タグ

ブックマーク / blog.shibayan.jp (27)

  • Visual Studio 2015 リリース記念イベントで使ったプレゼント応募アプリを支える技術 - しばやん雑記

    先日、Visual Studio 2015 リリース記念イベントがニコ生で放送されました。 既に Azure 界の抱かれたい男 No.1 かつ、ブログにまとめる速度 No.1 がブログにまとめてくれてます。 Visual Studio 2015 RTM & リリース記念イベント | ブチザッキ イベントでは Surface 3 LTE や MADOSMA が当たるという、かなり太っ腹なプレゼント企画がありました。 ニコ生中にチャックさんが何回か以下のような画面を出していたと思います。 今回、このプレゼント応募アプリを作ったので、それを支える技術ということで中身の解説を簡単に行っておこうと思います。大雑把な仕組みは以下のような流れです。 ASP.NET 5 アプリから Web Apps 上の Web API を叩く Web API から Event Hubs へデータを JSON で送信 S

    Visual Studio 2015 リリース記念イベントで使ったプレゼント応募アプリを支える技術 - しばやん雑記
    hirocueki
    hirocueki 2015/07/24
  • Azure Web Apps を使うと WordPress の脆弱性を教えてくれる - しばやん雑記

    今朝、Azure から Security Alert を伝えるメールが届きました。今まで受け取ったことが無かったので少し驚きましたが、中身を読むと Azure の監視体制がしっかりしていることが理解出来ました。 要するに、Azure Web Apps にデプロイしている WordPress が脆弱性のあるバージョンだから、早くアップデートしなさいと書いてあります。 WordPress なんてデプロイしていたかなと思いましたが、daruyanagi.com が WordPress だったのを思い出しましたので、管理者でログインしてみると確かにアップデートの通知が来ていました。 daruyanagi.com は半分死んでいるので、アップデートのことなんて完全に忘れていました。 アップデート自体はとても簡単で、ワンクリックで WordPress 4.2.2 へのアップデートが完了しました。 管理

    Azure Web Apps を使うと WordPress の脆弱性を教えてくれる - しばやん雑記
    hirocueki
    hirocueki 2015/05/22
  • シアトルの Microsoft Store で Surface 3 を買ってみた - しばやん雑記

    何となくシアトルまでやってきたので、5/5 に発売されたばかりの Surface 3 を買ってみました。宿泊するホテルの 2 ブロック隣のビルに Microsoft Store が入っているので、購入は必然という感じですね。 今回購入したのは 4GB メモリ、128GB ストレージのモデルです。ペンは別売りなので追加で購入します。 Surface Pen は初めて使いましたが、結構快適でした。Pro 3 に比べるとスペックは下がりますが、ペン先への追従性が悪いといった感覚は全くありません。 ストレージのパフォーマンスはお察しという感じですが、CPU とグラフィックスは割と強いみたいなので、日常的に使う分には問題無いレベルに感じます。 デフォルトでは Windows 8.1 が入ってますが、すぐに飽きたので Windows 10 Insider Preview をインストールしてみました。動

    シアトルの Microsoft Store で Surface 3 を買ってみた - しばやん雑記
    hirocueki
    hirocueki 2015/05/11
  • Visual Studio Code の中身は Electron + Monaco だった - しばやん雑記

    Build 2015 のキーノートで公開された Visual Studio Code ですが、見た目がどう考えても Visual Studio Online "Monaco" だろと思ってたら、思った通り Monaco だったようです。 Visual Studio Code - Code Editing. Redefined 実行環境としては Atom Shell と言うか Electron を使っているみたいです。当然ながら中身は Monaco なので Node.js で書かれています。 インストールされたディレクトリを見ると、Chromium な DLL とか出てきます。 最近はアプリケーションも nupkg 形式で配布するようになったんですね。 基的には Chrome のように起動時にアップデートしていくスタイルのようです。 Windows だけだと思いますが、インストールするとコ

    Visual Studio Code の中身は Electron + Monaco だった - しばやん雑記
    hirocueki
    hirocueki 2015/04/30
  • dotNetConf 2015 Japan で喋ってきました - しばやん雑記

    .NET Core と DNX は当に未来なのか from Tatsuro Shibamura スライドを SlideShare にアップロードしておきましたが、何処に着地させるべきなのか悩みました。 以下、個人的に書きたかっただけの蛇足。 名前について 正直 DNX はダサい感が半端ない感じなんですが、冷静に考えると Microsoft のプロダクトはカッコいい名前は失敗し、ダサい名前のが成功している気がするので、ダサい方が将来有望なのかも知れないと思いました。*1 .NET Core について デバッグ用 API に付いてどうなってんの?という話がありましたが、CoreCLR のリポジトリを見ると名前付きパイプを使ったデバッグ用インターフェースが用意されているみたいでした。 coreclr/src/debug at master · dotnet/coreclr · GitHub

    dotNetConf 2015 Japan で喋ってきました - しばやん雑記
    hirocueki
    hirocueki 2015/04/13
    核心。“正直 DNX はダサい感が半端ない感じなんですが、冷静に考えると Microsoft のプロダクトはカッコいい名前は失敗し、ダサい名前のが成功している気がするので、ダサい方が将来有望なのかも知れないと思いました”
  • Azure Web サイトがアップデートされて Bower / Grunt / Gulp が使えるようになりました - しばやん雑記

    今日に Azure Web サイトのアップデートが行われて、Kudu の更新以外にも Bower / Grunt / Gulp の 3 つが新しくインストールされるようになっていました。 既に Kudu の Debug Console からはパスが通っているので、そのまま使えるようになっています。 なので、Debug Console から bower install bootstrap といったコマンドを実行すると、ちゃんと Twitter Bootstrap がインストールされます。 Visual Studio 2015 Preview では GUI での操作に対応しましたが、Azure Web サイトならコマンドからの操作にも簡単に対応出来ますね。Visual Studio 2015 に興味のある方は以下の記事を参照してください。 ASP.NET 5 と Visual Studio 2

    Azure Web サイトがアップデートされて Bower / Grunt / Gulp が使えるようになりました - しばやん雑記
    hirocueki
    hirocueki 2014/12/08
  • Azure Web サイトに Ruby on Rails アプリケーションを簡単にデプロイするスクリプトを作った - しばやん雑記

    これまで色々と Ruby を Azure Web サイトで動かす方法を考えてきましたが、やっと決定版という感じの方法を思いついたので紹介します。その前に Kudu のデプロイ周りの話を簡単に。 Kudu は Git からデプロイする際に、挙動をカスタマイズするための仕組みを持っています。 Customizing deployments · projectkudu/kudu Wiki · GitHub Custom Deployment Script · projectkudu/kudu Wiki · GitHub 簡単に説明すると .deployment というファイルをリポジトリのルートに置いておくと、その中に書かれているコマンドをデプロイのタイミングで実行するという仕組みです。 Git などを使ってデプロイする場合には、Kudu がデフォルトのスクリプトを実行し MSBuild だった

    Azure Web サイトに Ruby on Rails アプリケーションを簡単にデプロイするスクリプトを作った - しばやん雑記
    hirocueki
    hirocueki 2014/12/05
    Windows AzureでRuby on Railsアプリをデプロイするまでが詳細に解説されていてよい