タグ

2007年5月9日のブックマーク (6件)

  • Rails勉強会@東京 第9回 - 世界線航跡蔵

    形式は前半・後半に時間を区切って オープンスペース 形式。要 ポジション・ペーパー というのも変わらず。 この形式はいいんじゃないかなと思ってる。最初、秋葉原でやっていた頃、参加者全員が集まって座れる場所を確保できなかった故に 角谷さん の発案でオープンスペースになったそうだけれど( 第0回 )、これによって、最多で10人程度に分かれるから参加者のコミュニケーションが促進されてる。Listen Only Memberを発生しにくい仕組みになってるんじゃないかと思う。 反面、少数であるが故に全員が受け身だとひたすら沈黙になってしまうのは確か。一時期、そういう感じでいつまで経ってもセッション案が出なかったりしたけれど。でも、 もろはし さんの提言で事前にセッション案を十分に出しておくというのが復活して、そういう難点は解消されつつある。 ポジション・ペーパーについてはこれはよい作用をしているのは

    Rails勉強会@東京 第9回 - 世界線航跡蔵
  • Selenium on Rails:

    Selenium on Rails: Overview Selenium on Rails provides an easy way to test Rails application with SeleniumCore. This plugin does four things: The Selenium Core files don‘t have to pollute /public. No need to create suite files, they are generated on the fly — one suite per directory in /test/selenium (suites can be nested). Instead of writing the test cases in HTML you can use a number of better

  • Seleniumすげえ。でもJavascriptのwindow.alertを拾えず??

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: music videos fashion trends Best Penny Stocks Credit Card Application song lyrics Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

  • Selenium 0.7 Reference (Japanese) - Selenium - Confluence

    概要 コマンドはSeleniumに対してどう動くか指示するものです。コマンドにはActionとAccessor、Assertionの三種類があります。 各コマンドの呼び出しは、テストケースのtableにおける以下のような1つの行で表します。 Actionコマンドは、アプリケーションの状態を一般に操作するものです。Actionコマンドは「このリンクをクリックする」とか「あのオプションを選択する」といった動作を行います。動作に失敗するか、エラーが発生した場合は、現在実行中のテストは中止されます。 多くのActionコマンドは"AndWait"サフィックスを付けることができます(例えば"clickAndWait")。このサフィックスはSeleniumに対して、コマンドを実行してサーバへの通信が行われた後に新しいページがロードされるのを待つように指示するものです。 Accessorコマンドは、

  • Google Notebook

    As of July 2012, Google Notebook has shut down and all Notebook data should now be in Google Docs. As previously announced, in most cases we were able to automatically export the Notebook data, so please visit Google Docs. Also please update any bookmarks or links to Notebook so that they point to Docs instead. Here are answers to some questions about this transition. We may add or update question

  • JavaFX Script 入門、とりあえず言語仕様に目を通してみた

    CNetでも報道された通り、Sunが独自のスクリプト言語JavaFX Scriptを発表した。テクノロジーの優劣だけで決まるものではないので、この試みがうまく行くかどうかは何とも予測しがたいが、とりあえず言語仕様が公開されたので目を通してみた。 私なりに興味深いと思った点は以下の5つ(ただし、私なりの拡大解釈が多少入っている可能性もあるので要注意)。 1.宣言型のUIをサポートしていること 宣言型大好き人間の私としては、この方向性は大賛成(ちなみに、UJMLも宣言型のUI言語^^)。"押してね!"というラベルがついたボタンを表示するには、こう書けば良い。 Frame { content: Button { text: "押してね!" action: operation() { System.out.println("押してくれて、ありがとう"); } } visible: true } 2