タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (24)

  • 米陸軍士官学校、黒人女子学生34人が卒業へ 史上最多

    過去最多となる黒人の女子学生34人が米陸軍士官学校を卒業する/courtesy Hallie Pound/West Point Academy (CNN) 米ニューヨーク州ウェストポイントにある米陸軍士官学校は16日までに、アフリカ系(黒人)女性の学生計34人が来週、卒業する予定だと発表した。同時に卒業する黒人女子学生の人数としては同校史上、最多となる。 同校の報道担当者によると、昨年の黒人女性の卒業生は27人で、来年は今年の34人をさらに上回るとみている。今年の卒業生総数は950人以上とみられ、いずれも少尉として任官する。 米陸軍士官学校には昨年、初の黒人校長としてダリル・ウィリアムズ中将が就任。同年にはまた、在校生の指揮系統の責任者に初の黒人女性が選ばれてもいた。 2012年の同校卒業生は、陸軍士官学校で人種的に少数派の学生が増えている背景について同校の入学方針があると指摘。この卒業生

    米陸軍士官学校、黒人女子学生34人が卒業へ 史上最多
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2019/05/17
    なにこれ、すげーかっこいい
  • EU離脱は「19年3月29日午後11時」、英首相が発表

    (CNN) 英国のメイ首相は12日までに、欧州連合(EU)からの離脱は「(英国時間の)2019年3月29日の午後11時」に実現させるとの方針を明らかにした。離脱の具体的な日時が判明したのは初めてとみられる。 英紙「デーリー・テレグラフ」への寄稿で表明した。欧州諸国の多くの首都では真夜中の時間帯となる。 メイ首相はこの中で、この日時を遅らせようとするいかなる試みも容認しないとし、「我々の決意や決定を誰にも疑わせてはいけない。離脱は起きる」と主張した。 英国とEUの離脱交渉ではこれまで大きな進展は得られていない。ベルギー・ブリュッセルでは10日に6回目の交渉会合が終了したが、EU予算の分担金問題などの主要争点には決着が付いていない。離脱交渉の次の焦点は来月のEU首脳会議での討議となる。 経済界やEU当局者らの間では離脱後の英国とEUの新たな関係の在り方を巡る交渉は時間切れに近付いているとの危機

    EU離脱は「19年3月29日午後11時」、英首相が発表
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2017/11/13
    イギリスのできごとだから、タイムゾーンが計算しやすいな。
  • 犬をリードごと振り回して警官を攻撃、男逮捕 米:CNN

    (CNN) 米カンザス州パークシティーで30日までに、路上で警官の職務質問を受けた男が反発し、散歩させていたとみられる小型犬をリードごと空中で振り回し、警官に襲いかかる事件があった。 男は逮捕され、動物虐待などの罪に問われている。犬の種類は不明だが、けがはなく、動物保護施設に預けられた。 地元警察は、犬を武器にして他人への攻撃を仕向ける事例は過去にあったが、犬をリードごと振り回して襲いかかった例は今回が初めてと述べた。警官は、犬は自分の選択で行動出来ないとし、武器として使われた今回の騒ぎを嘆いている。 男は警官を攻撃した後、立ち去ろうとしたが警官に地面に組み伏せられていた。 警官は不審な男がいるとの通報を受け出動していた。

    犬をリードごと振り回して警官を攻撃、男逮捕 米:CNN
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/08/30
    http://t.co/WMYFQVsKv0 : 犬をリードごと振り回して警官を攻撃、男逮捕 米
  • 写真特集:ブラックユーモア満載の「ディズマランド」へようこそ

    なぞに包まれたアーティスト、バンクシーが手掛けるテーマパーク、「ディズマランド」が英イングランド南西のウェストンスーパーメアに期間限定でオープン。ディズニーランドの悪魔版ともいうべきコンセプトで作られた施設内では、現代社会や大衆文化を痛烈に風刺した作品、アトラクションの数々を楽しめる

    写真特集:ブラックユーモア満載の「ディズマランド」へようこそ
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/08/22
    http://t.co/WMYFQVsKv0 : 写真特集:ブラックユーモア満載の「ディズマランド」へようこそ - (1/5)
  • コカ・コーラの缶からロゴが消えた?

