ブックマーク / techable.jp (13)

  • ミーティングや飲み会などのスケジュール調整が簡単にできるアプリ「Meets」リリース | Techable(テッカブル)

    歓送迎会やミーティング、ママ友会など、複数の人が参加する集まりのスケジュール調整はなかなか骨が折れるものだ。関係者が多くなるほど、また多忙な人たちの集まりであるほど、日時を決めるためにメールや電話などで頻繁にやりとりすることになる。もっと簡単にスケジュール調整ができないかと考案されたのが、このほどリリースされたアプリ「Meets(ミーツ)」だ。候補日を設定して参加予定者に都合を回答してもらったり、あるいはそれぞれに参加可能日を回答してもらったりして、効率よくスケジュール調整できる。 参加メンバーの希望日時をきいて決めるやり方と、あらかじめ候補日をいくつか設定してから絞るやり方の2つがある。幹事役の人が集まりのタイトルや場所などを入力してからメンバーに都合をたずねる案内を送ると、受け取った人は参加可能な日時を回答したり、候補日に対して「○可能」「×不可」「△未定」で回答したりする仕組みになっ

    ミーティングや飲み会などのスケジュール調整が簡単にできるアプリ「Meets」リリース | Techable(テッカブル)
    hirayamaru
    hirayamaru 2013/09/12
    ミーティングや飲み会などのスケジュール調整が簡単にできるアプリ「Meets」リリース | Techable
  • “立場”を明確にして意見を募集&投稿できるニュースメディア「byus」、α版がリリース | Techable(テッカブル)

    マスコミなどのメディアは、一般の人々にさまざまなニュースや情報を届けるという、社会的に重要な役割を担っている。ただ、報道には“流行”や“偏り”があり、一時期その話題がクローズアップされ、連日のように報道されていたものの、ある時期を過ぎると廃れて話題にされなくなったり、著名人などの偏った意見に依存するあまり、一般の人々をはじめ、その他の立場の人の意見を聞く機会は、意外と限られていたりする。 “消費されるだけの記事”ではなく、1つ1つの記事をピックアップして、いろいろな人と話題にして語り合う場を作ろうというのが、“世界の声をつなげるニュースメディア”をコンセプトに掲げる「byus」である。α版がオープンしたばかりの「byus」は、ニュースに関する意見や体験、疑問などを共有し、さまざまな“立場”の人とつながるサービス。ある出来事に対して、どういう立場、ポジションにいるのかという観点からトピックス

    “立場”を明確にして意見を募集&投稿できるニュースメディア「byus」、α版がリリース | Techable(テッカブル)
    hirayamaru
    hirayamaru 2013/07/16
    “立場”を明確にして意見を募集&投稿できるニュースメディア「byus」、α版がリリース | Techable
  • 赤ちゃんのおむつもIT化 尿で腎臓系病気をチェックする「Smart diapers」 | Techable(テッカブル)

    Google Glassやスマートウォッチなど“身につけるテクノロジー”が最近のトレンドだが、より実用的と言えそうなものが登場した。その名も「Smart diapers」。尿で腎臓系疾患の可能性などをチェックする赤ちゃん用の紙おむつだ。現在クラウドファンディングサイト「Indiegogo」で資金を募っており、今秋にもサンフランシスコの病院で試験が行われる予定となっている。 ニューヨーク拠点のスタートアップ「Pixie Scientific」が開発した。このSmart diapersを使うことで、赤ちゃんの尿から尿路感染症や腎臓系疾患、脱水、1型糖尿病などを見つけることができるという。早期発見して病気の深刻化に役立てるのが目的だ。 Smart diapersは尿を吸収する部分の外側にさまざまな色をしたパッチがついていて、尿に含まれるタンパク質の種類によってパッチの色が変わる。通常のおむつと同

    赤ちゃんのおむつもIT化 尿で腎臓系病気をチェックする「Smart diapers」 | Techable(テッカブル)
    hirayamaru
    hirayamaru 2013/07/14
    赤ちゃんのおむつもIT化 尿で腎臓系病気をチェックする「Smart diapers」
  • マウスが不要に?!画面を“指の動作”だけで操作する「Leap Motion」コントローラー、もうすぐ提供開始 | Techable(テッカブル)

