2010年10月16日のブックマーク (3件)

  • 萌えるサケ科魚類、日本初の擬人化に成功!(してた) - 紺色のひと

    「サケ科魚類はお好きですか?」 初対面の女の子にこんな問いかけをしたら、きっとドン引きされてしまうでしょう*1。会話の切り口として適切であるかどうかはともかく、サケは日では大変メジャーな魚のひとつです。狩猟採集を行っていた時代から大変お世話になっていた例を出すまでもなく、現代に至っても朝の卓やイクラ丼なんかで馴染みが深い魚ですよね。世界に目を向けても、北半球、特にアメリカでは水産資源として古くから研究が進められてきました。 そんな、誰もが知るサケという魚。でも、普段べているサケがなんという種類のサケなのか、グルメ番組で名を聞く「トキシラズ」「ケイジ」がどのようなサケなのか、身近な割にご存知ないことはきっと多くあると思います。サケのことをもっと知りたい! ではどうするか? …そう、萌えればよろしい。 異論は認めます。認めますが、進行上スルーしていただきたい。さぁ、サケをもっと広く知って

    hiropon1096
    hiropon1096 2010/10/16
    あとで読む
  • 痛Gふぇすた観に行って、ラブプラスの痛車とか撮ってきたよ。 - workshop PCエンジンおしゃれ計画blog

    凛子と愛花の痛車。ううっ、これは確かにかなり痛い(萌。 http://www.geibunsha.co.jp/mook/ita/festa_2010/ 痛Gふぇすた2010 ― 痛車の祭典 これ全部痛車です。 10月10日の午後は天気が回復したので、お台場の痛Gフェスタに行ってきました。 終了1時間前なんとか現地に到着したので、撮影してる時間もぎりぎり。 参加台数1000台以上!さらっと見て回るだけでも2時間超えてしまった。 ラブプラスな痛車は3台+痛単車が1台。 あ〜る@愛花は俺の嫁さんの愛花痛車と、 http://minkara.carview.co.jp/userid/579777/profile/ http://minkara.carview.co.jp/userid/579777/blog/19989981/ ちあ@凛子は俺の嫁さんの凛子痛車 http://minkara.car

    痛Gふぇすた観に行って、ラブプラスの痛車とか撮ってきたよ。 - workshop PCエンジンおしゃれ計画blog
  • [珈] Facebook アプリ作ろうぜ (その1 準備編) , Facebook アプリ作ろうぜ (その2 はじめての Graph API 編)

    << 2010/10/ 1 2 3 4 1. mixi アプリ版 ToriSat をリリースしました! 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1. Facebook アプリ "SightSpaceStation" 公開 16 1. Facebook アプリ作ろうぜ (その1 準備編) 2. Facebook アプリ作ろうぜ (その2 はじめての Graph API 編) 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> ■ [Facebook]Facebook アプリ作ろうぜ (その1 準備編)Facebook アプリの作り方をぼちぼち書いていこうと思います。Facebook まわりは、新旧 API の情報があって混乱しがちなんですよね……。 Facebook の API はいろんな言語・プラットフォームから使えます。

    hiropon1096
    hiropon1096 2010/10/16
    あとで読む