タグ

2023年12月4日のブックマーク (6件)

  • 東京都、ふるさと納税の抜本的な見直しを国に要請「地方税の原則歪める」

    東京都、ふるさと納税の抜本的な見直しを国に要請「地方税の原則歪める」
    hiro7373
    hiro7373 2023/12/04
    前から言ってるけど、ふるさとでも納税でもないし、租税三原則を真っ向から無視する天下の悪制度として廃止後は語り継がれるでしょう
  • バンクシーはなぜパレスチナで作品を描き続けるのか?

    December 2, 2023 | Art | casabrutus.com | photo_Keisuike Fukamizu   text_Toko Suzuki バンクシーの代表作《花を投げる人》は実はパレスチナ問題を描いた作品です。ガザ地区でイスラエル軍とハマスの戦闘が続く今こそ、バンクシーがパレスチナで活動してきた20年間をおさらいし、作品を通じて訴えてきたメッセージを改めて考えてみたい。2002年にバンクシーに直接インタビューし、『Casa BRUTUS』2020年3月号の特集「バンクシーとは誰か?」では、ともにパレスチナを取材した鈴木沓子さんにご執筆いただきました。 ヨルダン川西岸地区のベツレヘムに描かれた《花を投げる人》。圧倒的な武力を持つイスラエル軍の軍事占領と攻撃に投石で抗議したパレスチナのインティファーダ(抗議運動)をモチーフに、顔を半分隠した男の手に、石ではなく花

    バンクシーはなぜパレスチナで作品を描き続けるのか?
  • 今年導入したソフトウェア、魅力的だったソフトウェア(2023)|usagimaru

    11月のブラックフライデー/サイバーマンデーセールもあり、今年もMac appを中心にいろいろなソフトウェアを導入してみました。中にはきっと使わなくなってしまうものもありそうですが、これは使う使わないだけでなく、実装されているUIの研究をする目的だったり、あるいは単にクリエイターへの「応援」としてでもあったりします。いくつかピックアップしてみます。 Procreate Dreams (iPad)Procreate DreamsはiPadOS向けの2Dアニメーション制作ソフトウェアです。iPadで一番有名なお絵かきソフトウェアの一つ、Procreateを作っている会社が新たにリリースしたアプリケーションです。 私はアニメーション制作をやるようなクリエイターではないのですが、Procreate DreamsはとにかくUIがよくできていて、まずワクワクしてしまったというのもあるのですが、やっぱり

    今年導入したソフトウェア、魅力的だったソフトウェア(2023)|usagimaru
  • ハマスの壊滅には10年続く戦争が必要、マクロン仏大統領

    (CNN) フランスのマクロン大統領は2日、イスラム組織「ハマス」の全面的な壊滅には10年間の戦闘が必要だろうとの見方を示し、イスラエルに対し現在の軍事作戦に伴う最終的な目標の練り直しを促した。 アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開かれている国連気候変動会議(COP28)での記者会見で述べた。パレスチナ自治区ガザ地区で「戦闘休止のできる限り早期の実現を働きかけるため」にカタールを訪れることも明らかにした。恒久的な停戦が必要とも主張した。 マクロン氏は「イスラエル当局が自らの目標と最終的な結末をより正確に定義すべき段階にあると考える」と説明。 「ハマスの全面的な壊滅は何を意味するのか? これが可能と考える人はいるのだろうか?」とし、「もしそうなら戦争は10年続くだろう。そういう目標を実際に設けている人がいるとは考えていない」と続けた。 また、イスラエルの自衛の権利にも言及したが、「防衛の権

    ハマスの壊滅には10年続く戦争が必要、マクロン仏大統領
    hiro7373
    hiro7373 2023/12/04
    “防衛の権利は決して民間人を攻撃する権利を意味しない” これに尽きる
  • Visual Studio Codeに入れるべき拡張機能【2023年最新版】 - Qiita

    弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 はじめに VSCodeは世界で多くの人が使っているコードエディタです。 開発の際に使用している人も多いのではないでしょうか。 今回はそんなVSCode拡張機能を一挙に紹介していきます。 拡張機能 VSCodeは世界中で支持されているコードエディタですが、最大の魅力が「拡張機能」です。 機能を追加して、より自分が使いやすいコードエディタにすることができます。 拡張機能のインストール 拡張機能のインストールのやり方を説明します。 アクティビティバーの拡張機能マークをクリックする(四角が4つあるマークです) インストールしたい拡張機能を検索する 拡張機能を選ぶ インストールをク

    Visual Studio Codeに入れるべき拡張機能【2023年最新版】 - Qiita
  • バカみたいに明るい日本の家を何とかしたい…建築家が「照明が暗い」という家主のクレームを無視し続けた理由 夏場でもサングラスなしで平気な目に進化した日本人

    畳の上にちゃぶ台を置けば、6畳間はダイニングへ 日住宅の照明は、部屋のすみずみまで均一に照らすものが久しく好まれてきた。天井の真ん中に鎮座する巨大なシーリングライトがその象徴である。 いわゆる高級マンションを除けば、賃貸物件の照明はいまも天井の真ん中に取りつけるものが一般的だ。シーリング(ローゼット)と呼ばれる照明器具の取付口が天井面にすでにあり、賃借人はその金具を目がけて好みの照明をセットする。 嫌なら使わなければよいのだが、ありがたく使わせてもらっている人が大半だろう。借家歴30年の私も、使わなかったことは一度もない。 部屋のすみずみまで均一に照らすあかりは、「部屋の用途を規定しない」という昔ながらの暮らし方にも都合がよかった。 部屋の用途とは、部屋で何をするのかという主な利用目的のことだ。現代における部屋の用途は平面図を広げればすぐに分かる。キッチン、ダイニング、主寝室……部屋の

    バカみたいに明るい日本の家を何とかしたい…建築家が「照明が暗い」という家主のクレームを無視し続けた理由 夏場でもサングラスなしで平気な目に進化した日本人
    hiro7373
    hiro7373 2023/12/04
    黒目の日本人とは瞳の色素の量が、同じ光量でも明るく見える。なのでサングラスもないと眩しいし。生物学的な違いを無視してないか