2020年1月23日のブックマーク (7件)

  • CSSの便利なプロパティmin-widthとmax-width、min-heightとmax-heightの効果的な使い方のまとめ

    Webページやスマホアプリのレイアウトをはじめ、画像、ボタン、ナビゲーションなどを親要素に応じてそれらの幅や高さを適したサイズにしたい時がありませんか? そんな時には、min-widthとmax-width、min-heightとmax-heightを効果的に使用すると、非常に便利です。 widthとheightプロパティにおけるminとmaxの効果的な使い方を紹介します。 Min and Max Width/Height in CSS by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに widthプロパティにおけるminとmax heightプロパティにおけるminとmax minとmaxプロパティの効果的な使い方 メモ リソース はじめに 要素の幅をその親に対して相対的にすると同時に、

    CSSの便利なプロパティmin-widthとmax-width、min-heightとmax-heightの効果的な使い方のまとめ
  • プログラマ向け!タイピング速度を2倍に引き上げる練習方法 | SiTest (サイテスト) ブログ

    タイピング速度は勉強の効率 日語とプログラミング言語の違い タイピング速度の指標 タイピング速度が向上するメカニズム 練習方法: 認識力 練習方法: 指のストレッチ まとめ 結論からいうと、写経が速くなるので勉強効率が良くなります。 また対話シェルを使ってビルトイン関数の動作を簡単にチェックできるようになり、プログラミングの作業中も効率が良くなります。 私は以前から電車内で技術書を読むという習慣付けを行っていましたが、新しい技術に対して覚えが悪いと感じていました。 自分で打ち込んで結果を確認した数行のほうが物覚えが良いのです。 プログラミング言語は黙って写経 とはまさにこのことだったのです。 しかし、わざわざコマンドを入力して確かめることはとても億劫なものです。 新しいツールやプログラミング言語のサイトにはチュートリアルがありますが、当たり前に動作する四則演算のコマンドは打ちたくありませ

    プログラマ向け!タイピング速度を2倍に引き上げる練習方法 | SiTest (サイテスト) ブログ
  • Vuetify 2.0 で datatable を使う - Qiita

    Vuetify 2.0 で datatable を使って一覧画面を作る Vuetify 2.0の v-datatable を用いて以下の方針で一覧画面を作ってみます。 並べ変えに対応させる (第2ソート、第3ソートにも対応) 絞り込みに対応させる 極力日語化 ページ切り替えの度にAjaxでレコードを取得 画面イメージ PCで見た場合 スマホで見た場合 (表形式ではなく縦長のレイアウトになる!) まずは全体のソース <template> <div id="form"> <v-container fluid> <v-row justify="center"> <v-col> <v-card> <v-app-bar color="primary" dark> <v-toolbar-title><v-icon>list_alt</v-icon> ○○一覧</v-toolbar-title> <v

    Vuetify 2.0 で datatable を使う - Qiita
    hiro_2005
    hiro_2005 2020/01/23
  • 「Docker Desktop 2.2」がリリース、WSL 2が利用可能なプレビュー版も

    Docker Desktop 2.2」では、これまでSambaに依存していたDocker上で動作するLinuxファイルシステムとWindowsファイルシステムの相互管理をgRPC FUSEに置き換えている。 gRPC FUSEへの置き換えによって、キャッシュを利用してページ読み込み時間を短縮するとともに、Linux inotifyイベントをサポートし、ソースコードが変更されたときに自動再コンパイル/リロードのトリガーが可能になったほか、Windows認証とは切り離して利用できるようになった。また、VPNの接続/切断にかかわらず利用可能で、管理者として実行されるコード量を削減している。 さらに、ローカルで実行中のコンテナと、Composeアプリケーションを管理できるインタラクティブなダッシュボードUIが採用された。WindowsmacOSで共通のインターフェースを実現する、新たなデスク

    「Docker Desktop 2.2」がリリース、WSL 2が利用可能なプレビュー版も
  • latestタグのままdocker imageを本番運用してどうなったか - 京都行きたい

    latestタグや書き換えるためのタグ(develop, stagingなど)を使って、番で運用するのはやめましょう。 コンテナイメージのキャッシュ状況やリリースフローによっては予期しない形で 予期しないバージョンが番で起動する可能性があります。 記事では、どのプラットフォームやツールで発生したかについては記載しません。 題はそこではないのと、そもそも運用が間違っているので 記述しても余計な枝葉になるからです。 この記事ではどういうことが起きたか、について書きます。 どういうことが起きたか サービスで、dockerイメージのlatestタグを使って番運用していた。 全コンテナをgraceful restartしたようだ。(つもりだったが・・・) 別の作業中、管理画面の表示がおかしくなっているという話が出てきた。 そこで調べてもらったところ、なぜかリリースしたはずの機能が正常に機能

    latestタグのままdocker imageを本番運用してどうなったか - 京都行きたい
  • Laravel(Eloquent): chunk() vs cursor() - Qiita

    TestData: users table of Laravel default migration Homestead 0.5.0 PHP 7.0.12 MySQL 5.7.16 Laravel 5.3.22 Laravel Advent Calendar 2016 12日目の記事です。 背景 LaravelORMであるEqoluentで、特定テーブルのデータを全件取得する際の最も基的な方法は、モデルのall()メソッドの使用です。

    Laravel(Eloquent): chunk() vs cursor() - Qiita
    hiro_2005
    hiro_2005 2020/01/23
  • 良いコードの書き方 - Qiita

    概要 チームによる継続的開発を前提としたコーディングのガイドライン。 特定の言語を対象としたものではないが、主に静的型付けのオブジェクト指向言語を想定している。 サンプルコードは別段の定めがなければSwiftで記載。 ガイドラインの目的 生産性を高め、メンテナンスコストを下げる バグが生まれづらくする 開発メンバー(特に新規参加者)がコードを理解しやすくする 初心者プログラマー教育 内容の説明 タイトルの頭についた【数字】は重要度。 高いほどシステムに与える影響が大きいが、低いものの方が影響が小さく改修しやすいものが多い。 【5】変数のスコープを小さくする 変わり得る値は複雑さを生み誤解やバグに繋がるため、プログラムは変数が少ないほど問題が生まれづらい。 プログラミングの大原則として、変数は必要最低限を心がけ、むやみに増やさないようにする。 また、変数はスコープや寿命が大きいほど悪影響が

    良いコードの書き方 - Qiita
    hiro_2005
    hiro_2005 2020/01/23
    無意識にやっている事が文章化されてまとまってて素晴らしい。人に教わったわけではなく、無意識のうちに身につけてるから、こういう事を人にうまく説明できない自分・・・説明出来る人ほんと凄い!