タグ

2009年6月6日のブックマーク (7件)

  • ファイルコピーを速く安全にできるフリーソフト『KillCopy』(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ: ライフハッカー過去記事「FastCopyでファイル転送を高速化!(無料)」ではファイル転送を高速化するフリーソフト『FastCopy』や『TeraCopy』をご紹介しましたが、こちらでは、ファイル転送のスピードアップとセキュリティ対策を兼ね備えたフリーソフト『Killcopy』のご紹介です。 『Killcopy』はローカルやネットワーク上でファイル転送するときに使えるプログラム。Windowsデフォルト機能に比べて2~3倍の速さでコピーできます。 また、同種のソフトと異なるのは、カスタマイズ設定によりセキュリティ対策にも使えること。ファイルを上書きするときに、以前のファイル保存場所をデータパスを使って削除し、元ファイルを安全に削除させることができるのです。また、重要ファイルにコピー認証をつけるといった設定を追加することもできますよ。 『KillCopy』は無料ツール。

    ファイルコピーを速く安全にできるフリーソフト『KillCopy』(無料) | ライフハッカー・ジャパン
  • みなジェネ

    「みなジェネ」 3つのボタンの文字も編集できるようにしました。要望ありがとございまーす! 今回埋め込みフォントの数を増やしたので、その分対応漢字減らしてます。 対応出来てない漢字は追加できますので連絡くださいね。 9ヶ月ぶりの更新ごめんなさい。頑張らなきゃ 13/10/20 つきみき ■今後の開発目標(優先度順) ・ActionScriptを2.0から3.0へ変換 ・画像保存機能 ・背景色の自由設定 ・画像背景色の数値設定 ・英字部分の文字色変更(new) ■連絡はtwitterかブログのコメント欄へお願い致します。 ツイート

  • 一定期間で使えなくなるソフトの使用期限を延長するテク | 教えて君.net

    フリーソフトの中には、一定期間経過すると起動したときや操作中にウザい広告ウインドウが表示されて使いにくくなるものがある。嫌がらせをして有料バージョンを購入させようとしているのだ。この手のソフトはアンインストールしてもレジストリに情報が残ったままなのでインストールし直しても正常に動作しない。「Total Uninstall」を利用しよう。 「Total Uninstall」は、ソフトのインストール時にレジストリの変更点を記録し、アンインストール時にはもとに戻してくれる。レジストリ情報が消えるのでインストールし直すと再び使えるようになるぞ。 ■利用履歴も含めきれいにアンインストールする ・Total Uninstall 「Total Uninstall 日プロジェクト」からTotal Uninstallの旧バージョン「ver2.35」をダウンロードする。新バージョンはシェアウェアなので注意

    hiroki-u
    hiroki-u 2009/06/06
    レジストリまで完全消去する。
  • 20年前に描かれたゲームの未来が当たったように感じた理由 - FutureInsight.info

    今から20年ほど前に「ファミマガ」で描かれた2010年のゲーム予想漫画ですが、これおもしろいですね。 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証 上記エントリーで取り上げられていた以下の4つの進歩ですが確かに当たっているような気がします。 ほとんど映画品質のアドベンチャーゲームを遊べる据え置き機。コントローラはワイヤレス。ソフトは厚さ1ミリのカードサイズ。 テレビが見られる携帯ゲーム機。対戦もケーブルなしでワイヤレス。 ソフトはすべて電話回線で購入可能。 パワーボディを装着して、身体の動かし方によってゲームのキャラが同じ動作をする。 そこで、なんで当たったように感じたのか考えてみました。ポイントは未来が当たったという事実ではなく多くの人が当たったと感じたことな気がします。 日人ゲーマーが描いた未来は日人によって作られた 上記エントリーで取り上げられていた4つの進歩ですが、その

  • 第3の産業分水嶺 - 池田信夫 blog

    GMの倒産は、まるでジャンボジェット機が墜落するのをスローモーションで見るようなアンチクライマックスだった。この元凶は今回の金融危機でもなければ労働組合でもない。それは20世紀初頭に始まった垂直統合の時代のあまりにも遅すぎた終幕であり、書が「経営のバイブル」として賞賛された1960年代から、ゆっくりと没落は始まっていたのだ。6年前にForesightに書いた『GMとともに』の書評を抄録しておく:著者アルフレッド・スローンが社長になった1920年代の自動車産業では、フォードが圧倒的なシェアをもち、GMは買収・合併でできたメーカーの寄せ集めだった。各部門が無秩序に生産を拡大したためGMは経営危機に陥り、デュポン社に買収された。著者は、これを建て直して各部門を製品別の「事業部」として利益を計上させ、その業績によって再編するシステムを作った。 著者がGMを管理する原則は、技術でも品質でもなく「

    hiroki-u
    hiroki-u 2009/06/06
    世界の製造業の中心が新興国に移った今、「ものづくり」にこだわることはGMの轍を踏むことになろう。
  • 人気絵本「ウォーリーをさがせ !」が実写映画化 | スラド

    群集の中から主人公を探し出す人気絵「ウォーリーをさがせ !」が実写映画化されることになりました (eiga.com の記事より) 。 米 VARIETY Magazine の記事によると、いくつかの映画スタジオによる争奪戦の末、Universal Pictures と Illumination Entertainment が映画化権を獲得したとのこと。なお実写映画化については作者の Martin Handford 氏のビジネスパートナーである Mike Gornall 氏も関与するらしいのですが、監督や出演者などの詳細はまだ明らかになっていないそうです。 …そもそも映画に出来るんでしょうか ? (汗

    hiroki-u
    hiroki-u 2009/06/06
    懐かしい。
  • クラブニンテンドー

    クラブニンテンドーは、2015年9月30日をもってサービスを終了しました。 長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。