タグ

Emacsに関するhirono_hidekiのブックマーク (63)

  • emacs の php-mode の設定の例

    この例では pear の標準コーディング規約にある設定をベースにします。 http://pear.php.net/manual/ja/standards.indenting.php (空白 4 つのインデントを使用します。タブは使いません。) (require 'php-mode) (add-hook 'php-mode-hook (defun php-mode-hook () ;; c-mode のスタイル (コメントアウトした場合 "gnu") (c-set-style "bsd") ;; 連続する空白の一括削除 (必要なければコメントアウトする) (c-toggle-hungry-state t) ;; コメント行のインデント (必要なければコメントアウトする) (setq c-comment-only-line-offset 0) ;; コメントのスタイル (必要なければコメントア

  • Wanderlust -- Yet Another Message Interface On Emacsen -- - Table of Contents

    Wanderlust ユーザマニュアル Yet another message interface on Emacsen for Wanderlust version 2.8.0 寺西裕一 奥西藤和 村田全寛 岡田健一 高橋 郁 山岡克美 村田浩也 中山洋一 はじめに 動作環境 Wanderlust を起動する MIME 用モジュールのインストール パッケージの入手と展開 SSL (Secure Socket Layer) の利用 バイトコンパイルとインストール 通常のインストール `WL-CFG' XEmacs package としてインストール インストールしないで利用 マニュアルについて `.emacs', `.wl' の設定 mail-user-agent 購読するフォルダの定義 Wanderlust の起動 Wanderlust で扱えるフォルダたち IMAP フォルダ 日語メ

    hirono_hideki
    hirono_hideki 2011/02/07
    Emacsのメールクライアントです。余り使っていなかったので、忘れていること多いです。
  • GNU Emacsマニュアル: マークとリージョン

    URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=emacs&node=Setting%20Mark" "emacs/マークを設定する"へのコメント(無し) マークを設定するコマンドはつぎのとおりです。 C-SPC ポイント位置にマークを置く(set-mark-command)。 C-@ 上と同様。 C-x C-x マークとポイントを入れ換える(exchange-point-and-mark)。 Drag-Mouse-1 ドラッグしたテキストの周囲にポイントとマークを設定する。 Mouse-3 ポイント位置にマークを設定し、クリックした箇所にポイントを移動する (mouse-save-then-kill)。 たとえば、コマンドC-x C-u(upcase-region)を使って、 バッファのある部分をすべて大文字に変換したいとしましょう。 この

    hirono_hideki
    hirono_hideki 2011/02/06
    アメブロの記事の編集は外部エディタとしてEmacsを使います。
  • GoogleChrome の拡張機能「Edit with Emacs」を elscreen と連携する - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ

    GoogleChrome でテキストエリアを編集する際、Emacs で編集する Edit with Emacs という拡張機能があります。 編集する際は、新しいバッファを作成し、そこでテキストの編集を行います。 これを elscreen の新しい screen を作って欲しく思い、defadvice してみました。 (defvar elscreen-edit-server-new-screen-created nil) (defadvice edit-server-done (after elscreen-edit-server-done) (when elscreen-edit-server-new-screen-created (elscreen-kill) (setq elscreen-edit-server-new-screen-created nil))) ;; (ad-deac

    GoogleChrome の拡張機能「Edit with Emacs」を elscreen と連携する - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ
    hirono_hideki
    hirono_hideki 2011/02/05
    これ使わせてもらうと挙動が良くなりました。elscreenはだいぶん前にインストール済みですが、最近のEmacsでも自分で入れないといけないのかもしれないです。タブ感覚で操作できて便利です。
  • Emacs org-modeを使ってみる: (1) インストール - 屯遁のパズルとプログラミングの日記

    最近emacsのorg-modeを使ってみている.以下のように色々な使い方ができて非常に便利だ. メモを取る (アウトラインプロセッサ) TODOリストの作成 GTD (Getting Things Done)ツールとして使う 簡単な文書(HTML, LaTeX)作成 今回はorg-modeのインストールについて説明する. なおUbuntu 8.04 LTSとEmacs22上で, org-6.34c (2010年1月10日リリース)の利用を前提にしている. リンク Org-Mode http://orgmode.org/manual/Introduction.html#Introduction EmacsWiki OrgMode OrgMode - Emacs上のアウトライナー orgmode.jp org-modeについて詳しいブログなど r_takaishiさん Amrta 日常のメモ

    Emacs org-modeを使ってみる: (1) インストール - 屯遁のパズルとプログラミングの日記
    hirono_hideki
    hirono_hideki 2011/02/05
    org-modeについてまとめてあります。これも最近使っていなかったです。あるいは機能強化されているのかもしれないです。
  • Amazon.co.jp: Emacsテクニックバイブル ~作業効率をカイゼンする200の技~: るびきち: 本

