タグ

2017年10月27日のブックマーク (3件)

  • 「誰かが休んだことを、他の誰かが責める」という状況を放置するマネージャーにはなりたくない。

    管理者がまずやるべきことは 「仕事が回っていないとしたらそれは管理者である自分のせいであって、誰か休んだ人のせいではない」 ということを、明確に部下や周囲に伝えることなんじゃないかなあ、と思うんです。 何度か似たようなことを書いているんですが、先日こんな記事を読みました。 「いきいきママ」で業務が崩壊した話 もちろん男性社員であるため有給の取得は管理職の顔を窺いながら取ろうとするも「いきいきママ」で空いた穴を埋める必要があるため口頭で却下されていた 残業・夜勤・休日出勤もあり振替で休めるにしてもスケジュールを会社が勝手に決めて2日以上の連休取得も口頭で注意されるような状態だった 更に子持ち男性社員の育休取得で空いた穴を埋めるために有給取得さえ許されない時期もあった 彼らの給与はどうだったか?「いきいきママ」や平社員とほぼ変わらない、幹部候補になっていた男性社員が3人辞める前にこんな事を言っ

    「誰かが休んだことを、他の誰かが責める」という状況を放置するマネージャーにはなりたくない。
    hiro465jp
    hiro465jp 2017/10/27
  • 介護サービス、6割超が収支差率悪化

    今年5月に実施した2016年度決算に基づく17年度介護事業経営実態調査で、6割超の介護サービスの収支差率が悪化したことが明らかになった。全サービス平均の収支差率は3.3%となり、前年度決算(3.8%)に比べて0.5ポイント悪化した。22ある介護サービスの種類ごとの収支差率は、認知症対応型共同生活介護など8のサービスで改善したものの、通所介護をはじめとした14のサービスで悪化した。15年度の介護報酬改定がマイナス2.27%となった影響が出ているほか、人件費の上昇が収益を圧迫した。【君塚靖】 厚生労働省は26日に開かれた社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会に17年度介護事業経営実態調査の結果の概要を提示し、了承された。この結果の概要は、27日の介護給付費分科会に18年度介護報酬改定の基礎資料として提出され、格的な議論が始まる。 (残り866字 / 全1240字)

  • 「長時間労働を放置」=遺族が市民病院を告発―新潟 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    hiro465jp
    hiro465jp 2017/10/27