2024年5月28日のブックマーク (1件)

  • 歴史と自然に恵まれた 福井県の銘菓 碌寶焼(ろっぽうやき)と羽二重餅 また福井県に行きたいな | 松葉博雄の社長研究室

    歴史と自然に恵まれた 福井県のお土産 碌寶焼と羽二重 贈り物に最適です 先日、姉から、 福井県のお土産をいただきました。 福井県は、自然の美しさ、 歴史文化、豊かなと 伝統工芸が魅力の地域です。 私も何度も、福井へは足を運んでいます。 今回頂いたお土産は、まずは 親玉菓舗の、碌寶焼です。 親玉菓舗とは、創業明治18年の 老舗菓子店です。 その中でも、この碌寶焼は、 初代から作り続ける名物で 根強い人気があるそうです。 四角いお菓子とは珍しいです。 奥さんが、最初に味見をしています。 親玉菓舗の初代の方は、 元加賀藩士で明治の初め頃に 京の菓子店として修業の後、 各地を放浪し流れ着いた福井市の 片町通りにて商売を始められたそうです。 (参考:ippin) 碌賓焼とは、 いわゆる六方焼のことで 餡を小麦粉と卵、砂糖でできた生地で包み、 六面を焼いたものです。 県内外でも多くのファンが多い

    hiroomazbagmailcom
    hiroomazbagmailcom 2024/05/28
    福井県のお土産 福井県は自然の美しさ歴史と文化豊かな食と伝統工芸が魅力の地域です。お土産は親玉菓舗の碌寶焼(ろっぽうやき)並んでも買えない日があるそうです。とても人気のお菓子です。それと羽二重餅です。