タグ

2019年10月5日のブックマーク (6件)

  • ラグビーW杯 日本が3連勝 日本38-19サモア(試合経過) | NHKニュース

    ラグビーワールドカップ大会、日は1次リーグの第3戦でサモアに38対19で勝ちました。日は終了間際に4つ目のトライを決めて、ボーナスポイントを得て勝ち点を「14」に伸ばし、初めてのベスト8進出にさらに近づきました。

    ラグビーW杯 日本が3連勝 日本38-19サモア(試合経過) | NHKニュース
    hirolog634
    hirolog634 2019/10/05
    この気候も有利に働いてるように思える。ぶっちゃけ、ホームのアドバンテージ、デカくない?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    For a $5.99 per month, immigrants have a bank account and debit card with fee-free international money transfers and discounted international calling.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hirolog634
    hirolog634 2019/10/05
    IPO前提でバーンレート上げきってるんだろうね。日本なら優秀な人から辞め、辞めて欲しい人だけ残り続けることになるのだけど、果たして?
  • 中国にはこんなITエンジニアが実在するのか? - orangeitems’s diary

    おかしい記事 何か、非ITの人の偏見が凝縮されているような記事のような気がして、取り上げてみます。 japan.zdnet.com 中国のミニブログ「微博(Weibo)」で、36歳になるデータベース管理者が投稿した悲痛な書き込みが、多くのITエンジニアの間で共感された。今回の記事は、変化の激しい中国ITに携わって直面した問題をつづったこの文章を紹介したい。 10回くらい読み直してみたけれど、いろいろと言いたい点があります。 つっこみ ポイント1 中国IT業界の急激な変革? まるで中国IT業界が急激に変革をしているように見受けられるけれども、オンプレミスのクラウド化なんて一周遅れの世界だと思います。急激でもなんでもなく、正当に進化しているだけかと。アメリカや日では、AWSやAzureが中心なのかもしれませんが、それが中国では中華クラウドに置き換わっただけの話です。 ただただ、現存システム

    中国にはこんなITエンジニアが実在するのか? - orangeitems’s diary
    hirolog634
    hirolog634 2019/10/05
    元記事はおかしすぎてツッコむ気もしなかった。クラウドに置き換わるのは確かだろうけど、今は世界的にそのクラウドを使える人が枯渇しててエンジニアはむしろ取り合い。元記事とは真逆。
  • 東電 緊急の聞き取り調査 幹部全員「儀礼超える金品授受なし」 | NHKニュース

    関西電力の経営幹部らが3億円を超える金品を受け取っていた問題で、東京電力は、現役の役員らを対象に聞き取り調査をした結果、全員が「儀礼の範囲を超える金品は受け取っていない」と回答したことを明らかにしました。 その結果、全員が「儀礼の範囲を超える金品は受け取っていない」と回答したということです。 東京電力は、就業規則の中で正当な理由がなく、職務に関連して金品などの提供を受けた場合、「懲戒解職」を含む重い処分とすることを定めているということです。 また、企業倫理の順守を徹底するために設けている「行動憲章」では、取引先との間での贈答や接待について、受ける場合も行う場合も良識の範囲内にとどめ節度ある健全な関係を保たねばならないとしています。

    東電 緊急の聞き取り調査 幹部全員「儀礼超える金品授受なし」 | NHKニュース
    hirolog634
    hirolog634 2019/10/05
    定量で測れるものを定性で答えてる時点で、調査になっていない。批判すべきだ。定量で堂々と答えれば良い。
  • スポーツ飲料、投稿するなら配慮して 五輪ボラ研修開始:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    スポーツ飲料、投稿するなら配慮して 五輪ボラ研修開始:朝日新聞デジタル
    hirolog634
    hirolog634 2019/10/05
    これを言ってしまう時点で終わってる。目線は選手でもボランティアでもなくスポンサー。お金は自分たちにしか入らないのに、自腹で買った飲料でも投稿するなとか?
  • 保育園から帰ってきてからの家事がつらい

    当方発達障害持ち。 子を保育園に入れながらバイトしてます。 夫は激務で帰宅遅い。 もう、保育園帰ってきてからの家事ができない。 苦痛でしかない。 子のことは愛してるしネグレクトしたくないんだけど、ネグレクト状態かも…。 夜ご飯が作れない。 家に帰ったら座り込んでスマホしてしまって1-2時間動けなくなる。 子供に「ごはん作って」と言われるけど生返事しながら動けない。 でもさすがにやばい時間になると、レンチンしたりでなんとかごはんを並べてべる。 で、べてから風呂沸かすんだけど 風呂沸かしてる間にまた電池が切れて、風呂が沸いても風呂に入れない…。 こちらもヤバイ時間になったらなんとか入れられるけど、風呂出てからも着替えさせたら電池が切れて、歯磨きまで時間がかかる…。 つらい。 自己嫌悪してる。

外にも行ってるるけど、正直裕福でないので一人500円くらいまでくらいしか出せないし、そうなると

    保育園から帰ってきてからの家事がつらい
    hirolog634
    hirolog634 2019/10/05
    十分すぎる。それをできてると言うのだと思う。むろん、スマホは捨てなくて良い。