    Amazon.co.jp: Emacsテクニックバイブル ~作業効率をカイゼンする200の技~: るびきち: 本
    hirono_hideki
    hirono_hideki 2011/02/05
    こういうEmacsの本が出ていたとは知らなかったです。昨年の夏と比較的新しいです。anything.elは、4年ぐらい前から入れていますが、余り使っていなかったです。
  • 6.3 アドレス帳の利用

    Wanderlustでは,``アドレス帳'' を使用することによってメールの作成時にアドレスを簡単に入力したり, Summaryモードで差出人を分かりやすく表示できます. アドレス帳を設定すると, Summaryモードの表示はこのようになります. 32 04/11(木)13:26 [ はなこ ] 体育の予約 _ 33 04/11(木)13:44 [+2: たろう ] 集合場所について 34 04/11(木)13:50 [ Taro Keio ] SFCはどうですか? また,Wanderlustでは``アドレスマネージャ'' を使ってアドレス帳を管理します. アドレスマネージャはC-c C-aで起動します. アドレスマネージャを終了するには,アドレスマネージャで qを押します. 6.3.1 アドレス帳にメールアドレスを追加する アドレス帳にアドレスを追加するには 届いたメッセージから差出人を

  • 電卓片手に

    Keiichiro Ui GitHub: kui Twitter: k_ui Tumblr: k-ui Qiita: k_ui Mail: keiichiro.ui at gmail.com 最近のブログ投稿 Slack をフィードリーダとして使う難しさ (2016/12/13) java.util.stream.Stream の分割 (2016/10/20) Golang のマークダウンパーサ (2016/2/2) io.Writer の入力を行ごとに処理する go ライブラリ (2016/1/31) サイトリニューアル (2016/1/11) « 過去の記事 Github: kui

  • wp-emacsいれてみた

    カテゴリまわりとか日付まわりとかのパッチ。 どこかのパッチを参考にしたのだけれど、すいません記録してません。 diff -ur _orig/weblogger.el _new/weblogger.el --- _orig/weblogger.el Wed Oct 20 03:30:29 2010 +++ _new/weblogger.el Fri Oct 22 03:19:46 2010 @@ -272,6 +272,11 @@ :group 'weblogger :type 'hook) +(defcustom weblogger-datecreated-timezone (cadr (current-time-zone)) + "Time zone to parse datecreated field" + :group 'weblogger + :type 'string) + (d

    wp-emacsいれてみた
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • FirefoxのテキストエリアをEmacsにしてくれるプラグインK2Emacsをリリースしました

    FirefoxのテキストエリアをEmacsにしてくれるプラグインK2Emacsをリリースしました 2009.11.08 日記 Emacs, firefox, javascript, KeySnail, Lisp, ubuntu Emacsは中毒性が高いエディタだ、なんていうことを聞きます。とりあえず、Emacsでどうにかしたい。Emacsからでたくない。ただ、そこでネックとなってくるのが、ブラウザ。Emacsではw3mというテキストブラウザが使えるので、それを使えばどうにかしのげますが、昨今のリッチなサイトでは、結構苦しいなーと思ってしまうのです。 なので、Firefoxなり他のブラウザを使うことを余儀なくされるのですが、そこでストレスなのが入力環境。Emacsとは全く異なる環境を強いられるわけです。 そして、入力フォームの機能も非常に陳腐。例えば、ブログの編集画面とかだと、大層なwisi

    FirefoxのテキストエリアをEmacsにしてくれるプラグインK2Emacsをリリースしました
  • org-mode + remember-mode で挿入される日付フォーマットを変更するには - 8tree にっき

    org-mode + remember-mode でメモを取ると日付が自動的に挿入されるのだけど、デフォルトだと 日語と英語(「土」の箇所)が入り混じって何だかダサイ。(>_<) これを日語か英語かどちらかに統一することにする。 マニュアルを見るとカスタマイズ変数 org-display-custom-formats を用意してくれているのでこれを利用して独自フォーマットを定義し、org-display-custom-times を t にすることで定義した独自フォーマットをデフォルト表示にすることができる。英語表記はちょっとアドホックかもしれないけれど、(current-time-string) から引っ張ってきてしまったアドバイスでロケールを変更してしまった。(元々は org-mode 内部の format-time-string の曜日変換がローカルタイムの"土"になってしまうの

