タグ

教育に関するhiroki-uのブックマーク (76)

  • 平成29年度 入学式 教養学部長式辞(平成29年4月12日) - 総合情報 - 総合情報

    3000人を超える新入生、そして約6000人のご家族のみなさま、その思い出に深く刻まれるであろうこの時をここに共有できることを光栄に存じます。 そして学への入学を許可された新入生のみなさんが、当に東京大学で学んでよかったとの深い喜びを抱いて卒業の日を迎えられることを心から願い、そのために学の一員として微力を尽くしたいと考えます。 入学にあたり、新入生のみなさんには期待もあれば不安もあるでしょう。現在の心境も、各人各様かもしれません。大学で過ごす毎日が始まるこの時期に、これからの時間はどのような選択の場面なのか、ということをいくつかの観点から考えてもらいたいと思います。 まず自分自身にとっての選択。みなさんは、駒場キャンパスの教養学部において前期課程を過ごすことになります。東京大学は、高校卒業・大学入学段階の限られた知識・情報や先入観を頼りに学生がその専門を選択するのは適切ではないと考

  • 生まれつきの才能や、IQは一切関係ない。成功者に共通する「グリット」という能力とは? | TABI LABO

    あなたはグリット(Grit)という言葉を知っているだろうか?不屈の精神や意志の力と訳されることが多く、その力が成功と密接に結びついていると話題になっている。才能や、IQの高さとは違うグリットという能力。 ペンシルベニア大学の心理学者、Angela Duckworth氏がこの能力こそが成功の鍵だと発見した。彼女がTEDで語った、グリットと成功の関係性。彼女のスピーチの内容を簡単にまとめると、 1 成功にはIQや生まれつきの才能は、関係ない。 2 鍵はグリットとよばれるものにある。グリットとは、未来に向かって熱心に、根気強く長期的にやり遂げる力のこと。 3 グリットと生まれつきの才能は無関係。伸ばすことができるものだ。 さて、ここからは彼女のスピーチを見ていくことにしよう。 成功者に共通していた たった一つのこと 私が27歳のとき、経営コンサルティングの仕事を辞め、もっとたくさん働かなくては

    生まれつきの才能や、IQは一切関係ない。成功者に共通する「グリット」という能力とは? | TABI LABO
    hiroki-u
    hiroki-u 2015/03/24
    うーんと、それでどうやってグリットを測定するのだろう。
  • Blogger

    Google の無料ウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • 日本のAO入試はなぜ上手くいかないのか : 人類応援ブログ

    「日の大学入試は学力偏重すぎる」「もっと学生の個性や適性を見る入試に切り替えるべきだ」という各界の批判を受け発足したAO入試。 しかし、一般入試出身者との学力格差が中教審から指摘されたり、中退率の高さに大学側が頭を抱えたり、はたまたSTAP細胞の小保方晴子氏や小学4年生なりすましの青木大和氏など、文理を問わず「やらかし」がち人材を多く輩出してしまうなど、日での運用はお世辞にも上手く言っているとは言えません。 しかし一方で、アイビー・リーグを始めとするアメリカのトップ大学は、そのほとんどがAO入試により学生を選抜し十分な結果を残しています。 なぜ、日のAO入試は上手くいかないのでしょうか。どんなところがアメリカと違うのでしょう。 稿では「なぜ日ではAO入試が上手くいかないのか」を日米の教育環境の違いから論じます。 続きを読む

    日本のAO入試はなぜ上手くいかないのか : 人類応援ブログ
  • 日本も取り入れてほしい!アップルがロサンゼルスの公立学校に通う全生徒にiPadを支給 | カミアプ

