mobileに関するhirakedoorのブックマーク (2)

  • “なにこれすごい”的なiPadコネクタ──「5in1 iPadコネクションキット」

    “なにこれすごい”的なiPadコネクタ──「5in1 iPadコネクションキット」:USB+Mini USB+SD+microSD+AV出力端子をまとめて エバーグリーンは、同社直販ショップ“上海問屋”で「5in1 iPadコネクションキット」(DN-IPCK501)を発売した。価格は3999円(税込み)。 製品は、USB 2.0(Standard-A)、Mini USB、SDメモリーカードスロット、microSDスロット、RCA-AV出力インタフェース搭載するiPad用インタフェース増設アダプタ。USB接続によるキーボード利用、Mini USB接続による同期、SD/microSDスロットによる写真データの取り込み、AV出力端子(3.5ミリジャック)による映像と音声の外部ディスプレイ出力などをサポートする。 体サイズは64(幅)×32(高さ)×12(厚さ)、重量は約20グラム。ピンジャ

    “なにこれすごい”的なiPadコネクタ──「5in1 iPadコネクションキット」
    hirakedoor
    hirakedoor 2011/04/02
    なにこれすごい”的なiPadコネクタ──「5in1 iPadコネクションキット」
  • GALAPAGOSはやっぱりガラパゴスだったよ・・・ | | こちら側からあちら側へ | あすなろBLOG

    書籍業界のビジネス的なしがらみとか出版側の苦労とか業務プロセスの変更とかあるとは思います。(電子書籍を作って分かったこと - 記者の眼:ITpro)でもそれはあくまでも提供者側の論理として、ここでは一消費者としての素朴な思いを。 特定の端末からしかアクセス出来ないマーケットプレイスで、誰が購入するのか? 特定の端末からしかアクセス出来ないマーケットプレイスに、コンテンツが集まるのか? そんな残念なマーケットプレイスしかアクセス出来ない端末を誰が買うのか?(いくら端末が最高のユーザビリティだとしても) あいかわらず、日のメーカーはハードの売上しか考えてないの?(Appleにも共通するけどw)それとも、やっぱり裏でいろんな力(大人の事情)が働いていて、それを言い訳にするつもり? てなとこですかね。同じことが、携帯キャリア独自の囲い込みサービスにも言えて、他キャリアでも使いたい・観たいコンテン

  • 1