タグ

2014年8月12日のブックマーク (9件)

  • 【書評】お前ら、ブログなんか書くな!プログラミングも古い!物を作れ!物を作れ!そして物を作れ!/「Makerムーブメント宣言」 - マトリョーシカ的日常

    衝撃。 Makerムーブメント宣言 ―草の根からイノベーションを生む9つのルール (Make: Japan Books) 私たちは、人類史上最大の創造性と知識の創造とイノベーションの爆心地に立っている。 僕は今、とんでもなく素晴らしい時代に立ち会っている。物を作るためのハードルがどんどんと低くなっているのだ。オープンハードウェアのArduinoは3000円足らずで手に入るし、3次元CADのAutodesk123dは無料で入手できる。鉄を削るための工作機械が安価で利用できるスペースが、世界中で増殖している。あと一〇年もしたら、小学生でも簡単にロボットを作れるようになるだろう。 『Makerムーブメント宣言』を読んだ。どこかミサワ的な響きをもつタイトルだが、書いてあることはいたって真面目だ。DIY誌『Make:』から始まった「なんでもつくろうぜ運動」(ハードウェア2.0、Makerムーブメント

    【書評】お前ら、ブログなんか書くな!プログラミングも古い!物を作れ!物を作れ!そして物を作れ!/「Makerムーブメント宣言」 - マトリョーシカ的日常
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/08/12
    “世界に対してペン一つで立ち向かうというのは無茶なものだ。文章を書ける人間は無数にいる。それよりも手に取れるコンテンツをつくった方がいい。”:ブログなんか書くな!プログラミングも古い!物を作れ!/「Maker
  • オウンドメディアは「伝える」と同時に「聞く」場でもある。「サイボウズ式」誕生秘話と現在の編集体制を大公開!

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    オウンドメディアは「伝える」と同時に「聞く」場でもある。「サイボウズ式」誕生秘話と現在の編集体制を大公開!
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/08/12
    汎用性があって今求められているオウンドメディアの形って、きっとこんな感じ。:オウンドメディアは「伝える」と同時に「聞く」場でもある。「サイボウズ式」誕生秘話と現在の編集体制を大公開! :MarkeZine(マーケ
  • ログミーBiz

    デバイスからコンテンツ、金融、医療と領域を広げて売上11兆円 ソニーグループ副社長 CSOが解説する、「事業開発」のやり方

    ログミーBiz
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/08/12
    こうゆう面白い取り組みを紐解いていくと、いつもそこに糸井重里さん(ほぼ日)がいるからすごいよなぁって思う。:1着15万円のカーディガンに注文殺到! マッキンゼー出身者が発掘した、地方ビジネスの可能性とは?
  • クリエイティブディレクターは尾花大輔 コンバースの新アパレルライン2015年春夏デビュー | Fashionsnap.com

    hirofumi21
    hirofumi21 2014/08/12
    価格帯がほとんどNハリと変わらないのか。コンバースの洋服がその辺のジーンズショップで売っているだけに難しそうだけど、どんな感じになるのかはすごく楽しみ。:クリエイティブディレクターは尾花大輔 コンバース
  • TechCrunch

    In August last year, a ban on Nvidia’s chip export to China sent the country’s budding artificial intelligence startups scrambling for alternatives. A momentary sense of relief came when N

    TechCrunch
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/08/12
    へぇ、こっちに舵を切ったんだ。もっとニッチに攻めるのかと思っていた。いや、これも十分ニッチなんだけど、ターゲットが難しそう。:「色で服を選ぶ」ニーズはあるか? ファッションECサイト「IROYA」が資金調達 - Te
  • 続々とAppleに合流するラグジュアリー・ブランドの面々

    サンローランとバーバリーの2人のCEOを引き抜いたApple。その後もナイキやタグホイヤーの幹部が移籍してきたが、今回、新たな大物の移籍が判明した。

    続々とAppleに合流するラグジュアリー・ブランドの面々
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/08/12
    “Appleが準備中とされるウェアラブル機器も、初めからブランド価値をフルに発揮、あるいはより高めて販売していくに違いない。そのための戦略やノウハウの宝庫は、ラグジュアリー・ブランドにある。”:続々とAppleに
  • xxxxxの店舗ブログ記事一覧

    デモサイトの店舗ブログ記事一覧ページです。

    hirofumi21
    hirofumi21 2014/08/12
    narifuriの秋冬コンセプトが今の気分に合っていて良いなと。求めているのはこうゆうところ。“「普遍的なモノを崩さず、どれだけ 機能性 を愉しめるか。」”:BLOG|narifuri
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hirofumi21
    hirofumi21 2014/08/12
    中国の高学歴女性のあいだで出家が増えているという話。きっかけはSNSだったりして、出家してもウェイボーで情報発信し続けているというのも面白い。:“いまどき出家女子”がネットで人気? - COURRiER Japon
  • 観光はグローバル化をプラットフォームとしている。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 昨日に引き続き、今日も『弱いつながり 検索ワードを探す旅』を取り上げてみようと思います。 参照:現代を生きる旅好きの若者に読んで欲しい!東浩紀著『弱いつながり 検索ワードを探す旅』 | 隠居系男子 昨年、僕は「真のグローバル化とは、徹底的に日の原風景を理解すること。」という記事を書きました。こちらの記事は個人的にとても思い入れの強い記事で、最近の行動指針でもあります。 しかし『弱いつながり』の中で東さんは、グローバル化は否定しない方がいいといいます。つまり自分が書いた意見とは真逆なわけです。これがまた非常に考えさせられる内容だったので、今日はそのことについて少し考えてみたいと思います。 「効率的なかたちに収斂していくのは、一種の必然。」 少し長いのですが、非常に大切な部分なので引用しておきます。 世界はいま急速に均質化しています。二〇世紀には、

    観光はグローバル化をプラットフォームとしている。
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/08/12
    読みながら、なんとなくこの記事書いたこと思い出した。:観光はグローバル化をプラットフォームとしている。