にしたい
  • 乳児の安全な睡眠環境の確保について 2024年改訂「寝ている赤ちゃんのいのちを守るために」(こども家庭庁)に関する見解|公益社団法人 日本小児科学会 JAPAN PEDIATRIC SOCIETY

    HOME > ガイドライン・提言 > 学会からの提言・主張 > 乳児の安全な睡眠環境の確保について 2024年改訂「寝ている赤ちゃんのいのちを守るた...

    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/02/11
    これは、参考にしたい
  • 天才対天才、血まみれの思想闘争――なぜ宮崎駿は手塚治虫を否定するのか(1) | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地

    偏愛・脳汁を語るサイト「ヲトナ基地」では、多数の「愛しすぎておかしくなるほどの記事」をご紹介してまいります。 ヲトナ基地で今回紹介する記事は「天才対天才、血まみれの思想闘争――なぜ宮崎駿は手塚治虫を否定するのか(1)」。海燕さんが書かれたこの記事では、宮崎駿・手塚治虫への偏愛を語っていただきました! 「それでこそわが血まみれの花嫁だ 憎悪と敵意こそ真の尊敬を生む源となろう 二人してたそがれの王国を築こうではないか」 宮崎駿『風の谷のナウシカ』より、皇兄ナムリスの言葉 花は咲き、花は散る。 人は生き、人は死す。 変えられないさだめ。 それでは、人間が生きてあることの意味とは、価値とはどこにあるのだろう。恋に? 愛に? 善に? 美に? 否、そもそもそのようなものはどこにも存在するはずもない、すべては無意味にして無価値だと語る虚無の思想を、古来、人々は底知れぬ恐怖を込め、こう呼んできた――「ニヒ

    天才対天才、血まみれの思想闘争――なぜ宮崎駿は手塚治虫を否定するのか(1) | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/02/04
    これは手塚ファン、宮崎ファンとして勉強しないと
  • 劉慈欣の『三体』を日本語版でしか読んだことがないと中国人女子に話したら、「英語・日本語版はとある理由で内容がだいぶ修正されている」と言われた

    なんはぎ🐟🐟🐟🐟 @nanynayay 劉慈欣の『三体』好きすぎるんだけど、わたしあれ日語でしか読んだことがなくて。 中国女子に最近その話をしたら、「あれは中国語の原文では、作者の...というより中国の価値観により無意識な女性差別的な内容や表現がとても多く入っていて、中国国内では特に問題にならなかったけれど、英語や日語 2025-02-02 16:23:41 なんはぎ🐟🐟🐟🐟 @nanynayay に翻訳する際に翻訳者が『これは西側の価値観で見るとアウト』と判断して大分内容を修正しました。(あと文化大革命についての描写も中国語版と日英版では差異がある)。劉慈欣は、過剰に女性を愚かで感情的なものとして描きすぎていて、それは海外では受け入れられないレベルでしたから」と教えて貰って 2025-02-02 16:27:06 なんはぎ🐟🐟🐟🐟 @nanynayay 三体に

    劉慈欣の『三体』を日本語版でしか読んだことがないと中国人女子に話したら、「英語・日本語版はとある理由で内容がだいぶ修正されている」と言われた
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/02/04
    まじかー
  • とほほの個人事業主入門 - とほほのWWW入門

    この記事は 2025年1月 に執筆したものです。法令関連は毎年すこしずつ変更されていきますので、最新の状況だと変更されている可能性があることをご了承ください。誤りなどありましたら 管理者 まで連絡いただけると助かります。 はじめに 働き方の呼称 開業届 青色申告 消費税 軽減税率制度 消費税の端数計算 課税事業者(納税義務者) 免税事業者 消費税に関する売上高・税額の名称 課税売上高 売上税額 仕入税額 仕入税額控除 消費税に関わる期間の名称 基準期間 特定期間 課税期間 消費税額計算方式 積上げ計算方式 割戻し計算方式 消費税納税方式 一般課税方式(原則課税方式) 簡易課税方式 特例課税方式(2割特例) インボイス制度 インボイス制度の概要 インボイス受取者(買手側) インボイス発行者(売手側) 適格請求書等保存方式(インボイス制度) 適格請求書発行事業者(インボイス発行事業者) 登録番

    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/01/30
    こ、これは!
  • 例年と違うよ! 定額減税が行われた令和6年分「源泉徴収票」の見方【図解で説明】 詳しく分かる! 1分でも分かる!

