タグ

2019年1月25日のブックマーク (3件)

  • 自動ビルド&テストツールの「Travis CI」が、エンバカデロなどを買収したIderaに買収されたことを発表。サービスはそのまま継続

    自動ビルド&テストツールの「Travis CI」が、エンバカデロなどを買収したIderaに買収されたことを発表。サービスはそのまま継続 コードのビルドやテストの自動実行を行う、いわゆるCIツール(継続的統合ツール)を提供する「Travis CI」が、Ideraに買収されたことを発表しました。 Ideraは日ではあまり知名度が高くありませんが、データベース関連のツールを提供している企業で、これまでにエンバカデロやSenchaを買収してきました。 Travis CIは、Jenkinsのようにソースコードをリポジトリから取得し、ビルドしテストを実行するという一連の作業を自動的に実行するツールをサービスとして提供しています。 ソースコードのリポジトリとしてGitHubなどと簡単に連係でき、主要なプログラミング言語でのビルドやテストをサポート。リポジトリへのプルリクエストなどをトリガーにして自動的

    自動ビルド&テストツールの「Travis CI」が、エンバカデロなどを買収したIderaに買収されたことを発表。サービスはそのまま継続
    hirokinko
    hirokinko 2019/01/25
  • NO HARD WORK!を読んだ - toyoshiの日記

    NO HARD WORK! 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方 (早川書房) 作者: ジェイソンフリード,デイヴィッドハイネマイヤーハンソン 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2019/01/31 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る このを読んだ目的、ねらい 私はこのを書いた人の所属するBasecamp社(旧37signals)のファンで、数冊出ている著者はこれまでも読んできました。私の創業したMisoca社が残業0だったり、リモートワークを取り入れているのもこの会社の影響です。 特に「Getting Real」や「小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則」発表された時は、「小さく、より速くソフトウェアを作る」という考え方に大きく影響されて個人サービスを作る原動力になりました。 また早くからリモートワーク(強いチームはオフィスを捨てる)を

    NO HARD WORK!を読んだ - toyoshiの日記
    hirokinko
    hirokinko 2019/01/25
  • つまらない仕事を減らせ──『NO HARD WORK!: 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方』 - HONZ

    『小さなチーム、大きな仕事』の著者(というか会社)による最新作は、たくさん働いたって成果なんか上がらないしやめようぜ、休暇もいっぱいとろうぜ、という一労働者としては至極ありがたい思想を具体的なメソッドに落とし込んだ一冊である。 著者の一人デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソンはRuby最大のWebフレームワークであるRuby on Railsの開発者であり、僕もRubyでWebアプリを書く時には開発でお世話になっている。その尊敬の気持ちもあって、彼らのは読むようにしているのだが、シンプルな原則、思想によって「会社」というものが設計されていて、新刊を読むたびに新たな発見がある。 今回も主張はとてもシンプルだ。たくさん働くのなんて効率が悪い、やめようぜ、というただそれだけの話である。でもそれだけのことが現代社会ではうまくいかない。仕事が積み重なっていることもあるし、価値観の問題のケースもある

    つまらない仕事を減らせ──『NO HARD WORK!: 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方』 - HONZ
    hirokinko
    hirokinko 2019/01/25
    “慢性的な疲労は勲章なんかじゃない。クレイジーな状態の象徴だ”