タグ

ブックマーク / mainichi.jp (12)

  • 河野太郎氏「原発再稼働はある程度必要だ」 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    河野太郎氏「原発再稼働はある程度必要だ」 | 毎日新聞
    hiroki83
    hiroki83 2021/09/08
    小型原子炉とか核融合炉が出来るまではカーボンニュートラルやるなら原発再稼働は不可避と言うのが現実としてあるからな。
  • 立憲、内閣不信任案提出で調整 党首討論で「首相は真剣さ欠いた」 | 毎日新聞

    党首討論で立憲民主党の枝野幸男代表(手前右)の質問に答える菅義偉首相(同左)=国会内で2021年6月9日午後4時14分、竹内幹撮影 立憲民主党は9日、党首討論で五輪の安全性について首相から示されず、会期の大幅延長や補正予算についても首相が後ろ向きだったとして、国会会期末(16日)までに菅内閣に対する不信任決議案を提出する調整に入った。10日にも野党党首会談を開き、会期延長動議や不信任案の提出について議論する。 立憲民主党の枝野幸男代表は党首討論後、国会内で記者団に対し、首相が会…

    立憲、内閣不信任案提出で調整 党首討論で「首相は真剣さ欠いた」 | 毎日新聞
    hiroki83
    hiroki83 2021/06/10
    解散して、投票所をそのままワクチン接種会場にすれば良いんじゃない?
  • 「五輪開催の方がはるかに経済効果ある」 組織委・武藤事務総長 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の武藤敏郎事務総長は27日、東京都内で取材に応じ「日経済全体のことを考えたら、五輪を開催することの方がはるかに経済効果があると思う」と述べた。 一部の経営者からは五輪開催について否定的な声が上がっている。ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は23日、ツイッターで「ワクチン遅れの日に200カ国から選手と関係者10万人が来日して変異株がまん延し、失われる命や、緊急事態宣言した場合の補助金、GDP(国内総生産)の下落、国民の我慢を考えるとも…

    「五輪開催の方がはるかに経済効果ある」 組織委・武藤事務総長 | 毎日新聞
    hiroki83
    hiroki83 2021/05/27
    命は地球よりも重いって言って日本赤軍に金払ったりもしたけど、命は五輪よりは軽かった。
  • ワクチン接種完了、日本到着分の15%止まり ロイター通信「遅い」 | 毎日新聞

    米ファイザー製のワクチンが充てんされた注射器=福岡県古賀市で2021年2月22日午後2時24分、須賀川理撮影 ロイター通信は7日、日国内に到着した新型コロナウイルスワクチンは2800万回分に達したが、接種が完了したのは15%程度の400万回超で、約2400万回分が「(接種を担当する)人手や手配上のボトルネック」によって使われないまま残っており、接種ペースは「遅いままだ」などと批判的に報じた。 河野太郎行政改革担当相(ワクチン担当)は4月28日の日テレビの番組で供給量について、「4月末は2800万回まで来ている」と発言していた。現在、日が輸入・接種しているのは米ファイザー社と独ビオンテック社が開発したワクチンだ。 首相官邸サイトによると、5月6日までのワクチン総接種回数は医療従事者向けが395万4834回、高齢者向けが24万2629回で、合計419万7463回分にとどまっている。

    ワクチン接種完了、日本到着分の15%止まり ロイター通信「遅い」 | 毎日新聞
    hiroki83
    hiroki83 2021/05/08
    予約なんかせずに地域で問答無用で接種させれば良いのに。接種したら10万円配布で良いじゃん。
  • 首相「国に権限がない。法律変えないと」 特別措置の必要性強調 | 毎日新聞

    4都府県に緊急事態宣言を発令することについて記者会見する菅義偉首相(左)。右は新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長=首相官邸で2021年4月23日午後8時24分、竹内幹撮影 菅義偉首相は23日夜、首相官邸で記者会見し、医療機関に対する政府の権限の弱さや国内での治験を必要とするワクチン認可制度などを巡り、「国に権限がない。緊急事態に対応する法律を変えないといけないと痛切に感じている。落ち着いたら緊急事態の時の特別措置を作らないといけない」と述べた。 また、首相は、新型コロナウイルス対策の…

    首相「国に権限がない。法律変えないと」 特別措置の必要性強調 | 毎日新聞
    hiroki83
    hiroki83 2021/04/24
    コロナってもう1年以上になるんですけど、法改正サボってたやつの言うセリフ?!
  • 政府、2030年代半ばにガソリン車新車販売禁止へ 欧米中の動きに対抗 | 毎日新聞

    政府は2030年代半ばに国内の新車販売を全てハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などの電動車に切り替え、ガソリン車の販売を事実上禁止する目標を打ち出す。50年までに二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出を実質ゼロとする政府目標の実現に向け、「ガソリン車販売ゼロ」に踏み込む。実現には、日の自動車メーカーが強みを持つHVに加え、EVのさらなる普及が鍵を握る。 経済産業省が10日、自動車メーカーや有識者との会議を開催し、協議の結果を踏まえ、こうした方針を正式表明する。そのうえで政府が年内に策定する温室効果ガス実質ゼロに向けた実行計画に盛り込む。加藤勝信官房長官は3日の記者会見で「(自動車メーカーに対する)電動化に伴う支援のあり方も含めて検討しており、年内に具体化すべくしっかりと検討を進めていく」と述べた。

