生活情報とびっくりに関するhirokichi_sのブックマーク (8)

  • Uber Eatsに頼んでいない食べ物を自宅前に放置された話 - すらいむがあらわれた

    Uber Eatsに私が頼んでいないべ物を自宅前に放置されました。 Uber Eatsにはアプリから連絡をとろうとしましたがちゃんとした返事がもらえませんでした。 放置されたべ物はゴミ収集日の都合で1日待って生ゴミの日に捨てました。 自分が頼んでいないべ物を自宅前に放置されるのは不法投棄でしかないです。 今回は不幸中の幸いで、 放置されてから発見まで6時間だった。十分長いけど数日外出したままのタイミングでなくてよかった。 火の通った材の弁当だった。寿司や海鮮丼など生ものやラーメンなど汁物でなかった。 カラスやい散らかされていなかった。 このため自分で捨てるだけですみました。でも2度と放置されたくありません。 対策としては当分Uber Eatsを使うのをやめた上で、自宅ドアに「Uber Eats使っていません」「Uber Eatsお断り」(嫌な言い方だけど)といった張り紙をして

    Uber Eatsに頼んでいない食べ物を自宅前に放置された話 - すらいむがあらわれた
  • 伝票がぬれて読めない――佐川急便をかたる電話に要注意 個人情報を聞き出す詐欺の手口か

    佐川急便を名乗り「伝票がぬれて読めない」といって個人情報を聞き出す電話を受けたという体験談が、ツイッターに投稿されています。佐川急便でも、宅配事業者の社名を名乗る不審な電話について注意を呼びかけています。 「伝票がぬれて読めない」といって個人情報を聞き出す電話に注意 ツイッターに投稿された内容によると、“080”で始まる電話番号から着信があり、佐川急便だと名乗ったそうです。「伝票がぬれていて見えない」「送り先と差出人が同一」などといって、家族構成を聞き出す内容でした。不審に思った投稿者は、電話を切り、佐川急便の営業所に連絡。かかってきた電話番号は、同社のドライバーのものではありませんでした。 この手の問い合わせは多く、佐川急便のサイトでは実際にあった事例を掲載し、注意を呼びかけています。「伝票がぬれていて電話番号しか見えないので、住所を教えてほしい」のほか、「人しか受け取れない荷物なので

    伝票がぬれて読めない――佐川急便をかたる電話に要注意 個人情報を聞き出す詐欺の手口か
  • 【便乗】マスク送りつけ詐欺が横行してるらしいので消費者庁の注意喚起見とくといいぞ! : ハムスター速報

    【便乗】マスク送りつけ詐欺が横行してるらしいので消費者庁の注意喚起見とくといいぞ! Tweet カテゴリ 0 :ハムスター速報 2020年4月19日 14:50 ID:hamusoku マスクや消毒液の送りつけ詐欺の報告が増えてるそうで、消費者庁で注意喚起がでてます ・受け取っても売買は成立しない ・放置14日後に廃棄でOK 等の内容が書かれてますので目を通しておこーね(*´∀`*) マスクや消毒液の送りつけ詐欺の報告が増えてるそうで、消費者庁で注意喚起がでてます ・受け取っても売買は成立しない ・放置14日後に廃棄でOK 等の内容が書かれてますので目を通しておこーね(*´∀`*)https://t.co/MDjhAYUKu6 pic.twitter.com/E9RAUnFt7j— 関東まなか@古河市非公認ご当地萌キャラ(手洗いうがい自宅待機! (@kantou_manaka) April

    【便乗】マスク送りつけ詐欺が横行してるらしいので消費者庁の注意喚起見とくといいぞ! : ハムスター速報
  • 【詐欺】地方裁判所民事訴訟部から「至急の封筒」が届く新手の詐欺手口に注意! ハガキから封筒に進化か

    » 【詐欺】地方裁判所民事訴訟部から「至急の封筒」が届く新手の詐欺手口に注意! ハガキから封筒に進化か 特集 地方裁判所民事訴訟部。この文字が書かれた封筒がある日突然家に届いたら、誰でも驚いてしまうことだろう。特にやましいことのない人でもまずはこう思うかもしれない。「何かやっちまったかも……?」と。 そんな人の心につけこんだ詐欺が発生しているようだ。実家に地方裁判所民事訴訟部から封筒が届いたというTwitterユーザーのつぶやきが現在話題になっている。 ・手紙の内容 前述の封筒は、2019年6月3日、「奈良英喜(@hideki_nara)」さんがツイートしたものだ。「至急」と書かれた封筒の差出人は地方裁判所民事訴訟部。その下には「〒100-8920 東京都千代田区霞が関1-1-4」と住所も書かれている。中に入っていた手紙の内容は以下の通り。 「提訴の告知 あなたは支払い義務違反という事で、