    (CNN) 米飲料大手コカ・コーラの中東支社はこのほど、赤と白を基調とした缶から「Coca-Cola」のロゴを外したコーラを発売した。 イスラム教のラマダン(断月)に合わせて導入されたもので、赤地に白い筋の入ったデザインはそのままながら、商品名が入っていない。偏見のない広い心をもとうと世間に呼びかけるためだ。 缶には「ラベルは缶に貼るもの。人に貼るものではない」との記述もある。 あわせて公開された動画でも、見た目に惑わされず相手を受け入れる大切さが説かれている。 この動画では「偏見はほんの数秒で形成される」という理由から、6人の男性を真っ暗な部屋に集め、対話を通して互いの姿について想像させる。6人のなかには顔に入れ墨を入れた心理学者やこぎれいな服装のヘビーメタルのミュージシャンなどがいて、明かりがつくとそれぞれの姿に皆が驚く。 これまでにも、マーケティング戦略の一環として広告と企業の社会

    コカ・コーラの缶からロゴが消えた?
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/07/10
    http://t.co/WMYFQVsKv0 : コカ・コーラの缶からロゴが消えた? - (1/2)
  • 男性がワニに襲われ死亡、警告無視して川に飛び込む 米

    (CNN) 米テキサス州南東部の川で、警告を無視して飛び込んだ男性がワニに襲われて死亡する出来事があった。 郡の法務官によると、事件は3日未明に発生し、現場はルイジアナ州境に近いボート係留施設の周辺だった。死亡したトミー・ウッドワードさん(28)は女性1人とともにここを訪れていた。シャツを脱いでポケットから財布を取り出し、だれかが注意した声を無視して川に飛び込んだ。その直後に大声で助けを求めたという。 ウッドワードさんは数時間後に遺体で発見された。女性にけがはなかった。 このあたりでは体長約3メートルのワニが目撃され、最近「水泳禁止 ワニ」と書かれた看板が立ったばかりだった。 ウッドワードさんは飛び込む直前、ふざけてワニの物まねをしていたという。人らと家族ぐるみの付き合いがあったという施設の女性従業員は「水に入らないでと大声で繰り返したのに」と振り返り、「懐中電灯で水上を見ると、彼がいっ

    男性がワニに襲われ死亡、警告無視して川に飛び込む 米
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/07/05
    http://t.co/WMYFQVsKv0 : 男性がワニに襲われ死亡、警告無視して川に飛び込む 米
  • ピューマ、民家に近寄り家ネコと窓ガラス越しに「対決」 米

    (CNN) 米コロラド州でネコ科の大型動物「マウンテンライオン(ピューマ)」が民家に近付き、窓ガラス越しに家内にいるペットのネコと「にらみ合う」一幕があった。 家内にいたトム・メービーさんがそのビデオ映像を撮影し、動画サイト「ユーチューブ」に掲載した。 映像では、ピューマがネコを見すえながら、窓ガラスを手で再三ひっかく動作が見て取れた。短いうなり声も1回発した。一方、ネコも鳴き声を上げ、後ろを振り向くなどしていた。 映像には、メービーさんが驚きの光景を見付け、呼んだ家内の女性がビックリする声も入っていた。女性が「子どもはどこ?」と心配して尋ねると、メービーさんが「外にいる」と冗談を飛ばして怒られるやりとりも。その後、子どもはベッドにいると答えていた。 ピューマは窓ガラスから離れ、近くの斜面に上って去る前、民家をもう1度見つめるしぐさも見せた。

    ピューマ、民家に近寄り家ネコと窓ガラス越しに「対決」 米
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/07/03
    http://t.co/WMYFQVsKv0 : ピューマ、民家に近寄り家ネコと窓ガラス越しに「対決」 米
  • パスワード管理会社が不正侵入受ける、ユーザー情報流出 米

    ニューヨーク(CNNMoney) パスワード管理サービスを手がける米ラストパスは15日、社内のコンピューターシステムが不正侵入され、ユーザーの電子メールアドレスやパスワードを忘れた際の質問文、暗号化されたマスターパスワードが流出したと発表した。 ラストパスは、ユーザーが複数のサイトなどで使っているパスワードをインターネットで1カ所に保存して、1つのマスターパスワードでアクセスできるサービスを提供していた。 不正侵入が発覚したのは12日。まだ調査に乗り出したばかりだが、暗号化されていないマスターパスワードが盗まれた形跡はないとしている。 盗まれたパスワードも暗号化によって守られてはいるものの、例えば「Password123」といった安易なパスワードを使っていた場合、簡単に破られる恐れもある。多数のサーバーを動員すれば、盗まれた全パスワードが破られてしまう可能性もある。 サイバーセキュリティ

    パスワード管理会社が不正侵入受ける、ユーザー情報流出 米
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/06/16
    http://t.co/WMYFQVsKv0 : パスワード管理会社が不正侵入受ける、ユーザー情報流出 米
  • 写真で年齢と性別を判定 マイクロソフトの実験サイトが話題

