タグ

spamに関するhiro-uedaのブックマーク (13)

  • Amazon EC2 でメールを送ってはいけない - どさにっき

    2009年9月11日(金) ■ ボットの DNS 検索 _ v6 の逆引き設定したくねーよなー、みんなどんだけマジメに逆引き書いてんだろ、ということで、実際に v6 足を持ってるホストにアクセスしてきたクライアントを逆引きしてみた。結果。逆引きは半分弱しか設定されてませんでした。国内のサーバなのでとーぜん日のものが多いんだけど、それ以外だと .de や .fr、.edu が多い印象。ちうか、.jp よりも .de の方が多い。.com や .net な国内 ISP を jp に繰り入れると日の方が多くなるという程度。ただ、ドイツやフランスが逆引きを書くのがあたりまえな風潮があるかというとそうではなくて、単に v6 の普及度が高いだけという可能性もあるのでなんともいえない。逆引きができなかったアドレスがどこの国で使われてるのかを調べないと実際どうなのかはわからんが、調べてない。 _ そん

    hiro-ueda
    hiro-ueda 2009/09/15
    Amazon EC2 からメールを送ると SpamHaus に登録されてるので危ない件。確かにありえるなぁ...
  • 404エラー | 丸紅情報システムズ株式会社

    お探しのページは一時的にアクセスできない状況にあるか移動もしくは削除された可能性があります。 トップページへご案内します。

    hiro-ueda
    hiro-ueda 2009/08/17
    っていうか、まんま SpamAssassin + ClamAV のはずですよ。SpamAssassin は C言語版らしい、という話もありますが。
  • 汚し飯 - soiled food -(2009-03-03)

    _ [spam] SpamAssassinに関する雑記 ここ数年に渡り考えて来た、SAに関する私なりの考えを記します。 SAの運用やルールの作成等の参考になれば幸いです。 SAを使っている人の多くは、「SAは機能が豊富である」と言われます。 また、「SAは調整次第で精度が上がる」とも言われます。 ただ、何がSAの核なのか、という問に対する答えを明確に持っている方は余り多くないように見受けます。 SAの質は、ヒューリスティックなルールベースのフィルタです。 ベイジアンも、DNSBL/URIBL/Razor2等/SPF他も、手作業で作成されたルールを補完する要素でしかない、と、私は思っています。 勿論、スコアリングを調整して、ヒューリスティックルールを全部殺して、ベイジアンとDNSBL/URIBL/Razor2等/SPF他だけの組合せにしようと思えばできなくもないでしょう。 しかし、SA開発

  • 法人向け新セキュリティサービスの提供開始について〈別紙〉 | 2008年 | KDDI株式会社

    セキュリティサービスの詳細 ●1. サービス概要 (1) KDDI メールウイルス対策サービス お客さまが送受信するメールをKDDIのウイルス対策サーバを通過させることにより、ウイルススキャンを実施します。ウイルス定義ファイルは、KDDIが常時更新するため、お客さまは常に最新のセキュリティでウイルス対策を受けた状態でメールの送受信を行うことができます。 メールウイルス対策サービス (2) KDDI 迷惑メール対策サービス お客さまが受信するメールをKDDIの迷惑メール対策サーバを通過させることにより、迷惑メールの判定を実施します。迷惑メールと判定したメールには、削除または件名等に迷惑メールとわかるキーワードを入れ、お客さまのメールサーバに配送することで、お客さま側での対処が容易になります。 KDDI 迷惑メール対策サービス (3) KDDI Webウイルス対策サービス お客さまがWeb閲

  • Postfix クライアント/サーバ/他ごとのアクセス制御

    Postfix クライアント/サーバ/他ごとのアクセス制御 Postfix 制限クラス Postfix SMTP サーバは SMTP サーバ access(5) テーブルの右側部分で reject_rbl_client や reject_unknown_client といったアクセス制限をサポートしています。これによりクライアントやユーザ ごとに異なるジャンクメール制限を実装することができるようになります。 全ての受信者にアクセス制限のリストを指定していると、すぐに退屈に なってしまいます。Postfix 制限クラスによって UCE 制限のグループに ("permissive" や "restrictive" などのような) 覚えやすい名前を付ける ことが出来るようになります。 Postfix 制限クラスが存在する来の理由はもっと現実的なものです: Postfix access テーブル

    hiro-ueda
    hiro-ueda 2008/04/09
    postfix で DB/LDAP などを用いた個別コンテンツフィルタを可能にする
  • 禁じ手7 迷惑メール対策を怠るべからず:メールのついでにウイルスもフィルタリング

    迷惑メールとウイルスは直接関係ないと思っている読者もいるかもしれない。しかし,迷惑メール対策には,ウイルスを防ぐという効果もある。まだ迷惑メール対策を実施していないユーザーは,ぜひ利用すべきだ。 ウイルスの大半はメールと共に届く 一般ユーザーからのウイルス発見報告を受け付けている情報処理推進機構(IPA)がまとめた統計情報によれば,2007年2月に報告があったものの約97.6%がメールから来ているという。 メールに付いてくるウイルスの手法はさまざまだ。添付ファイルにウイルスが仕込まれているものから,文中のURLをクリックすると感染するもの,HTMLメールを見ただけで感染するもの,などがあるだろう。 もちろん,ウイルス対策ソフトを使っていれば,既知のウイルスは発見できる。しかし,これまで見てきたように,中には検出できないウイルスもある。こうしたウイルスにはどう対処すればいいのか──。ユーザ

