タグ

SaaSに関するhiroki-uのブックマーク (4)

  • 情報システム各社、農業効率化をITで支援-NIKKEI NET(日経ネット)

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    情報システム各社、農業効率化をITで支援-NIKKEI NET(日経ネット)
  • クラウドコンピューティングに見るERPの将来像

    パッケージアプリケーション全体に大きな影響を与えるトピックの中で特にこの2008年後半に大きな動きがあると予測されるのは「SaaS」だ。SaaSには限界もあるため、それをカバーするクラウドコンピューティングやPaaSにも注目が集まる。 最終回となる今回はERPの将来像についてベンダー側の動きも絡めながら考えていくことにする。ERPに限らず、今後パッケージアプリケーション全体に大きな影響を与えるトピックは幾つかある。その中でも特にこの2008年後半に大きな動きがあると予測されるのは、やはり「SaaS(サービスとしてのソフトウェア)」であろう。ただし、SaaSには限界もある。それをカバーするのがクラウドコンピューティングであり、PaaS(サービスとしてのプラットフォーム)である。 SAPやOracleといった大手ERPベンダーに加え、米国ではWorkDayといった新興ベンダーも活躍している。ち

    クラウドコンピューティングに見るERPの将来像
  • 本質を見抜き、変化に対応する - codemaniaxの脱・公務員宣言

    CSKホールディングスの有賀さんが、ミスミグループのCIOになるとのこと。 ベンダーからユーザーに転身・有賀貞一のIT業界卒業論文 http://it.nikkei.co.jp/business/column/aruga_gyokai.aspx?n=MMIT0z000018062008このニュースを知って、心底ゾクゾクしました。まさに僕がずっと考えてきたこと、そのものだからです。多分、はてブは全然付かないニュースでしょうけど。IT業界の”重鎮”として、その経営の実体験から非常に貴重な内容を書かれているのですが、その中でも敢えて、今の自分の問題意識と「完全に」重なるところを紹介してみます。 サービス・プロバイダー型のビジネスでは、マーケティング、商品企画、ビジネスモデル作り(収益の出し方)、契約、知的資産管理、販売方法やチャネル作り、コールセンター、業務処理センターなどの周辺サービスメニュー

    hiroki-u
    hiroki-u 2008/06/19
    ASPとSaaSの違いって何?
  • SaaSで「富士ソフト」「グーグル」「堀田」の組み合わせには驚いたが

    へぇー、あのベタな受託ソフト開発会社がグーグルとSaaSで協業? えっ、記者会見に登場した富士ソフト副社長って、日IBMでパソコン事業を担当していた堀田さんじゃないですか! 「富士ソフトがGoogle Appsの企業向け販売を開始」には、ちょっとした驚きがあった。「富士ソフト」「グーグル」「堀田」の三者がうまく頭の中で結びつかない。数年前なら到底あり得ない組み合わせだからだ。 とは書いたものの、SIerや受託ソフト開発会社といったITサービス会社がSaaS事業に参入するのが、最近の流行ではある。直近では日ユニシスもSaaS事業に格参入することを表明している。ITサービス会社は以前、いわゆるASPブームの際、安直にブームに乗っかり痛い目に遭った。その後遺症からか、今度は100%間違いないブームが来ているのに、SaaS事業に消極的だった。「こりゃ、ヤバイなあ」と思っていたから、とりあえず

    SaaSで「富士ソフト」「グーグル」「堀田」の組み合わせには驚いたが
  • 1