タグ

2012年8月27日のブックマーク (4件)

  • ナビゲーションをスクロールの途中でヘッダーに固定する方法 * R4 * Webサービスレビューサイト

    最初からヘッダーに固定するタイプではなく、スクロールしていく途中で、ヘッダーが固定される方法の紹介です。ANTEPRIMAやIWCなど、多くのWebサイトで使われています。 <script src="jquery.js"></script> <script> $(function(){ hTop = $('#header').offset().top; }); $(window).scroll(function () { if($(window).scrollTop() > hTop - 0) { $('#header').css('position', 'fixed'); $('#header').css('top', '0px'); }else{ $('#header').css('position', 'static'); } }); </script> #header に固定したい

    ナビゲーションをスクロールの途中でヘッダーに固定する方法 * R4 * Webサービスレビューサイト
    hiro_y
    hiro_y 2012/08/27
    スクロールしていくと固定されるナビゲーション
  • pixivのデータストア/キャッシュ戦略 その3 - pixiv engineering blog

    HHKB Professional Type-Sが欲しいインフラ兼ソフトウェアエンジニアのbokkoです。 普段はHHKB Proの日語配列キーボードを愛用しています。英語配列は苦手です。このことを同僚のエンジニアに言うとジト目で見つめられ・・・睨みつけられること請け合いです。 連載の最後となる今回はpixivのデータストア/キャッシュ戦略を支える周辺ミドルウェアについて解説していきます。 memcachedからKyotoTycoonへ移行した際に発生した問題 前回の記事の最後にもあったようにpixivではAPの数だけあったmemcachedへのリクエストを少数のKyotoTycoonにまとめたことで一部のKyotoTycoonサーバへのTCPコネクション数が爆発してKyotoTycoonサーバのCPUやメモリリソースには余裕があるのにネットワークで詰まるという問題が起こりました。 元

    hiro_y
    hiro_y 2012/08/27
    neoagentでmemcachedへの接続をプロキシしてる
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Over the past eight years, famed vehicle designer Henrik Fisker…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hiro_y
    hiro_y 2012/08/27
    「なぜそのドアを開けるべきなのかについて沢山書いておくよりも、ドアを明けておいて入りやすいようにしておくことが大事」
  • CSS: marginの正しい理解 - kojika17

    toggle()や変数、calc、:matchなど、今までにないCSSプロパティ、セレクタが提案・実装されて、CSS3, CSS4も楽しくなってきています。 border-radiusや、box-shadowなども、古いAndroidブラウザ以外なら、prefixなしで使える状況も増えてきました。 最新技術は、これから必要になってくるかもしれませんが、基も大切です。 float や position など、CSSコーディングを悩ませるタネはいくつもありますが、今回はその中でも私がCSSで一番難しいと思う margin について書きます。 「marginはバグが多い」という声をたまに聞きます。 しかし話を聞いてみると、正常な動作をバグと間違って認識しているケースもあります。 marginを正しく理解することによって、効率的なレイアウトを構築できますので、基的な内容ですが、読んで頂ければ幸

    CSS: marginの正しい理解 - kojika17
    hiro_y
    hiro_y 2012/08/27
    marginについてくわしく