スマホや家電製品などのディスプレイは、画面を指で触れて入力するタッチパネルの搭載が一般的ですよね。また、最近の自動車では、オーディオやエアコン、カーナビなどの操作を行うセンターコンソールにも、フラットなデザインを採用したタッチパネル搭載ディスプレイが導入され始めました。 タッチパネルは便利ですが、誤って触れてしまい、意図しない動作をした経験はありませんか?これが自動車だと、突然オーディオを大音量にしてしまい、運転者がパニックを起こす可能性も否定できません。 「触れる」と「押す」を判別できるディスプレイがあれば安心です。特に運転中の安全性にも十分留意すべき車載用ディスプレイならなおさらです。 シャープはこの点に対応した、「触れる」と「押す」を判別する「クリックディスプレイ」を、車載用に開発しました。 日本最大級の電子ディスプレイ産業展「第32回ファインテックジャパン(幕張メッセ:昨年12月
