タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

javascriptとajaxとframeworkに関するhiro360のブックマーク (3)

  • 待望のAjax Webアプリケーションフレームワーク"Ext 1.1"登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ext JS, The Ext teamは1日(米国時間)、Extの最新版となる「Ext 1.1」を公開した。ExtはJavaScriptで開発されたWebアプリケーションフレームワーク。スタンドアロンで提供されているフレームワークで、軽量HTMLエディタ、新しいExt.Ajaxユーティリティクラス、拡張されたDateFieldおよびDatePickerコンポーネント、整備されたドキュメントなどに特徴がある。以前のバージョンと比較してバグ修正も実施されている。 Ext 1.1では、とくに他のサードパーティライブラリへの依存がなくなった点が特徴的。このためExtを使ってWebアプリケーションを開発する場合にはExtだけを用意すればよくなった。ただし他のライブラリと共有するためのアダプタ機能は引き続き提供されるため、デベロッパのチョイスで複数のライブラリやフレームワークを組み合わせて使うことも

  • Dojo 0.4.0 - 豊富な機能で人気高Ajaxフレームワーク | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The Dojo teamは22日(米国時間)、Dojo 0.4.0RCを公開した。DojoはJavaScriptで開発されたAjaxフレームワーク。多くの機能を包括的に提供しているという特徴がある。リリースされたのはRCだが、0.4.0RCはそのまま0.4.0になる予定。0.4.0における主な機能は次のとおり。 ・GFXライブラリの追加 ・国際化基盤の追加 ・FireBugとともに動作するデバック機能の改善 ・dojo.html.metricsにおける各種機能追加 ・名前空間のサポート、サブウィジェット、Dirストラクチャのリファクタリングなどウィジェット基盤の改善 ・各種ウィジェットの追加 次期バージョンは0.4.1で、11月15日(米国時間)にリリースの予定。0.4.0RCにはこれ以上の変更はない見通し。0.4.0は試験期間が短いため、安定を求める場合は0.4.1まで待った

  • DojoでAjax対応実現、Tapestry 4.1 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The Apache Jakarta Project, the Tapestry Projectは29日(オランダ時間)、Tapestryの最新版となるTapestry 4.1を公開した。TapestryはJavaで実装された代表的なWebアプリケーションフレームワークのひとつ。既に長く開発されており、多くのサーブレットコンテナやアプリケーションサーバで使うことができる。1月7日(米国時間)にTapestry 4.0が公開されており、半年を経て次のバージョンがリリースされた。 TapestryはApache License Version 2.0のもとで公開されているオープンソースソフトウェア。4.1では依然として多くの機能が開発の過程、4.0からの安易なアップデートは実施しない方がいいと思われる。 Tapestry 4.1における特徴はDojoとのインテグレーションが進んだことにある。4

  • 1