タグ

2011年8月3日のブックマーク (6件)

  • 歴代アネッサ&アリー CMまとめ|夏の期待が膨らんで、ソワソワしちゃう - オンナゴコロコロCREATIVE LABO

    今年もいよいよ夏到来・・・ 日差しが痛いーー。。ということで 女性にとっては夏は一概には喜べない。。 それでも毎年ついつい、 「夏の期待が膨らんで、ソワソワしちゃう」 資生堂「ANESSA」とカネボウ「ALLIE」の歴代CMを集めてみました。 - 資生堂「ANESSA」 - 2007 エビちゃん 2008 エビちゃん 2009 土屋あんな 2010 エビちゃん 2010 perfume 2011 蒼井優 - カネボウ「ALLIE」 - 2005 山田優 2007 浦浜アリサ 2008 米倉涼子 2008 加藤あい 2009 加藤あい 2010 加藤あい 2011 北川景子 - おまけ 2008 夏ビジン - ほんとは夏系女性CMは、これが一番大好き 杏編 広末涼子編 観月ありさ編 日焼け止めのCM (・・・というか資生堂とカネボウのCM)は 等身大じゃなくて、 女性が憧れる女性像が表現され

    歴代アネッサ&アリー CMまとめ|夏の期待が膨らんで、ソワソワしちゃう - オンナゴコロコロCREATIVE LABO
  • ルミネの広告|その絶妙さったら、 - オンナゴコロコロCREATIVE LABO

    鮮やかな色彩と、コピーが印象的なルミネの広告。 この広告がすごいところは ポスターをみた女子、誰もが「あるある」と共感し、 当事者意識をもってしまうところ。 そこをつくのかー、という絶妙なオンナゴコロに触れていて、 コピーってすごいなと改めて感じます。 コピーライター:博報堂 尾形真理子さん ※画像はルミネサイトのギャラリーから引用させて頂きました。 誰かの心を 灯したくて 私は着飾る。 わたしが着るから、 この服は笑う。 恋が終わるのなら、 せめて夏がいい。 試着室で思い出したら、 物の恋だと思う。 お気に入りを着ていれば、 作った笑顔は必要なくなる。 当の好きに近づくために、 なにが嫌いか知っておく。 泣きたくなったら、 さっさと着替える 嬉しいも哀しいも 表情より 着ている服で 伝わっていく たったひとつの恋が欲しくて どれだけの涙をこぼしただろう。 夜中にしぼんだ恋ごころも 目

    ルミネの広告|その絶妙さったら、 - オンナゴコロコロCREATIVE LABO
  • SCAI THE BATHHOUSE | Exhibitions | 過去の企画展 | 石川直樹「8848」

    期間: 2011年9月9日(金) - 10月22日(土) 開廊日時: 12:00-18:00 *日・月・祝日休廊 会場: SCAI THE BATHHOUSE 展示作品: 写真作品 46点・映像作品 [関連イベント] <art-Link 上野 – 谷中 2011> 谷中放談 石川直樹 x木下史青氏(東京国立博物館デザイン室室長) トークショー 「For Everest(仮)」 日時:2011年10月1日(土) 14:00〜16:00 場所:東京藝術大学第一講義室 定員:180名(当日先着順) 参加費:無料 主催:<art-Link上野–谷中2011>実行委員会・東京藝術大学美術学部絵画科油画研究室 お問い合わせ先:<art-Link上野–谷中2011>事務局 Tel: 080-5518-7008 http://artlink.jp.org/ [書籍] 今回のエベレスト登山を克明に記録にとど

    SCAI THE BATHHOUSE | Exhibitions | 過去の企画展 | 石川直樹「8848」
  • FUJI ROCK FESTIVAL 2011 - Dagbók

    2年ぶりにフジロックに行ってきた。 1日(2日目深夜に現地着)しか参加できなかったけど、それでもとても楽しかった。 いつか子供と来ることもあるのかな。 FUJI ROCK FESTIVAL 2009 - dailynote from vanishingview FUJI ROCK FESTIVAL '08 - dailynote from vanishingview

    FUJI ROCK FESTIVAL 2011 - Dagbók
  • 北岳に登って来ました - Wave of Mutilation

    で2番目に高い山、北岳に登って来ました。/^o^\フッジサーン見えるよ。 伊奈側から南アルプス林道バスと南アルプス市営バスを乗り継ぎます。広河原からの吊り橋が登山道への入り口です。 木漏れ日の中ゆーっくり登り始めます。とぼとぼ… もう小川で遊んで帰ってもいい 樹林帯抜けたー 山見える! よー晴れとる。北岳もよく見える 雪渓残ってる 登山道でおにぎりを撮影する不審者がいたら私です… こんな景色を眺めてべると何でもうまい。でもおにぎりが一番うまい気がする。 天気よすぎて太陽を呪うほど暑いけどがんばる 登りちょっとしんどい いい景色やね 道標が好き 北岳山荘が見えた 急な登りははしご掛けてあってラクちん 八歯のコルで休憩してる 山頂は明日にとっといて、山荘へ向かいます ガスったー 花が咲いてますよ 北岳山荘ついた! 山荘で読んでうとうとしてたら、虹出てるよー!って誰かが呼んだ テント泊

  • 四国初体験、の5日間のこと - 夢と寝言

    ゴールデンウィーク日記を3ヶ月放置して、今更書きはじめるんですけど。 愛媛(松山・砥部)→高知(四万十川・高知市)→香川(高松・直島)岡山(犬島)→香川(こんぴらさん) 先に言っておくけど、楽しかったです。 装備 CONTAX RTS3 + Planar 50/1.4 FUJIFILM NATURA BLACK F1.9 デジタル記録媒体の持ち合わせがないので買ったばかりのiPhone4カメラも大活躍 これらで撮った写真が入り乱れるので、色調とかすごい見づらいと思うんですが許してください(これ、最初から言い訳ってひどい話だね!)。 1日目 札幌から愛媛。鯛めしと道後温泉に興奮 朝7時半発、新千歳空港の便に乗り、羽田乗換えのち11:20松山空港着。遠い… レンタカー屋のワゴンの中で「そういえば松山空港にはオレンジジュースの出る蛇口があるという都市伝説が…!確認しそびれたね」という会話と、窓か

    四国初体験、の5日間のこと - 夢と寝言