  • 「私は死んで当然の小日本です」我が家にきた日本の子どもの言葉に凍り付いた―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国の大手ネット掲示板撲にちょっとぐっとくる書き込みがあったのでご紹介。 北海 Beihai 200911 / Dayou_X ■日の子どもがやってきたんだけど、その言葉にいたたまれなくなった。 撲、2013年3月6日 ◆日の子どもがやってきた ちょっと我慢して読んでね。書きたいのはね、よくネットにあるような日中の子どもの自立能力、学習能力の違いとかじゃないからさ。 日人男性と結婚したいとこが帰省してきた。旦那の親戚だっていう子どもを連れてね。なんでも中国に興味があるんだって。3人はいとこのお姉さんの家に住むことになった。っていうのも日の子どもとだいたい同い年ぐらいの子どもがいるからちょうどいいだろうって話になったの。 日人の子どもの名前は俊夫。小学1年生になったばかり。メガネをかけた姿はドラえもんののび太そっくりだ。中国語はほんのちょっとだけしゃべれるんだけど、初めてきた

  • のび太を成長させたドラえもん式教育法 - sadadadの読書日記

    子供の頃、ドラえもんを見ていて不思議に思ったことがあります。なぜ、ドラえもんが頭が良くない怠け者なのび太を、成長させることが出来たのかです。ドラえもんに頼るばかりで自分では何もせず、毎日をダラダラと過ごすのび太が生まれ変わるターニングポイントはどこにあったのでしょうか。今更ながら、思い起こして見直してみると、ドラえもんが行っていたことは、まさに伸ばす『教育』の原点だったのだと思います。 ドラことば心に響くドラえもん名言集 作者: 小学館ドラえもんルーム出版社/メーカー: 小学館発売日: 2006/09/01メディア: 単行購入: 18人 クリック: 260回この商品を含むブログ (67件) を見る ドラえもんは受身 ゆっくり着実にのび太を成長させたドラえもんの教育法は、のび太が自分から『夢や目標に失わない』ように、そして『寄り添いながら促している』ところにポイントがあります。ドラえもんは

    のび太を成長させたドラえもん式教育法 - sadadadの読書日記
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Product Empresario: (フィクション)ハーバード大学図書館、朝4時の風景

    <追記です 2012/01/08 19:15> まず初めに。この記事は中国で流行った情報を和訳したものです。 ですので、以下を読んでいただく方はそのことを念頭において読んでいただければ幸いでございます。 タイトル(キャッチコピー)や写真、20の教訓はネットで拾ってきたものを和訳してそのまま使用しております。 今回この記事をアップした際に、自分はそのことを知らずに事実であるかのように公開してしまいました。 現在はアップした文章の原型をとどめるために、極力削除などせずに残しております。 この記事を通してご被害を被った皆様、ご迷惑をおかけした皆様に心よりお詫び申し上げます。 また貴重なお時間を使ってわざわざコメントを下さった皆様に感謝しております。 <ここまで追記> ハーバード大学図書館、朝4時の風景 これをみてみんなどう思うだろうか? ハーバードの図書館には20の教訓があり、学生達は日々これを

    Product Empresario: (フィクション)ハーバード大学図書館、朝4時の風景
    hiroki-u
    hiroki-u 2012/01/07
    これが朝4時かぁ。世界標準とは思わないけど、やるねぇ。
  • Blogger

    Google の無料ウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • 懲罰的授業料を苦に、「天才」は自殺を選んだ:日経ビジネスオンライン

    韓国で最も優秀な理工系の人材が集まる国立大学KAIST(Korea Advanced Institute of Science and Technology)の1年生が「成績が良くない」ことを悲観して自殺した。「これは個人の問題ではない。大学や韓国社会が1人の天才を殺した」として社会問題になっている。 KAISTと言えば、普通の韓国人にとって天才の中の天才が集まる大学というイメージがある。KAISTを舞台に大学生活の苦悩と青春を描いた人気ドラマもあったほど、手の届かないあこがれの大学である。そういえば、KAISTを舞台にしたドラマでも主人公の友達が自殺するという話があった。。。 KAISTでは毎年のように成績に悩む学生が自殺している。韓国では成績と自殺はきっても切れない関係なのかもしれない。1989年には「幸せは成績順ではないじゃない」という映画が大ヒットしたほどだ。 ところが今回の自殺は