    【詐欺】地方裁判所民事訴訟部から「至急の封筒」が届く新手の詐欺手口に注意! ハガキから封筒に進化か
  • 郵便物に書かれている「カスタマバーコード」に注意 うっかりやりがちな「住所バレ」

    郵便物に書かれている「カスタマバーコード」に郵便番号・番地・部屋番号といった情報が含まれているとして、SNSに写真を投稿する際に注意するよう呼びかけるツイートが話題になっています。 カスタマバーコードとは、住所と一緒に印字された細長い模様のようなバーコードで、郵便物の「宛先」の情報が盛り込まれています。そのため、自分宛に届いたダイレクトメールなどを仮に写真に撮ってアップする場合、文字部分だけでなく、このカスタマバーコードにもモザイクをかけたりしないと住所がバレてしまう可能性があります。 赤線の部分が「カスタマバーコード」 また、ネットに投稿する場合だけでなく、郵便物を破棄する際に個人情報を消したい場合には、やはりカスタマーバーコード部分も消したりシュレッダーにかけたりした方が良いでしょう。 ちなみにこのカスタマバーコードは専用のアプリなどで読み取れるほか、バーコードの生成と処理について公開

    郵便物に書かれている「カスタマバーコード」に注意 うっかりやりがちな「住所バレ」
  • そうめんは「氷水」に入れちゃダメ! 専門家が語る「正しい食べ方」とは

    今年もそうめんがおいしい季節がやってきた。うだるような暑さのなか、あっさり冷たいそうめんをツユにつけ、チュルっとすする。まさに夏ならではの味だ。 ところで、家でべるそうめんといえば、どんな盛り付けをイメージするだろうか。水をしっかり切ってザルに盛るのか、氷水の入った深皿で麺を泳がせるのか。そのほかにも、色々なパターンがあるだろう。 実は、いまインターネット上で、「そうめんの盛り付け方」をめぐるアツい議論が交わされている。そこでJ-CASTニュースは今回、最もおいしいべ方を専門家に尋ねた。その結果は...。 盛り付け方に地域差はあるのか 議論の発端は、あるツイッターユーザーが2018年7月9日に投げかけた素朴な疑問だ。 投稿者の女性は、そうめんは「水を切って、ザルに盛り付ける」と考えていた。だが、大阪出身の夫は、「氷水の中に入れて出すのが普通じゃないの?」。こうした意見の違いを受けて、

    そうめんは「氷水」に入れちゃダメ! 専門家が語る「正しい食べ方」とは
    hirokichi_s
    hirokichi_s 2018/07/14
    そうめんぐらい好きなように食べたい。
  • 恐怖の実話!悪夢と化した「夢の田舎暮らし」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    恐怖の実話!悪夢と化した「夢の田舎暮らし」
  • 「寝てない自慢」をする人を襲う健康リスク

    当の“ショート・スリーパー”は人口の1% ショート・スリーパー。エリートたちの長年の夢であり、自らの優秀さと強さの証でもある。 かのナポレオンは、「どのくらい眠れるのがいいのか?」と質問されこう答えている。「男は6時間、女は7時間、愚者は8時間」と。ナポレオンは有能であれば、睡眠さえ支配できると思い込んでいたのだ(The Man Napoleonより)。 世界一睡眠時間が短い日でも(詳細はのちほど)、“ナポレオンの教え”を妄信する人々は少なくない。彼らにとって短時間睡眠は、「自分の存在価値」と同義だ。 昭和の精神論を嫌う人たちでさえ、努力次第でショート・スリーパーになれると信じてきた。実際には短眠が訓練ややる気とはまったく関係のない「遺伝的変異」によるものであるにもかかわらず、だ。 そしてそれは、人口の1%。たったの1%しか、3時間睡眠で体内時計(体内で行動や睡眠のリズムを制御する仕組

    「寝てない自慢」をする人を襲う健康リスク
    hirokichi_s
    hirokichi_s 2018/06/12
    そういう体質でもない限りは、睡眠時間を減らす努力より一定時間以上寝られるようにする努力をした方がいいというわけか。
  • 1