    Enterprise マウスが不要に?!画面を“指の動作”だけで操作する「Leap Motion」コントローラー、もうすぐ提供開始 これまで、パソコンの画面操作をするためには、マウスを使うのが通例だった。しかし、「Leap Motion」の登場によって、キーボードに触れることなく、ソフトやツールを起動したり、ゲームをプレイしたりできるようになる日が来るかもしれない。画面に向かって指を動かすことで、画面内の特定のポイントを指定するモーションコントローラー「Leap Motion」。この技術を使った「Soundbrace」や「AirHarp」について、これまでにも紹介したことがあるが、いよいよ、この「Leap Motion」コントローラーが、7月22日にリリースされる予定だ。現在、開発者向けに開かれたベータテストをおこなっているが、コントローラーのリリースに合わせて、ベータテストに参加していな

    マウスが不要に?!画面を“指の動作”だけで操作する「Leap Motion」コントローラー、もうすぐ提供開始 | Techable(テッカブル)
    hirayamaru
    hirayamaru 2013/07/02
    マウスが不要に?!画面を“指の動作”だけで操作する「Leap Motion」コントローラー、もうすぐ提供開始 | Techable
  • ポケット内に装着するだけでスマホを充電!“体温”で発電する「Power Pocket」、Vodafoneが開発 | Techable(テッカブル)

    夏は音楽フェスやイベント、花火大会など、アウトドアで楽しむ催しが目白押しだが、そんなときこそ友達とソーシャルメディアで頻繁に交流したり、たくさんの写真を撮影したいもの。だが、そこでどうしても気になるのが、スマートフォンや携帯端末の残電量だ。そんなアウトドア時の充電対策になるかもしれないツールがVodafoneからローンチされ、6月に開催されたイベント“the Isle of Wight Festival”で試験運用されたという。 「Power Pocket」は、衣服のポケットや寝袋に装着し、“体温”を電気エネルギーに変換して、モバイルデバイスを充電するツール。これには“熱電対”の技術が用いられており、ある一方の側の温度が冷たく、もう一方の側の温度が高い場合、両者の間で熱の移動が起こる。そのとき、熱の移動に伴って、電圧と電流が発生し、それが電力を生み出すという。「Power Pocket」は

    ポケット内に装着するだけでスマホを充電!“体温”で発電する「Power Pocket」、Vodafoneが開発 | Techable(テッカブル)
    hirayamaru
    hirayamaru 2013/06/25
    ポケット内に装着するだけでスマホを充電!“体温”で発電する「Power Pocket」、Vodafoneが開発 | Techable
  • 指先の皮膚でストレス度合いを計測するガジェット「PIP」、スマホにつなげてリラックス促進ゲームも | Techable(テッカブル)

    ストレスが多い現代社会だが、実際にどの程度のストレスを感じているのかをセンサーで計測できるガジェット「PIP」が登場した。親指よりもひとまわり大きい水滴のような形をしたもので、親指と人差し指でPIPをつまむとセンサーが電気皮膚反応を計測してストレス度合いをチェックできるというものだ。計測したデータはスマートフォンなどの端末に送られ、ストレスの度合いを画面で確かめるだけでなく、用意されたゲームをするとリラックスを促してくれる。 電気皮膚反応とは、電流の流れやすさを示すコンダクタンス。つまり皮膚の“湿り気”を計測することで、どれだけ緊張した状態にあるかが分かるという。計測したデータはBluetoothを介してスマホやタブレットに送られ、そのストレス度合いに合わせたレベルのストレス緩和ゲームが用意される。ゲームとリラックスというと結びつかないかもしれないが、ゲームは空を飛んでリラックス度合いを競

    指先の皮膚でストレス度合いを計測するガジェット「PIP」、スマホにつなげてリラックス促進ゲームも | Techable(テッカブル)
    hirayamaru
    hirayamaru 2013/06/23
    指先の皮膚でストレス度合いを計測するガジェット「PIP」、スマホにつなげてリラックス促進ゲームも
  • 誰でも手軽に“脚本や映画のストーリーボード”を作成できる「Storyteller」、Amazonがリリース | Techable(テッカブル)

    Enterprise 誰でも手軽に“脚映画のストーリーボード”を作成できる「Storyteller」、Amazonがリリース 芝居を観劇したり、アニメーションを見たりすることは楽しいが、これを創作する側に回るとなると、一気に敷居が高くなり、尻込みしてしまう人も多いだろう。ただ、Amazon Studiosからベータ版がローンチされたばかりの「Storyteller」があれば、経験がない人でも脚を書いたり、ちょっとした映画を制作することができるかもしれない。 映画制作は、カメラマン、音声、俳優、ミキシングなど、それぞれの役割をもったたくさんの専門家たちが集まり、初めて実現できるもの。「Storyteller」は、そういった映画制作スタッフたちを集めることなく、簡単に手軽に安く、ストーリーボードを作成できるツール。1つのパラグラフごとに構成され、それが積み重なって全体で1つの脚を形成す