    禁じ手7 迷惑メール対策を怠るべからず:メールのついでにウイルスもフィルタリング
  • RBLとDCCを使ってスパムを排除する | OSDN Magazine

    現在、私はPostfixベースのメールサーバを管理している。ユーザは数百人で、1日に扱う正当なメールは平均2000件だが、スパムのおかげで実際のサーバの負荷ははるかに高い。スパムの影響を抑えるため、Postfix上でRealtime Blackhole Lists(RBL)クライアントとDistributed Checksum Clearinghouse(DCC)クライアント、そしてSpamAssassinを利用している。 RBLは、既知のスパム発信元およびその疑いのある発信元のIPアドレスを集めたリストである。RBLのサービスを提供するプロバイダは、Spamhaus、Spamcop、DNSRBLなど数多い。RBLにはブラックリスト、ブロッキングリストなどの別名もある。メールサーバは、RBLサーバに接続してIPアドレスをチェックできる。 RBLプロバイダは、次の条件に該当するIPアドレス

    RBLとDCCを使ってスパムを排除する | OSDN Magazine
  • スパムが来たら返金!~ネオジャパン、スパム対策ASPサービス開始 - @IT

    2007/05/09 ネオジャパンは5月9日、韓国ヌリビジョンが開発したスパムメール対策システム「Opt Plus」のASPサービスを日で独占的に提供することで合意し、ネオジャパンが提供するSaaSサービス「Applitus」において「Opt Plus ASPサービス」として5月10日から提供を開始すると発表した。このスパムメール対策は、一般的なブラックリスト形式のフィルタリングサービスと異なり、送信者認証によるホワイトリスト形式を採用している点が特徴だ。 Opt Plusは韓国ソウルに社を置くヌリビジョンが開発したスパムメール対策ソリューション。韓国では官公庁や大企業を中心に広く利用されているという。日でも2006年から提供を開始し、沖縄県の南城市などが採用している。Opt Plusの特徴は、スパムメールの分別方式に、一般的なブラックリストによるフィルタリング方式ではなく、ホワイト

  • https://vrl.sys.wakayama-u.ac.jp/~twada/NNIPF.html

  • あなた専用のRBLを作る

    RBL(Realtime Blocking List)の構造はそれほどむずかしいものではありません。 ここではあなた専用のRBLを作る話をします。自分が管理するRBLですから消滅期限は自分で自由に決められますね。自分のサーバーで立ち上げるわけですから無駄なトラフィックも減らすことができます。 もちろんこの設定をするにはDNS(named)の設定について熟知していることが前提です。 ここではRBLのドメイン名をrbl.jpとしていますがあなたのところに作るにはこのrbl.jpの代わりにあなたのDNSで管理できるドメイン名をあてはめてください。 その1)アドレスレベルで拒絶するRBL これはRBL.JPで運用しているvirus.rbl.jpとshort.rbl.jpに対応するものです。 RBLの名前は myblock.rbl.jp とすることにします。ほかに使われていないサブドメイン

  • スパム対策技術

    S25Rスパム対策方式を導入したサイトへメールを送った時、受信側メールサーバから送信側メールサーバへ以下のようなメッセージが返されて受信が一時的に拒否されることがあります。 450 4.7.1 <unknown[***.***.***.***]>: Client host rejected: reverse lookup failure, be patient (送信元ホストIPアドレスの逆引きに失敗したか、または得られた逆引き名がそのIPアドレスに対応しません。しばらくお待ちください。) 450 4.7.1 <***-***-***-***.example.jp[***.***.***.***]>: Client host rejected: S25R check, be patient (送信元ホストの逆引き名がS25Rの拒否条件に引っかかりました。しばらくお待ちください。) 450

  • Becky!/BkS25R - PukiWiki

    Becky! S25R spamフィルタ このプラグインは浅見秀雄さんが開発されたSelective SMTP Rejection方式(以下S25R方式)を応用したBecky!用のspamフィルタです。 S25R方式とは、 ADSLやケーブルネットワークなどのエンドユーザー用回線からメールサーバを経由せずに直接来たと推定されるSMTPアクセスを選択的に拒絶するというもので、 spamやウィルスメールを約99%阻止できる効果があります。 詳しくは以下のページをご覧ください。 スパム対策技術 特徴 メリットとして以下のものがあります。 学習の必要がない 操作が簡単 デメリットは以下になります。 一通ごとにIPアドレスからホスト名の逆引きを行うので遅い カスタマイズしようとするとわかりづらいかも 使用可能条件 プラグインを使用しているマシンで、 インターネットのDNS逆引き検索が可能なことを条件

    hiro-ueda
    hiro-ueda 2006/12/16
    Becky! で S25R を利用するためのプラグイン
  • Opensource/opensource - LinuxMagic.com

    LinuxMagic - OpenSource - "magic-smtpd" LinuxMagic's "magic-smtpd" Daemon This is the Homepage for the Opensource Version of the "magic-smtpd" daemon. MAGIC-SMTPD is a drop in replacement for Dan Bernsteins qmail-smtpd, and was originally designed to be part of the LinuxMagic Magic Mail Server. This OpenSource version has been released to allow others to benefit from it's anti-spam components, and

    hiro-ueda
    hiro-ueda 2006/12/15
    stock-qmail ではできない SMTP セッション中でのアドレス確認が可能
  • 1