「鉄道旅のお供はパンで」という人にはサンドイッチ駅弁がオススメ。コンビニとはひと味違い、郷愁さえ感じるベストセラー駅弁も多いのです。誕生の歴史を調べると、日本初のサンドイッチ駅弁にはとある大物が関わっていました。 元祖は120年以上前に誕生 鉄道旅のお供のひとつに駅弁がありますが、それは必ずしも和食やご飯ものとは限りません。実は「サンドイッチ駅弁」も日本各地に存在します。なぜサンドイッチが駅弁になったのでしょうか。 拡大画像 東京駅などに出店する「駅弁屋 祭」の「やわらかひれカツサンド」(乗りものニュース編集部撮影)。 日本で初めてサンドイッチ駅弁が誕生したのは1899(明治32)年のこと。JR東海道本線の大船駅(神奈川県鎌倉市)で、駅弁業者「大船軒」が売り出したのが始まりです。 創業者の富岡周蔵氏は妻が薩摩藩士の娘という縁で、後に第2代総理大臣となった黒田清隆氏と親しくしていました。この