    サンフランシスコ(CNNMoney) 顔写真をアップロードするか、名前を入力して検索すると、推定年齢と性別を判定して表示します――。米マイクロソフトがそんな実験サイトを開設して話題を呼んでいる。 年齢性別判定サイトの「how-old.net」は、マイクロソフトが開発した顔面検出ツールや開発ツールの技術力の高さを示そうと、米サンフランシスコで開いた開発者会議で30日に披露した。 同社の顔認識技術では、複数の写真に写っているのが同じ人物かどうかを見分けることも可能だという。顔写真を照合できるサイトも公開している。こうした機能は開発者に公開され、例えば写真編集アプリや整理アプリなど、さまざまなアプリの開発に利用できる。 年齢判定サイトは当初マイクロソフトが一部の開発者などにメールで知らせて試験利用を促した。ところが瞬く間に噂が広がり、利用者は3万5000人を超えているという。 30日の開発者会議

    写真で年齢と性別を判定 マイクロソフトの実験サイトが話題
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/05/01
    http://t.co/WMYFQVsKv0 : 写真で年齢と性別を判定 マイクロソフトの実験サイトが話題
  • サムスン製テレビが会話に聞き耳? 音声認識機能に注意喚起

    ニューヨーク(CNNMoney) サムスン製テレビの前では発言に気を付けた方がいい。テレビの前で話した言葉はすべて傍受され、インターネットを介して送信されている――。音声でテレビを操作できる「スマートTV」について、韓国サムスン電子がそんな内容の告知を掲載した。 この告知は同社のスマートTVのプライバシーポリシーに掲載された。「私的な会話や重要な情報を含め、言葉を発すればその情報がデータとして傍受され、音声認識機能を通じて第三者に送信されますのでご注意ください」と呼びかける内容。 サムスンによれば、テレビを音声で操作するためには、発話内容を第三者に送信して音声を文字に変換する必要がある。同社はさらに、この機能を改善する必要があるかどうか見極めるための調査目的でも音声内容を収集しているという。 第三者の社名や、その会社が音声データを録音しているかどうかについて、サムスンから返答はなかった。

    サムスン製テレビが会話に聞き耳? 音声認識機能に注意喚起
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/02/10
    http://t.co/WMYFQVsKv0 : サムスン製テレビが会話に聞き耳? 音声認識機能に注意喚起
  • 感電して気絶のサルを仲間が救助、蘇生させる動画が話題に インド

    (CNN) インドのカンプールで19日、感電して気絶した1匹のサルを仲間のサルが必死になって助ける出来事があり、この姿をとらえた動画が話題になっている。 サルは駅の電線に触れて感電し、気絶して線路上に転落。それを見た仲間のサルがやって来て、気絶したサルをたたいたり揺すったり水に浸けたりして意識を取り戻させようとした。 駅のホームには人だかりができ、写真やビデオを撮りながらサルたちの様子を見守った。約20分後、助けられたサルが意識を取り戻して動き始めると、大きな拍手と歓声が上がった。 インドでは多くの街でサルが増えて住民を困らせている。しかし野生のサルたちは開発によって自然の住む場所を失い、街に住み着いて餌をあさるようになったと保護団体は指摘している。

    感電して気絶のサルを仲間が救助、蘇生させる動画が話題に インド
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2014/12/23
    http://t.co/WMYFQVKlD4 : 感電して気絶のサルを仲間が救助、蘇生させる動画が話題にインド
  • 絶対の機密保持を目指して――オバマ大統領のブラックベリーを作った男

    ニューヨーク(CNNMoney) 米国家安全保障局(NSA)がオバマ大統領専用スマートフォンの製造を依頼されたのは2008年のことだった。 開発を手掛けたNSAの元技術部長リチャード・ジョージ氏は、「皆、当に大変だった」と当時を振り返る。大統領用のスマートフォンには絶対の機密保持が求められるためだ。 オバマ大統領の要請を受けたNSAは研究室を設立。数十人の専門家が集まり数カ月にわたって改良を重ねた。端末の内部に手を加え、通信の安全を脅かす要素をすべて取り除く作業を行った。ジョージ氏は、アルゴリズムの検査や端末の設計などを手掛けた。 この結果、大統領専用のブラックベリーは実に味気ないものになった。例えば、人気の携帯端末向けゲーム「アングリーバード」はプレーできない。機能を極力そぎ落とし、少しでも情報漏れの危険のある機能もすべて排除したためだ。 ジョージ氏によると、オバマ大統領は、側近と連絡

