タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (10)

  • 最後の難関 システム移行

    稼働直前待ったなし――システム再構築に伴う「移行」は,サービス開始のために越えるべき最後の難関だ。 人手による地道な作業が多いが,安心して稼働日を迎えるには絶対に手を抜けない。現場のエンジニアが駆使するノウハウを探った。 第1回 移行は全工数の4割を費やす 第2回 移行計画1:詳細設計前に決める「誰が」「いつ」「何を」 第3回 移行計画2:精度を上げる3つのポイント 第4回 移行計画3:「移行データ」は入念に調査・分析する 第5回 移行計画4:トラブルを見越した「権限と統制」 第6回 リハーサル1:計画書の甘さをとことん潰す 第7回 リハーサル2:番さながらを徹底する 第8回 番1:迷わず一気に渡る,正確・即決の仕掛け作り 第9回 番2:影響範囲を素早く正確に追跡・確認

    最後の難関 システム移行
  • 第12回 [データモデル編]ちょっとした工夫でER図は分かりやすくなる

    データモデルの構造が大体固まってきたら,細かい所を確認していかなければなりません。今回は,データモデルの細かいところをレビューで確認する際に有用な,ちょっとした工夫をご紹介しましょう。 発注者はレビューポイントを見失う データモデルのレビューでは,発注者がレビュー個所を見失いがちです。文章で書かれた設計書であれば,文章の流れに沿って説明し,時には章のタイトルや構成の切れ目で確認しながら,レビューを進めることができます。しかし,ER図という「一枚の絵」を説明する場合は,そういうわけにいきません。ただでさえ見慣れない表記法のER図の解釈に気を取られるうえ,どこからでも見ることができるER図の上で,発注者の視点はすぐ迷子になってしまいます。 このため,ER図のレビューの際には,発注者に対して「どこの議論をしたいのか」「どこが確認のポイントになるのか」を明らかにしたうえで,説明することが重要です。

    第12回 [データモデル編]ちょっとした工夫でER図は分かりやすくなる
  • 第3回 あいまい過ぎる日本式契約失敗が前提の明文化が必要

    では、委託元と委託先が契約書の作成を後回しに目前のプロジェクト達成にまい進するケースが多い。そして成果物が出る頃に、形として契約書を締結する。しかし日のビジネススタイルをそのまま海外に持ち込み、契約を軽視していてはオフショア開発では後々、問題を抱えることになる。 調達マネジメントにより委託先が決まれば次は、契約締結から、実行、完了までの“契約”をマネジメントする必要がある(図1)。「とりあえず委託業務を進めよう」といった考え方でオフショア開発に取り組んでは、実際に次のような問題が発生する。 両社のトップ同士がどんぶり勘定で委託内容および金額を口約束で決め、担当者にソフト開発委託の実務を進めさせる。そのうちに仕様変更依頼が入る。プロジェクト(仕様・納期・金額)の見直しが必要だったが、契約に反映せず開発をそのまま進める。そして変更などに起因して開発が遅れるが、何とか完了間近までこぎつける

    第3回 あいまい過ぎる日本式契約失敗が前提の明文化が必要
  • まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第15回 浮動小数点数の謎に満ちた世界

    前回はコンピュータにおける整数の扱いについて学びました。今回はさらに奥に入り,小数について調べてみましょう。コンピュータ上の小数は整数以上に複雑な謎に満ちているのです。 小学校に入学したばかりのころ,算数の時間に学んだ「数」は整数,それも正の数だけでした。しかし,学年が進むと1よりも小さい数を取り扱う小数が登場します。0.2や1.5ですね。高等学校では数の範囲が広がり,小数を実数の一種として考えます。 コンピュータにおける小数の扱い コンピュータでも小数を取り扱います。プログラムで小数点を含む数を書くと小数を表します。 このRubyのプログラムは0.2という数を1つ用意し,出力します。Rubyの場合,すべてのデータはオブジェクトですから小数もオブジェクトです。小数を表現するオブジェクトのクラスをFloatと呼びます。数なのにfloat(浮く,浮かぶ)とはおかしな名前ですが,これはコンピュー

    まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第15回 浮動小数点数の謎に満ちた世界
  • 基礎から理解するデータベースのしくみ(9)

    図10●レコード・クラスタリングの仕組み。ハッシュ値にしたがって,empとemp_histの二つのテーブルで同じenoを持つレコードを一つのテーブルに格納している RDBMSが備えるさまざまな高速化手法 RDBMSは,ここまで説明してきた基的なデータの格納のしかたや操作方法に加え,高速化のための手法をいろいろ用意しています。Part2の最後に,これらの手法をざっと紹介しておきましょう。 ●ハッシュ・インデックス キャッシュ・バッファのサイズや使われ方にもよりますが,一般にBツリー・インデックスを使って巨大なデータベースにアクセスする際には,ルート・ノードだけがキャッシュ・バッファにあるのが普通です。そのため,レコードにたどりつくまでにブランチ・ノード,リーフ・ノード,データベース・レコードと何回もディスクにアクセスしなければなりません。これを1回のアクセスでレコードを取得できるようにしよ