    政府、2030年代半ばにガソリン車新車販売禁止へ 欧米中の動きに対抗 | 毎日新聞
    hiroki83
    hiroki83 2020/12/03
    欧米も中国もハイブリッドはオッケーなのにHVが入ってるのはけしからんって意見が多いな。
  • 「ヘルパーからコロナ感染し死亡」 82歳女性の遺族が介護事業所を提訴 広島 | 毎日新聞

    ホームヘルパーから感染したとみられる新型コロナウイルスが原因で女性(当時82歳)が死亡したのは、ヘルパーの勤務先の訪問介護事業所(広島県三次市)が必要な安全対策を講じなかったことが原因だとして、遺族が事業所の運営会社を相手取り、4400万円の損害賠償を求める訴訟を広島地裁に起こした。発熱や味覚・嗅覚異常の症状が出たヘルパーはその後も勤務し続けており、事業所が症状を報告させるなどの注意義務を怠ったと訴えている。新型コロナの感染を巡る損害賠償訴訟は極めて異例だ。 訴状などによると、三次市で1人で暮らしていた女性は2019年11月からこの事業所の介護サービスを受けていた。女性は20年4月3日からせき込んで翌日に発熱。9日にPCR検査で感染が確認された後の19日、新型コロナ感染症を原因とする肺炎で亡くなった。 介護事業所の運営会社「コメントできない」 一方、ヘルパーは3月3…

    「ヘルパーからコロナ感染し死亡」 82歳女性の遺族が介護事業所を提訴 広島 | 毎日新聞
    hiroki83
    hiroki83 2020/10/02
    気持ちはわかるんだけど、何も生み出さないどころから各所が疲弊していくだけだと思うけどな。
  • 新型コロナ対応、評価トップは吉村大阪府知事 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス対策部会議で発言する吉村洋文大阪府知事=大阪市中央区の大阪府庁で2020年4月2日午後5時31分、大西達也撮影 毎日新聞と社会調査研究センターによる23日の全国世論調査では、自由記述回答が可能な携帯電話調査で6日の前回調査に続き「新型コロナウイルス問題への対応で最も評価している政治家」を挙げてもらった。上位5人は順位も変わらなかった。 今回   前回 ①吉村洋文大阪府知事  168人(188人) ②小池百合子東京都知事  44人 (59人)

    新型コロナ対応、評価トップは吉村大阪府知事 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    hiroki83
    hiroki83 2020/05/24
    評価を上げるには問題になりそうなところは敢えて放置しておいて、事前に問題になった場合の解決策は用意しておいて素早く解決すること。問題が起きる前に問題を消しては行けない。
  • 麻生財務相 休校中の学童保育負担「つまんないこと聞く」 新型肺炎対策 | 毎日新聞

    閣議に臨む(左から)茂木敏充外相、安倍晋三首相、麻生太郎副総理兼財務相、高市早苗総務相=国会内で2020年2月28日午前8時28分、川田雅浩撮影 麻生太郎財務相は28日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた小中高校などの臨時休校を巡り、共働き家庭などで生じる学童保育などの費用負担について質問した記者に対して、「つまんないこと」と発言した。 記者は「出費について政府が臨時の支出をすることも具体的に考えているか」などと質問。麻生氏は「(休校などの)要請をして…

    麻生財務相 休校中の学童保育負担「つまんないこと聞く」 新型肺炎対策 | 毎日新聞
    hiroki83
    hiroki83 2020/02/28
    当然のことなんか聞くなってつもりなんだろうけど、良い加減学ばない人だね。昨日の要請とセットで声明出さないからそういう質問されるんだろ?
  • 東証:任天堂株が急落…新型ゲーム機に失望感 - 毎日新聞

    hiroki83
    hiroki83 2016/10/21
    失望ってか織り込んでた内容通りだっただけでしょ。あと売れてる3DSをカニバル形になるから嫌っただけでは?
  • 東京メトロ事故:車掌「停車ためらった」 警報音を把握 | 毎日新聞

    東京メトロ半蔵門線九段下駅(東京都千代田区)で電車がベビーカーをドアに挟んだまま出発し、ベビーカーが大破した事故で、車掌が駅のホームで異常を知らせる警報音に気付きながら、運行規則に反して緊急停止しなかったことが東京メトロへの取材で分かった。 東京メトロによると、電車は4日午後3時ごろ、ベビーカーの左前輪のつなぎ目部分を挟んだまま発車。ベビーカーは約100メートル引きずられ、ホーム端の柵に衝突した。ベビーカ…

    東京メトロ事故:車掌「停車ためらった」 警報音を把握 | 毎日新聞
    hiroki83
    hiroki83 2016/04/05
    これ悪いのは車掌じゃなくて緊急停止で止まらないシステムが悪い。ats導入しろ。
  • 秋田書店:不正訴えた女性社員を解雇 撤回求め提訴へ- 毎日jp(毎日新聞)

    hiroki83
    hiroki83 2013/08/21
    真っ黒過ぎて逆に清々しい。
  • 1