    誰でも手軽に“脚本や映画のストーリーボード”を作成できる「Storyteller」、Amazonがリリース | Techable(テッカブル)
    hirayamaru
    hirayamaru 2013/06/23
    俺得 → 誰でも手軽に“脚本や映画のストーリーボード”を作成できる「Storyteller」、Amazonがリリース | Techable
  • ネットユーザーの意見を広く聞けるソーシャル投票「Poutsch」がiPhoneアプリをリリース | Techable(テッカブル)

    ネットでつながっている友人や、あるいは不特定多数のネットユーザーに広く意見をきけるソーシャル投票の「Poutsch」がiPhoneアプリとしてデビューした。3月からベータ版でテスト運用していたが、今回立ち上げたアプリを使うことでユーザーはスマートフォンからどんな質問でも投票にかけ、気軽に、いつでも意見を“公募”することができる。 疑問に思うことや、誰かの意見を聞きたいことなど、質問内容は何でもいい。投稿すると、それを見たユーザーが意見を書き込み、そうしたレスポンスはまとめて表示されるようになっている。質問には写真やビデオなどの使用もOKで、例えばシンプルに「このビデオ、面白い?」と意見を募ることもできる。また、イエス/ノー形式だけでなく、「自分の親だったらいいなと思うセレブはだれ?」といった回答記入式の質問もできる。もちろん、フォローしているユーザーの質問の閲覧・回答も空いた時間に出先で手

    ネットユーザーの意見を広く聞けるソーシャル投票「Poutsch」がiPhoneアプリをリリース | Techable(テッカブル)
    hirayamaru
    hirayamaru 2013/06/21
    ネットユーザーの意見を広く聞けるソーシャル投票「Poutsch」がiPhoneアプリをリリース
  • “玄関インターホン”とスマホをwifiで接続し、来訪者の様子をカメラ映像で送信する「DoorBot」 自宅外からでも遠隔操作可能 | Techable(テッカブル)

    Start Up “玄関インターホン”とスマホをwifiで接続し、来訪者の様子をカメラ映像で送信する「DoorBot」 自宅外からでも遠隔操作可能 家に誰かが訪ねてきたとき、玄関にあるチャイムを押して住人に来訪を告げるもの。カメラを搭載したインターホンタイプなら、ドアを開ける前に来訪者がどんな人であるのかを知れるため、住人にとってはセキュリティ面で安心だ。このインターホンを、スマートフォンと連動させようというのが「DoorBot」というツールである。 スマートフォンに「DoorBot」のアプリをインストールすると、“専用の玄関インターホン”とwifiで接続できるようになり、インターホンのチャイムが押されると、スマートフォンを通じて、家の居住者にアラートを送って知らせてくれる。インターホンに搭載されたカメラの映像は、スマートフォン、またはタブレットで見ることができ、誰が来訪したのかをリアルタ

    “玄関インターホン”とスマホをwifiで接続し、来訪者の様子をカメラ映像で送信する「DoorBot」 自宅外からでも遠隔操作可能 | Techable(テッカブル)
    hirayamaru
    hirayamaru 2013/06/18
    “玄関インターホン”とスマホをwifiで接続し、来訪者の様子をカメラ映像で送信する「DoorBot」 自宅外からでも遠隔操作可能
  • 漫画家志望者が収入を得ながらプロを目指せる「ベンチャーオンデマンド」 | Techable(テッカブル)

    タブレットの普及により、電子出版は私たちにとってかなり身近なものになった。さらにオンデマンド出版など、小回りの利く新たな出版形態も現れたものの、漫画といえばやはり、これまでのキャリアがある有名作家や、雑誌などでデビューした作家のみがプロとして報酬をもらい、活躍できる場が開かれている業界だった。そこで、より多くの漫画家志望者たちに門戸を広げようと取り組んでいるのが、「ベンチャーオンデマンド」だ。 「ベンチャーオンデマンド」のサイトでは、漫画家プロデビューを目指す人や、経験が浅い人に対して積極的に採用をおこなっており、“漫画家”と、“ゲームイラストレーター”を募集している。ここでは、漫画家志望者たちが報酬をもらいながらプロデビューできる仕組みを採用しているのが特徴。制作期間は1~2ヶ月程度、報酬目安はカラー1枚5000円~というように、アマチュア作家であっても、作品に対してトライアルや無償と