    基礎から理解するデータベースのしくみ(9)
  • IT業界関係者がトラブルの再発防止で「なぜなぜ分析」に大注目、無くならないヒューマンエラー

    なぜなぜ分析は業種や業態の枠を越えて、様々な企業に受け入れられ始めている。なかでも最近、突出して高い関心を示しているのがIT(情報技術)業界の人たちである。 毎回満席であるマネジメント・ダイナミクスの小倉仁志氏による「なぜなぜ分析 演習付きセミナー」で受講者の顔ぶれを見ても、IT業界関係者が圧倒的な多数派を占めていることが分かる(写真1)。セミナーは1日がかりのカリキュラムになっているが、午前の講義に続き、午後は実際になぜなぜ分析に挑戦するグループワークになる(写真2)。

    IT業界関係者がトラブルの再発防止で「なぜなぜ分析」に大注目、無くならないヒューマンエラー
  • すごい現場

    皆はどんな現場で,どんな仕事をしているのだろう。何に悩み,どうやって乗り越えているのだろう。プロの仕事とそうでない仕事の境目はどこにあるのだろう。システム開発や運用の現場を歩き,そこで見聞きした面白い話,感動的な話,すごい話を紹介します。 ・大企業からベンチャーまで ぼくはこんな現場を歩いてきた ・SEを潰した値引き 信頼も連帯感も消えた ・期限は明日――若手SEの気迫を見た ・寝不足のプレゼン ドリンク剤も効かず ・中国の開発現場もすごい 若き社長が率いる修羅場 ・オンラインダウン発生! あの日,何もできなかった ・建築設計事務所で見た 巨匠のすごいレビュー ・コンサル泣かせの現場 “小さな王国”の弊害 ・逝去した巨匠への追悼 感激したあの言葉 ・人の話を聞かない40代 あるコンサルの失敗 ・過ぎたるは及ばざるがごとし 作りすぎたRFPの悲劇 ・人間万事塞翁が馬 得難いレクチャーの裏事情

    すごい現場
  • 「アプリの通信を効率化しよう」、ドコモがAndroid開発者向けガイドライン

    NTTドコモは2012年10月18日、Androidのアプリで通信を効率的に制御するための開発者向けガイドライン「Androidアプリ作成ガイドライン~効率的な通信制御に向けて~」を公開した(公開サイト)。dメニューの公式コンテンツプロバイダ(CP)向けに提供していた内容を一部拡充し、一般開発者も参照できるようにした。開発者が携帯電話の通信制御の仕組みを理解してアプリを開発すれば、電池消費量抑制やレスポンス向上などの効果を見込める。NTTドコモは開発者向けのTipsなどを積極的に公開することで、アプリの質向上につなげる考え。 携帯電話では無通信の状態が一定時間続くと、ネットワーク側の要求に基づいて端末の無線リソースを解放するPreservation機能を備えている。最近は端末側からネットワークに対して無線リソースの解放(または電池消費が抑えられる無線確立状態)を要求できるFast Dorm

    「アプリの通信を効率化しよう」、ドコモがAndroid開発者向けガイドライン
  • 【 cp 】 ファイルやディレクトリをコピーする

    cp [options] source dest cp [options] source... directory

    【 cp 】 ファイルやディレクトリをコピーする
    hiroaki0916
    hiroaki0916 2010/09/19
    cpの利用方法 -p/-aのどちらかで所有者情報等もコピー
  • Windows XPのクライアントからファイル・サーバーへの接続だけが非常に遅い

    ネットワーク上にWindows 2000 ProfessionalとWindows XP Professionalが混在しています。何台かあるファイル・サーバーのうち,特定のサーバーにWindows XPからアクセスする時だけ反応が非常に遅いことに気づきました。 最終的にはアクセスできますので,アクセス権の問題ではないと思います。全マシン共通でDHCPを使っていてWindows 2000では問題が発生しているマシンがないため名前解決など端末側の設定ミスでもないようです。考えられることは何でしょう。 これだけでは断定することはできませんが,まずはWindows XPから搭載されているWebClientサービスとパケット・フィルタリングの設定との相性を疑ってみるのがよいでしょう。 WebClientは,WebフォルダなどHTTPを使ったファイル共有機能であるWebDAVのクライアント機能を実現

    Windows XPのクライアントからファイル・サーバーへの接続だけが非常に遅い
    hiroaki0916
    hiroaki0916 2010/07/16
    VPN接続で共有フォルダが遅くなる時の対処方法
  • 1