    懲罰的授業料を苦に、「天才」は自殺を選んだ:日経ビジネスオンライン
  • システムを組み上げ、それをコントロールする喜び | NED-WLT

    無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国台湾中国でも出版です

    システムを組み上げ、それをコントロールする喜び | NED-WLT
    hiroki-u
    hiroki-u 2010/12/28
    構造への好奇心は、目に見えるものだけでなく、目に見えないものへも向けられ、最終的には「情報の編集力」にまで至ってもらいたい。
  • アジアで最高の教育は韓国にお任せなさい! 済州島に世界中から超エリート校が集結し始めた | JBpress (ジェイビープレス)

    そうした、優秀な学生が世界に出て行く流れに変化をもたらす兆しが見えている。韓国に世界中の優れた学校のアジア校を建て、そこに世界中から人を集めようとしている。 まさに国家を挙げてアジアで教育主導権を取り、アジアの知の拠点化を図る動きの格化だ。 150年を超える歴史を持つノース・ロンドン・カレッジエイト・スクール(North London Collegiate School=NLCS)。英国にある世界でも非常に名の知れた最高のボーディングスクールだ。 現在、世界で最も評価を受けている小中高の教育課程であるインターナショナル・バカロレア(IBプログラム)を採用する学校の中で、2010年まで5年連続世界1位の学校である。 卒業生の4割以上は毎年、オックスフォード大学、ケンブリッジ大学、米国のアイビーリーグに進学をする。この学校が、長い歴史で初の姉妹校を韓国の済州島に設立し、2011年9月から始動

    アジアで最高の教育は韓国にお任せなさい! 済州島に世界中から超エリート校が集結し始めた | JBpress (ジェイビープレス)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hiroki-u
    hiroki-u 2010/12/14
    ソクラテス以来の問答法と長い議会政治の歴史をもつ欧米とでは、超えなければならない壁があるな。
  • 小学生の教育費 | 小学生の通信教育教材

    小学生の教育費は1年間どのくらいかかるのでしょうか? 中学受験をする子供や塾や家庭教師を 中学受験を受ける、塾に通う、家庭教師を受ける、通信教育を受ける・・・、 当然子供により、学習のスタイルや目標により様々でしょう。 下記で紹介する資料は文部科学省発表による平成22年度の統計資料です。 公立小学校4,097人、私立小学校4,095人の有効回答の平均値です。 1.学校教育費 1.学校教育費 授業料、修学旅行・遠足・見学費、学級・児童会・生徒会費、PTA会費、その他の学校納付金、寄付金、教科書費・教科書以外の図書費、学用品・実験実習材料費、教科外活動費、通学費、制服、通学用品費、その他 学校教育のために各家庭が支出した全経費です。学校が一律に徴収する経費(学校調査)及び必要に応じて各家庭が支出する経費(保護者調査)の合計額です。

  • 京都アカデメイア

    コンテンツへスキップ新着ブログ イベント正会員の酒井です。隔週の水曜19:30-21:00にオンライ … 未分類NHK Eテレ新番組「toi-toi 」 脳性まひ当事者の視 … 読書会京アカオンライン輪読会 遠山茂樹・今井清一・藤原彰『昭和史  … アカデメイア・カフェこんにちは。村田です。 3月29日はイベント「アカデメイア・ … 京都アカデメイアの正会員、河合翔さんが、NHKの新番組「to … アカデメイア・カフェアカデメイア・カフェ  「第15回 が読める? 読めない? … 書評・レビュー村田です。の紹介です。 岡真理『ガザとは何か パレスチナを … 書評・レビュー村田です。 読んだを京アカで紹介したいなと思うことがあり、 … 未分類以前の記事「ネイピア数の無理数性」がパワーアップして帰ってき … 未分類円周率πが無理数であることを証明しました. PDFファイルに …

