タグ

2014年2月12日のブックマーク (5件)

  • 勝たなきゃ意味ないんで。 | KOSHIMO BLOG

    僕のような独立系のCDが広告代理店から受ける依頼は、ほとんどが競合プレゼンです。代理店内のクリエイティブチームにCDとして参加して、プレゼンを勝利に導いてほしいと。けっこうな重責を担わされます。 大きなキャンペーンとなるとマーケティング(ストラテジー)プラン、クリエイティブプラン、メディアプランなどと複合的なプランの提案になるのですが、やはりクリエイティブが要となることが多いのです。 さて、では競合プレゼンに勝つにはどうすればいいか。 誰も発想できないような素晴らしいクリエイティブを考えて提案すればよい? 全く違います。 どんなに偉大なクリエイティブを思いついたとしても、クライアントのオリエン、求めているものと違ったらそれは選ばれません。 営業さんはクリエイターの暴走を鎮めるために、よく「勝たなきゃ意味ないんで」と言います。 まずクライアントに受け容れてもらえる案を考えましょうよ、勝たない

    勝たなきゃ意味ないんで。 | KOSHIMO BLOG
    hiro-458
    hiro-458 2014/02/12
    舛添氏はある意味、オリエンをそのままプランとして提示し、「東京世界一」という、ナショナリズムとプライドをくすぐるスローガンを掲げた。 そこに脱原発一本槍で戦おうとしても、無理があります。
  • 『メッセージとストーリーのない発表はカスだ!』卒業論文・修士論文 プレゼンテーションの心得 - 五味研究室(仮)

    研究室の学生用に用意した資料をここにも掲載しておきます。 PDFをslideshareからダウンロード出来るように公開しました。 卒修論生のみなさま、こんにちは、五味です。 卒修論(卒業論文・修士論文。異なる名称であってもそれに類する研究活動)において、これまでに立派な研究成果が上がっている、という前提で、よりよい研究発表をするための心得を紹介したいと思います。まずは資料の構造を紹介しましょう。 まず、この資料はそもそもなにか、そしてどのように使うべきか。次は研究報告プレゼンテーション、特に卒修論発表というのが、そのものがどのような場であるか。次はメッセージとストーリー、すなわち報告全体の方針。スライド作成の原則、口頭発表の注意事項、そして最後に、番の報告にあたっての心構え、です。 前書きではまずこの資料そのものについて。 資料の目的はよりよい卒修論プレゼンテーションをしていただくこ

    『メッセージとストーリーのない発表はカスだ!』卒業論文・修士論文 プレゼンテーションの心得 - 五味研究室(仮)
  • これからiOSやる奴はここ読んどけ - Qiita

    これからiOSアプリ開発をやりたい!という人へ 自分が実際にiOSアプリ開発をやって、便利だったと思う情報を残しておきます。 これからアプリ開発やりたいという人の参考になれば。 iOSアプリ開発の第一歩 まずは間違いなくMacを買うこと。 Macを書いましょう。Windowsじゃ開発できません。 MacじゃないとiOSアプリの開発はできないので、 これがないとお話になりません。。。 インストールしておくもの 基的にXcodeさえインストールしておけばアプリの開発はできます。 Mac App Storeからダウンロードできます。 実機インストールやApp Storeに公開したい場合は、 iOS Developer Programを購入する必要があります。 まずはこれを読むべき Appleのドキュメント集(日語訳Version) https://developer.apple.com/jp

    これからiOSやる奴はここ読んどけ - Qiita
  • 運動習慣の定着をサポートしてくれる「Sessions」 |海外ECサイト事例に学ぶ、売上アップのノウハウ|ネットコンシェルジェ

    「今年は運動を習慣にする」と一年のはじめに目標を立てたことのある人、結構多いのではないだろうか。 この種の目標は残念なことに、なかなか達成するのが難しい。はじめは精力的に取り組んでいても、仕事で疲れたり、時間がとれずに習慣付けできず、三日坊主で終わってしまいがちだ。 また、目標とする体型を含め、運動をする目的、そのために割ける時間などもひとりひとり異なってくるため、自分に適したメニューが簡単には見つからないことも厄介だったりする。 こういった問題を一気に解決してくれるサイトはないのだろうか? ふと思い立って調べてみたが、残念ながら運動プログラムをカスタマイズできるような、パーソナライズトレーニングやトレーナーを提供するサイトは簡単には見つけられなかった。 いや、ひとつだけ、有望そうなサイトを見つけることができた。それが今回ご紹介する、パーソナルトレーナーと利用者とを結び付けるサービス「Se

    運動習慣の定着をサポートしてくれる「Sessions」 |海外ECサイト事例に学ぶ、売上アップのノウハウ|ネットコンシェルジェ
  • Tumblr.の秀逸なユーザー登録UI

    10代に大人気のTumblr.(タンブラー)、使ってますか? GIF画像を用いた投稿が多いタンブラーは好き嫌いが分かれそうですが、タンブラーのユーザー登録画面はきっと皆様好きになること間違いありません。 非常にシンプルでありながら要所要所に散りばめられた技術が光るタンブラーのユーザー登録画面は、AARRRの一番最初「Acquisition(ユーザー獲得)」最適化に向けて是非ともお手にしたい一例なんです! 七変化する背景画像 上記の画像がタンブラーの基ユーザー登録画面構成です。 背景画像にはユーザーが投稿した写真を採用し、ランディングページを訪問するたびに背景画像が変化する、画像中心のSNSであるタンブラーならではの工夫です。 例えばこんなのや、 こんなのまで、 画像の種類も様々で、遊び心が感じられますね。 簡潔で分かりやすいキャッチコピー “Follow the blogs you’v

    Tumblr.の秀逸なユーザー登録UI