    絶対の機密保持を目指して――オバマ大統領のブラックベリーを作った男
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2014/07/27
    http://t.co/WMYFQVbHt0 : 絶対の機密保持を目指して――オバマ大統領のブラックベリーを作った男 - (1/3)
  • http://www.cnn.co.jp/dir/category/1/10/131/17537/

    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2014/06/21
    http://t.co/WMYFQVbHt0 - 雇用・人材サービス
  • ワニから人間の遺体、行方不明の男性か 豪

    (CNN) オーストラリア北部準州で射殺されたワニの体内から、人間の遺体が見つかった。警察は付近でワニに襲われて行方不明になっていた男性とみて、身元確認作業を進めている。 警察によると、遺体はカカドゥ国立公園で8日にレンジャーが射殺したワニ2頭のうち1頭の体内から見つかった。この前日に、サウスアリゲーター川で船に乗っていた62歳の男性がワニに襲われて行方不明になり、捜索が行われていた。 遺体が見つかったワニは体長4.7メートル。警察は遺体を回収して検視を行っている。 男性はや息子夫と共に川で釣りをしていてワニに襲われた。家族は男性を助けることができず、同地では携帯電話がつながる範囲も限られていることから、当局に通報できたのは2時間後だったという。 警察やレンジャーはヘリコプターや船を使って一帯を捜索し、男性が襲われた地点から1.5キロほど離れた場所で大型のワニ2頭を発見した。 カカドゥ

    ワニから人間の遺体、行方不明の男性か 豪
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2014/06/10
    http://t.co/WMYFQVbHt0 : ワニから人間の遺体、行方不明の男性か 豪
  • チンパンジー7匹、枝の「はしご」で脱走 米動物園

    (CNN) 米中部ミズーリ州カンザスシティーの動物園で12日までに、チンパンジー7匹が樹木の大枝を折って屋外の囲い場の隔離壁に「はしご」のようにかけ、壁のてっぺん部分などに逃げ出す騒ぎがあった。 同動物園の広報担当者によると、10日に起きた脱走劇で、「主犯格」のチンパンジーが折った大枝の長さは約183センチ。これを使って隔離壁をよじ登った後、仲間の6匹にも同様の行動を促す知能犯ぶりを見せ付けたという。 隔離壁の高さは伝えられていない。 この異変が起きた後、動物園職員は車を使ってチンパンジーの逃げ道となるような出口などを封鎖。その後、えさをおとりにして7匹を囲い場へ戻すのに成功した。 騒動は約1時間半続いたが、チンパンジーや来園者らにけがはなかった。ただ、不測の事態発生に備え、一部の来園者は園内の施設の内部に退避させられた。 騒ぎを受け少なくともテレビ局1社のヘリコプターが動物園上空に飛んで

    チンパンジー7匹、枝の「はしご」で脱走 米動物園
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2014/04/13
    http://t.co/WMYFQVbHt0 : チンパンジー7匹、枝の「はしご」で脱走 米動物園
  • 香港紙の元編集長が襲われ重体

    香港(CNN) 香港の有力紙「明報」の元編集長、劉進図氏が26日朝、何者かに複数回刺され病院に搬送された。同氏は負傷して重体。 劉氏のによれば、劉氏は車に向かって歩いているところを襲われ、傷は肺にまで達していたという。警察によれば、犯人は別の男の運転するバイクに乗ってバイクに乗って逃走した。 明報は中国に批判的な記事を掲載することで知られていたが、劉氏は1月、同紙の編集長の職を突然、解かれた。これに対して編集部員から説明を求める要望が出されたり、一部の記者がコラムを空白で出稿して抗議の意思表示をする騒ぎとなった。 香港では23日、中国共産党が香港メディアへの統制を急速に強めているとして抗議する大規模なデモが行われたばかり。デモに参加した劉氏の元同僚たちは、劉氏の更迭は報道機関を抑圧する流れの表れだと述べた。 香港でメディアが暴力事件の標的になった事例はこれが初めてではない。昨年6月には刃

    香港紙の元編集長が襲われ重体
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2014/02/27
    http://t.co/WMYFQVbHt0 : 香港紙の元編集長が襲われ重体
  • オバマ大統領、「失言」で直筆の謝罪状