    漫画家志望者が収入を得ながらプロを目指せる「ベンチャーオンデマンド」 | Techable(テッカブル)
    hirayamaru
    hirayamaru 2013/06/11
    @suico415 漫画家志望者が収入を得ながらプロを目指せる「ベンチャーオンデマンド」
  • 額に当てるだけで、“血圧や深部体温”などの身体測定データを検出するデバイス「Scanadu Scout」 来春リリース予定 | Techable(テッカブル)

    毎日忙しくしていると、ついおろそかにしがちな自分の健康状態。病院に行く時間も惜しいという人にとっては、「Scanadu Scout」のようなデバイスは待ち遠しいことだろう。 クラウドファンディングプラットフォーム「Indiegogo」で資金を募集している「Scanadu Scout」は、ユーザーの健康状態をチェックし、測定値の結果を出すツール。手のひらに乗るほどのコンパクトなサイズで、マルチセンサーが搭載されている。ユーザーが額にデバイスを10秒ほど当てると、Bluetoothを通じて、測定データがスマートフォンに送信される。心臓の鼓動、心電図、深部体温、血中酸素、血圧、呼吸や感情の状態といった、健康状態をつかむために重要な身体データを測定することができるという。 現在、「Indiegogo」で資金募集している「Scanadu Scout」は、199ドルでプレオーダーすることが可能だ。専用

    額に当てるだけで、“血圧や深部体温”などの身体測定データを検出するデバイス「Scanadu Scout」 来春リリース予定 | Techable(テッカブル)
    hirayamaru
    hirayamaru 2013/06/05
    額に当てるだけで、“血圧や深部体温”などの身体測定データを検出するデバイス「Scanadu Scout」 来春リリース予定
  • 目標達成を支援してくれるアプリ「Mentor」、ソーシャル機能でモチベーション維持も | Techable(テッカブル)

    健康的な方法でダイエットする、もっと読書をする、外国語を学ぶ―など、目標の達成や生活習慣の改善の願望は誰しも持っているだろう。だが、チャレンジしても三日坊主になるかも…という人もいるはず。そんな人にうってつけのアプリが登場した。このほどApp Storeにデビューしたばかりの「Mentor」を使うと、チャレンジの経過を記録したり、同じ目標を設定している人同士でコミュニティを形成したりして目標達成に導いてくれるというものだ。 例えば、スペイン語を学ぶという目標を設定したとする。勉強した日はチェックを入れて記録し、カレンダーを見ると週(月)にどれくらい実行したかが一目瞭然となる。こうして記録することで習慣化が期待できるという。 また、1人だとつい怠りがちになるかもしれないが、ソーシャル機能がモチベーションの維持をサポートしてくれる。特定の目標に対し何人が取り組んでいるかが表示され、同じ目標を設

    目標達成を支援してくれるアプリ「Mentor」、ソーシャル機能でモチベーション維持も | Techable(テッカブル)
    hirayamaru
    hirayamaru 2013/05/31
    目標達成を支援してくれるアプリ「Mentor」、ソーシャル機能でモチベーション維持も | Techable
  • “脳波ヘッドフォン”ツール「mico」、装着者の脳波を感知し“今の気分”に合った曲を自動的にリコメンド | Techable(テッカブル)

    通勤時や自宅などで、ヘッドフォンをつけて音楽を楽しむ……などというシーンをよく見かける。ただ、このヘッドフォンが再生された音楽を聴くためだけのものではなかったとしたらどうだろう。 今年3月に、アメリカのテキサスで開催された世界最大級のエンターテインメントコンベンション「SXSW」で紹介された「mico」というヘッドフォンは、人の脳波を検知して、そのときの気分に合った音楽をおすすめしてくれるというツールだ。「mico」を装着すると、額と耳の部分にあるセンサーが脳波や神経の活動を感知する。シグナルを分析して、装着者の今の気分がどういう状態なのかをチェックし、ヘッドフォンの耳あて部分のLEDが光って状態を提示する。気分のカテゴリは、“focused”“sleepy”“stressed”の3パターンで、それぞれ”!”や“zz…”などのアイコンで“今の気分”が表示され、装着者以外の人にも状態がわかる

    “脳波ヘッドフォン”ツール「mico」、装着者の脳波を感知し“今の気分”に合った曲を自動的にリコメンド | Techable(テッカブル)
    hirayamaru
    hirayamaru 2013/05/27
    “脳波ヘッドフォン”ツール「mico」、装着者の脳波を感知し“今の気分”に合った曲を自動的にリコメンド | Techable
  • 1