    例年と違うよ! 定額減税が行われた令和6年分「源泉徴収票」の見方【図解で説明】 詳しく分かる! 1分でも分かる!
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/01/24
    これはわかりやすい
  • 「3-6歳くらいまでに親がきちんと応答し、あれこれ体験したり、色々遊ぶのが一番重要」なんとなくこうした方がいい、という経験値に沿って語られがちな子育てに、学問的・客観的データを持ち込んだ話 - Togetter [トゥギャッター]

    ThinkWeek @ThinkWeek247 40代半ばの整形外科医。2児の父。 テーマは医療、不動産、インター教育海外移住。医療法人(3店舗)を経営中、自院手術は脊椎と人工関節150件/年。学生時代に米国医学部留学。 2009年から東京で不動産投資、2021年宅建合格。 水泳は4kmを70分。3ヶ月の世界一周経験あり。医師の開業相談乗ります。メッセージ歓迎。 tribeca.ltd ThinkWeek @ThinkWeek247 ◯科学的根拠で子育て 世の中に子育ては数多あれど、なんとなくこうした方がいい、という経験値に沿って語られがちな子育て。 慶応大:中室教授の「学力の経済学」はそこに学問的・客観的データを持ち込んでベストセラーとなった。 書はその続編で相変わらず素晴らしい内容。 少し解説してみる。 2025-01-17 04:28:47 ThinkWeek @ThinkWe

    「3-6歳くらいまでに親がきちんと応答し、あれこれ体験したり、色々遊ぶのが一番重要」なんとなくこうした方がいい、という経験値に沿って語られがちな子育てに、学問的・客観的データを持ち込んだ話 - Togetter [トゥギャッター]
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2025/01/18
    子育てで大事なことだ
  • AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2024」 - AUTOMATON

    ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2024」。稿では、1年の総括として各ライターの個人的なゲーム・オブ・ザ・イヤーを紹介する。 今年2024年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第4弾。年末最後の企画となる稿では、1年の総括として各ライターの個人的なゲーム・オブ・ザ・イヤーを紹介する。2024年も多種多様な素晴らしいゲームたちが登場した。そのうち、ライターごとの個人的なベスト作について語ってもらった。 『Balatro』 ──何も生み出さない時間の肯定 開発元:LocalThunk 販売元:Playstack 対応機種:PC/Nintendo Switch/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Android/iOS] 我々は日々、社会の一員として理性を持って生活している。誰かの良き隣人として、なるべく慎ましやかに、ひとさまの迷惑にならないように生きることを求

    AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2024」 - AUTOMATON
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2024/12/31
    やりたいゲームばかり
  • 情報番組「カチッと」へのお問い合わせついて|東海テレビ「カチッと!」

    情報番組「カチッと!」ご覧いただきありがとうございました! MCの鈴木翔太アナの大遅刻という、まさかのハプニング(?)もありましたが、ゲストのコカドケンタロウさん、村重杏奈さん、チャンカワイさんのおかげでなんとか生放送を乗り切ることができました。 ゲストの皆様、当にありがとうございました。 さて、そんな12月29日の「カチッと!」に対して、沢山のご意見をいただきました。 今回は、SNSサービス「whisper」にて視聴者の皆様からご指摘いただいた"違和感"を、この場を借りて説明させていただきます。 なお、通常は見逃し配信を行なっていない『カチッと!』ですが、皆様からいただいた反響を受け、Tverにて見逃し配信を行なっております。 Locipoでも「2画面同時視聴ver.」が配信中ですので、そちらもぜひご覧ください。 お天気カメラの不穏な地名お天気カメラに登場する3ヶ所の地名について「不思

    情報番組「カチッと」へのお問い合わせついて|東海テレビ「カチッと!」
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2024/12/31
    わろた