    (CNN) オバマ米大統領が先月、「美術史よりも製造技術を学んだ方が稼げる」と発言したことに大学の美術史講師が抗議、大統領が直筆の手紙でわびるという出来事があった。 オバマ大統領は先月、ウィスコンシン州の工場で「美術史で学位を取るより製造業などの技術を身につけたほうがずっと稼げるはずだ」と発言。すぐに「美術史の学位には何の問題もないし、私は美術史が好きだ」と取り繕ったものの、この発言に納得がいかなかったテキサス大学のアン・コリンズ・ジョーンズ上級講師は、ホワイトハウスに抗議の電子メールを送った。 「学生には批判精神をもって思考し、読み書きするように教えている。それが美術の要だからだ」とジョーンズさんは書いた。「単にきれいな絵を見るだけではない。何らかの解釈をしようと思えば、あらゆる知識を総動員しなければならない」 何の反応も期待していなかったジョーンズさんだが、ホワイトハウスからメールの返

    オバマ大統領、「失言」で直筆の謝罪状
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2014/02/21
    http://t.co/WMYFQVsKv0 : オバマ大統領、「失言」で直筆の謝罪状送る - (1/2)
  • 珍しい「世界最小のスイレン」が盗まれる 英王立植物園

    ロンドン(CNN) 英ロンドン警視庁によると、同市近郊のキュー王立植物園で先週、世界最小のスイレンとされる非常に希少な植物が何者かに盗まれた。 警察によると、盗まれたのはスイレン科のNymphaea thermarum。同植物園では「ピグミー・ルワンダ・ウォーター・リリー」の通称で呼ばれている。鮮やかな緑の葉は小さいものだと直径1センチ前後で、黄色いおしべの周りに指のつめの大きさほどの白い花びらが広がる。 ルワンダ南西部マシューザの淡水温泉で1987年、ドイツの植物学者が発見した。温泉の開発によって生息地が乾き、2008年ごろには自生が確認されなくなった。 独ボン植物園のチームが持ち帰ったひと握りの株を同植物園が引き継ぎ、09年に繁殖に成功。泥を入れたポットを摂氏25度に保った水の中に置くことで生育環境を再現し、約30株を栽培、展示していた。警察は盗難の被害額について「計り知れない」と述べ

    珍しい「世界最小のスイレン」が盗まれる 英王立植物園
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2014/01/15
    http://t.co/WMYFQVsKv0 : 珍しい「世界最小のスイレン」が盗まれる 英王立植物園
  • ワゴン車でコンビニ破り、バナナ1本食べて逃走

    (CNN) 米コネティカット州で8日未明、営業時間外のコンビニエンスストアに何者かが押し入る窃盗事件があった。ステーションワゴン車を何度も執拗にバックさせて店の入り口を破り、店内に侵入した犯人が盗んだのは、1のバナナだった。 同州ニュウィントンの警察によると、「容疑者は陳列棚からバナナを選ぶと、皮をむいて中身をべ、店を出て行った」。ほかには何も盗まれなかったという。 防犯カメラから身を隠そうとした様子もなく、カメラにはおいしそうにバナナをたいらげて、満足した様子で店を出ていく男の姿が映っていた。現場にはバナナの皮1枚が残された。 警察は犯人が逃走した後に現場に駆け付け、防犯カメラに映っていた男の行方を追っている。

    ワゴン車でコンビニ破り、バナナ1本食べて逃走
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2014/01/10
    http://t.co/WMYFQVsKv0 : ワゴン車でコンビニ破り、バナナ1本食べて逃走
  • スマホが作り出すのは「超人類」か「超馬鹿者」か

    (CNN) スマートフォン(多機能携帯電話)が作り出すのは「超人類」か「超馬鹿者」か――。モバイル技術の可能性について論じた書籍の紹介記事をきっかけに、そんな論議が巻き起こっている。 論議の発端は、ベストセラーにもなった書籍「モバイル・ウェーブ」(マイケル・セイラー著)の内容を紹介するCNNの記事だった。 同書はチュニジアで抗議の焼身自殺をした青年の映像が携帯電話で撮影され、これをきっかけに2011年の民主化要求デモ「アラブの春」が北アフリカから中東に広がったことを例に挙げ、携帯電話は人間に「スーパーパワー」を与えたと指摘。スマートフォンは今や身体の一部となって世界の政治を変えさせる可能性を秘め、腐敗との戦いや物品購入、記憶の増強、教育向上、世界中の人たちの健康医療増進などに役立っているとした。 記事ではスマートフォンがアポロ11号の時を上回る演算処理能力を持つようになり、かつては想像でき

    スマホが作り出すのは「超人類」か「超馬鹿者」か
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2012/09/17
    http://t.co/ZrTIFH0C : スマホが作り出すのは「超人類」か「超馬鹿者」か - (1/2)