  • ソースコードを色付けしたhtmlにする htmlize - おもてなしの空間

    emacs-wiki 後継の muse.el に最近加わった色付きソースコード挿入タグを使おうとしたら、エラーになった。例えば、下のようなコードで <src lang="html"> <script type="text/javascript"> ...some JavaScript </script> </src> 下のように怒られる。 Warning (muse): The `htmlize-region-for-paste' function was not found. This is available in htmlize.el 1.34 or later. debian etch 的には、htmlize.el は下に含まれるが、いずれもバージョン が古い。 /usr/share/emacs/site-lisp/emacs-goodies-el/htmlize.el(1.27)

    ソースコードを色付けしたhtmlにする htmlize - おもてなしの空間
    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/10/09
    これよさそう。カレントリージョンをシンタックスハイライト付きのHTMLソースコードに出来るらしい。Lispに対応したJavaScriptのものを探していたけどこれでもよさそう。ただ、ブログの自動改行で難ありかも。
  • ~/.emacsへの雑多な設定

    より新しいバージョンはEmacs実践入門 - おすすめEmacs設定2012 - ククログ(2012-03-20)にあります。 キーバインド ;;; キーバインド (define-key global-map "\C-h" 'delete-backward-char) ; 削除 (define-key global-map "\M-?" 'help-for-help) ; ヘルプ (define-key global-map "\C-z" 'undo) ; undo (define-key global-map "\C-ci" 'indent-region) ; インデント (define-key global-map "\C-c\C-i" 'dabbrev-expand) ; 補完 (define-key global-map "\C-c;" 'comment-region) ; コメン

  • OrgMode/Manual4 - Org Mode4.60 マニュアル4

    Org-modeの文書はいろりろな他のフォーマットにエクスポートできます。ノートを印刷したり共有するために、ASCII形式のエキスポートでは読みやすくシンプルなOrg-modeファイルの文をとリアつかます。HTMLのエクスポートではWeb上でノートを表示することができます。一方でXOXO形式では他のアプリケーションに幅広く変換するためのしっかりした基礎を提供します。期限や予定といった時間に関連する項目をiCalのようなデスクトップのカレンダーに取り込むために、Org-modeでは、iCalendarのフォーマットで項目を取り出すことができます。現在のOrg-modeではエクスポートのみをサポートしており、異なるフォーマットからのインポートについてはサポートしていません。 エクスポートを行うときには、Org-modeはアウトプットを取り扱うための拡張された特別な約束事を使用します。(詳しくは

  • 巷で話題の anything.el を使ってみた ― ありえるえりあ

    anything.el って何? 「open anything」できるようになるらしいのですが、少し抽象的で分かりづらいと思います。簡単に言えば、複数の機能をひとつのインターフェースに統合してしまうということです。例えば、 M-x anything RET emacs と入力すれば、 find-file の候補として ~/.emacs 、 Info の候補として Emacs などが列挙され、さらに絞りこんだり、十字キーで直接選択して実際の機能を利用したりします。 動作原理 antyhing は入力されたパターンと anything-sources に定義されている複数の機能を使ってインクリメンタルに候補を生成します。つまり文字を入力してパターンを更新するたびに新しい候補が出てくるのです。 anything-sources は基的に名前と候補関数のリストで構成されており、具体的な機能は候補

  • 跡地 NTEmacs 23.1.1のコンパイル

    はじめに Windows上(Cygwin)でコンパイルしてみたので,作り方をメモしておきます. 一部,記載内容が誤っていたり(コンパイルオプション),パッチファイルが正しくコピペできなかったり(タブが消えてしまう)していたので,少し書き直しています. またしても内容に誤り・不足がありました.ありがたいことに ここの方が指摘してくれたので,再度内容を修正します.(別途,インストール環境についても整理した方が良いかもしれませんね…) それから -D_UNICODE でビルドしたとき user-real-login-name が正しく取得できない対策パッチを2chより入手したので,そちらの方も追加しています. source & patch準備 作業ディレクトリに移動.今回は C:\tmpを作成し,そこで作業します.

    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/07/30
    こちらを参考に現在make中。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • NTEmacs / Emacs for Windows

    Windows用にビルドした GNU Emacs の通称がNTEmacs1である。 よって、NTEmacsはGNU Emacsそのものであり、ページでは”Windows用の”2という意味でNTEmacsと呼ぶ。 Emacs自体に関しては Emacs全般 を参照。

  • Meadow/Emacs memo: テキスト編集のためのモード/機能

    URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=text%20mode" "MeadowMemo/テキスト編集のためのモード/機能"へのコメント(無し)

    hirono_hideki
    hirono_hideki 2010/07/30
    文字数,行数を数える標準機能