  • ホーム - 西大和学園カリフォルニア校

    真の国際人に育ってほしい 校では、子どもたちの豊かな人間性と個性を伸ばし、真の国際人を育成することを教育目標にしております。西大和学園グループ創始者である田野瀬良太郎は、大学時代に1年間かけて世界33カ国を巡る1人旅をしました。そんな中、最も準備しておくべきだったと痛感したのは「語学力」ではなく、「日文化、情緒、歴史、文学、地理を語れる自分になっておくこと」だったそうです。言語は言語。何語を使うかではなく、その言葉で何を発するのか。アイデンティティや信念に基づくあなたの考えがあってこそ、人の心を動かし、人と人をつなぐコミュニケーションツールになりえるのです。では、西大和学園の目指す「真の国際人」とは具体的にどのようなことを指すのでしょうか。 西川 勝行 西大和学園カリフォルニア校 学園長 西大和学園補習校  校長

    ホーム - 西大和学園カリフォルニア校
  • 茂木健一郎 クオリア日記: 日本の大学のガラパゴス化

    最近、さまざまな大学では、「就職」への対応を売り物にしているのだという。大学三年の秋から就職活動が始まるという日の企業の「慣行」に合わせて、一年生の時からキャリア教育をするのだという。 このような風潮は、二重三重に間違っていて、最終的には日の国益を損すると私は考える。 日の大学が、日の企業の予備校化するということは、日の大学のガラパゴス化をますます加速化させる。現状でも、日の大学は、日で生まれ、日語を母国語とする学生しかほとんど志望しない「日でしか通用しない商品」となっている。日の企業への就職の予備校となることは、つまりは、日の大学が日の企業に就職することに興味がある人以外には、進学することを検討するに価しない存在になることを意味する。 日の大学で学ぶ学生たちにとっても、就職予備校化は長い目で見れば致命的な欠陥となりうる。なぜならば、大学で身につけるスキルが日

    hiroki-u
    hiroki-u 2010/05/26
    こんなところにもガラパゴスが。
  • 池田信夫 blog : 小学校は5歳児から - ライブドアブログ

    2010年05月14日23:29 カテゴリ科学/文化 小学校は5歳児から 来年度予算で国債の発行額を抑えるために、子ども手当(月額2万6000円)を減額する案が浮上してきた。その代わりに保育所の建設などの「現物支給」で補うという案が出ているが、ニューズウィークでも指摘したように、これは悪くないアイディアである。今のようなバラマキではなく、幼児教育に限定した保育バウチャーにすれば、子ども手当を成長戦略に役立てることができる。 日の幼児教育への公的支出のGDP比は、OECDによれば加盟国で韓国に次いで2番目に低い。民主党が選挙で主張したのは「フランスのように幼児への公的支援を増やせば出生率が上がる」という話だったが、これはナンセンスである。欧米諸国が幼児への支出を増やしたのは、保育施設を増やして女性の就労を支援するのが目的で、これが結果的には安心して子供を産めることにつながり、出生率の上昇に

    池田信夫 blog : 小学校は5歳児から - ライブドアブログ
    hiroki-u
    hiroki-u 2010/05/15
    小学校は5歳児から、には賛成。
  • ああ、灘高よ…日本で一番勉強ができた子たちの「その後」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    入学試験の難易度は全国ナンバー1、それでいて校風は自由。有名なのに実態はあまり知られていない。灘高とは一体どんな学校なのか。卒業生にしか書けない、リアルなレポートをお届けする。 互いを「天才」と呼び合う 「東大入試の、最後の科目が始まる前の休憩時間、隣の隣の席にいた灘の同級生に『オレ、最後の科目0点でも合格やわ』と言ったら、同級生は『スゴイなー。ま、オレもあと10点やけどな』と答えた。オレらの間にいた他校のヤツは必死で参考書読んでたけど、合格発表見たら、そいつはやっぱり落ちてた」 ある灘高OBが朗らかに語る。彼にとって、東大受験は「朝起きて歯磨きをする」のと同じくらい簡単なことで、「落ちる可能性はゼロ」だった。灘高生ふたりに挟まれた気の毒な受験生は、彼らの会話をどんな思いで聞いていたのだろうか。 灘高等学校。今年も東大に103人、京大に35人の合格者を送り込んだ、超有名進学校だ。所在地は兵

    ああ、灘高よ…日本で一番勉強ができた子たちの「その後」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    hiroki-u
    hiroki-u 2010/05/13
    過去をひきずる。