2017年4月29日のブックマーク (5件)

  • 症例:Lancet infect dis 61歳男性 浅い食道潰瘍 - 栃木県の総合内科医のブログ

    hiromasai
    hiromasai 2017/04/29
    case report紹介です。 最近は日本人のcase report増えてますね。今回は多摩総合医療センターからです。こちらもクイズにしておきます。 症例:61歳男性 浅い食道潰瘍 Lancet Infect Dis 2016; 16: 384  61歳男性、15年前に急性骨髄性白
  • 「消化に良いものを食べてください」の具体例 - つねぴーblog@内科専門医

    腸炎患者などには消化に良いものをべるように指導するが以下その一例 (ツイッターで落ちてた画像) ●原則 消化の良いものの原則としては胃の滞在時間が短い、刺激性がなく胃腸を荒らさない、物繊維が少ないなど。 ●果物 果物は取りたくなるがみかんやキウイフルーツなどは胃酸分泌を亢進させるので控えめにしたほうが良い。いちごは種があるしパイナップルは繊維が多いので消化に良くはない。甘いジュースなどは浸透圧が高くて下痢をひどくしてしまうので良くない。 ●コンビニで済ますなら おでんコーナーは有用(はんぺんや卵など美味しいし消化に良い) おかゆなども大抵は売ってる。便秘を予防するためにはヨーグルトなども良い。 べる気が全く起きないのであればスポーツドリンクやOS1を飲むと良い。 また追記するかもしれません…。

    「消化に良いものを食べてください」の具体例 - つねぴーblog@内科専門医
    hiromasai
    hiromasai 2017/04/29
    腸炎患者などには消化に良いものを食べるように指導するが以下その一例 (ツイッターで落ちてた画像)     ●原則 消化の良いものの原則としては胃の滞在時間が短い、刺激性がなく胃腸を荒らさない、食物繊維が少ない
  • メトクロプラミドによるアカシジア - コミュニティホスピタリスト@奈良 

    臨床的にメトクロプラミドによるアカシジアを疑う方がいたので調べてみました。 様々な胃腸障害に使用されるドーパミン2受容体アンタゴニストであるメトクロプラミドは、様々な錐体外路運動障害を引き起こすか、または悪化させることが知られている。 厚生労働省から出ているアカシジアの対策マニュアルは、よくまとまっています。 http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/11/dl/tp1122-1j09.pdf これによると薬剤性のアカシジアは急性と遅発性に分類 急性アカシジアでは、薬剤の開始から6週間以内ならありうるが、大概は使用後3日-2週間以内が多いと。 薬剤性アカシジア評価尺度 jamanetwork.com メトクロプラミドによって引き起こされるmovement disorderのレビュー 16人の患者を解析。 発症時の平均年齢は63歳(24〜85歳)であり、女性は3対1

    メトクロプラミドによるアカシジア - コミュニティホスピタリスト@奈良 
    hiromasai
    hiromasai 2017/04/29
    臨床的にメトクロプラミドによるアカシジアを疑う方がいたので調べてみました。   jamanetwork.com    様々な胃腸障害に使用されるドーパミン2受容体アンタゴニストであるメトクロプラミドは、様々な錐体外路運動障害を引
  • 論文:SR COPD患者に対するLABA/LAMA併用 vs LAMA単剤 or ICS/LABA - 栃木県の総合内科医のブログ

    COPD患者に対するLABA/LAMA併用 vs LAMA単剤 or ICS/LABA LABA/LAMA combinations versus LAMA monotherapy or LABA/ICS in COPD: a systematic review and meta-analysis International Journal of COPD 2017:12 907–922 【背景】 ランダム化比較試験(RCT)では、長時間作用型の気管支拡張薬の併用(LABA/LAMA)は、一般的にCOPD治療に用いられる薬剤より効果があることが示されている。分析では、中等度から重症の安定したCOPD患者のLAMA/LABAの有効性と安全性を、LAMAもしくはLABA/ICSと比較することを目的とした。 【方法】 このSR・メタ解析は、PubMed/MEDLINEEmbase、Cochr

    論文:SR COPD患者に対するLABA/LAMA併用 vs LAMA単剤 or ICS/LABA - 栃木県の総合内科医のブログ
    hiromasai
    hiromasai 2017/04/29
    COPD患者に対するLABA/LAMA併用 vs LAMA単剤 or ICS/LABA LABA/LAMA combinations versus LAMA monotherapy or LABA/ICS in COPD: a systematic review and meta-analysis International Journal of COPD 2017:12 907–922 【背景】  ランダム化比較試験(RCT)では、長時間作用型
  • カルシウム拮抗薬(Ca拮抗薬)とカルシウム摂取について患者様へお伝えする – おじさん薬剤師の日記

    hiromasai
    hiromasai 2017/04/29
    カルシウム拮抗薬(Ca拮抗薬)とカルシウム摂取について患者様へお伝えする カルシウム拮抗薬(Ca拮抗薬)をお飲みの患者様から ① 「この薬を飲んでいるとカルシウムの吸収量が減って骨がスカスカになるの?」 ② 「食