タグ

2013年4月4日のブックマーク (7件)

  • 東京メトロユーザ歓喜の嵐! 爆速Wi-Fiに駅構内で接続できるスマホアプリ「MANTA」

    東京メトロユーザ歓喜の嵐! 爆速Wi-Fiに駅構内で接続できるスマホアプリ「MANTA」2013.04.04 18:00 全線で携帯の電波が入るようになった東京メトロですが、駅構内ではさらに爆速を享受できるように! 東京メトロとNTTBP(エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社)が無料で提供している地下鉄駅構内無線LAN情報配信サービス「MANTA(マンタ)」が4月から東京メトロ全駅で利用可能になったんです。 時刻表・乗換位置案内・構内図やニュース配信などのサービスをウリにしているのですが、実はバリバリの激速インターネット接続を15分限定ながら自由に使えるんですよ! しかも接続は1日5回までOK。これなら通勤と日中の移動で地下鉄を使うたびに接続しても充分実用になるじゃないですか〜! 兄弟メディアのTABROIDでは「MANTA」の設定から利用シーンまでを一気に紹介していま

    東京メトロユーザ歓喜の嵐! 爆速Wi-Fiに駅構内で接続できるスマホアプリ「MANTA」
    hiroumitani
    hiroumitani 2013/04/04
    いいね!けどMANTAのTrinityってなんだ?
  • 東京メトロユーザ歓喜の嵐! 爆速Wi-Fiに駅構内で接続できるスマホアプリ「MANTA」

    東京メトロユーザ歓喜の嵐! 爆速Wi-Fiに駅構内で接続できるスマホアプリ「MANTA」2013.04.04 18:00 全線で携帯の電波が入るようになった東京メトロですが、駅構内ではさらに爆速を享受できるように! 東京メトロとNTTBP(エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社)が無料で提供している地下鉄駅構内無線LAN情報配信サービス「MANTA(マンタ)」が4月から東京メトロ全駅で利用可能になったんです。 時刻表・乗換位置案内・構内図やニュース配信などのサービスをウリにしているのですが、実はバリバリの激速インターネット接続を15分限定ながら自由に使えるんですよ! しかも接続は1日5回までOK。これなら通勤と日中の移動で地下鉄を使うたびに接続しても充分実用になるじゃないですか〜! 兄弟メディアのTABROIDでは「MANTA」の設定から利用シーンまでを一気に紹介していま

    東京メトロユーザ歓喜の嵐! 爆速Wi-Fiに駅構内で接続できるスマホアプリ「MANTA」
  • 【定員増員60⇒80名】4/12(金)開催!大ヒットポケラボ「運命のクランバトル」、D2C 演義シリーズを手がけたスマートフォンソーシャルゲームプロデューサー大集合!|EventRegist(イベントレジスト)

    2012年から2013年にかけてスマホゲーム業界は『パズル&ドラゴンズ』(以下、パズドラ)が単独アプリで、累計ダウンロード1,000万を達成するなど大きな盛り上がりを見せています。そこで、スマートフォンソーシャルゲーム業界をリードするプロデューサーの皆様にゲーム制作・運用の現場をお話頂きます。 (概要) ■日程:2013年4月12日(金) 19時半~(19時会場) ■人数規模:60名 ■参加対象:ソーシャルゲームのプロデューサー、プランナー、エンジニアなど ■会場:東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル17F ■コンテンツ ・講演① 『僕等にしか創れなかった!「運命のクランバトル」はこうして生まれた!』 -ポケラボ プロジェクトマネージャー兼 SPGlabo マネタイゼーションマネージャー 麓 俊介氏 ・講演② 『スマホソーシャルゲームをリードするD2C 演義シリーズの開発舞台裏』

    【定員増員60⇒80名】4/12(金)開催!大ヒットポケラボ「運命のクランバトル」、D2C 演義シリーズを手がけたスマートフォンソーシャルゲームプロデューサー大集合!|EventRegist(イベントレジスト)
  • 「iMac G3」のような廉価版iPhoneのコンセプト画像

    アップルが準備中と噂される「廉価版iPhone」のデザインを予想したコンセプト画像が掲載されていました。[source: Business Insider ] これまでに流れた噂や憶測によると、アップルは価格を抑えたiPhoneの別モデルを開発中で、筐体には樹脂(プラスチック)が採用されるとされています。 プラスチックときくと安っぽいイメージがつきまといますが、このコンセプト画像は「これならありかも」と思わせる魅力が感じられます。 筐体は半透明のプラスチックを使い、さながら1998年に発売された「iMac G3」のiPhone版といった印象です。 下はiMac G3のトレードマークとなった「ボンダイブルー」バージョン。 「iMac G3」は、アップルに戻ったスティーブ・ジョブズ氏が中心となって開発が進められ、そのデザイン性と低価格によって爆発的なヒットを記録。 瀕死の状態にあったアップルの

    「iMac G3」のような廉価版iPhoneのコンセプト画像
  • スタパ齋藤さんが新・VIERAで遊び倒す! 後編:声を認識、スマホからネコ写真を送受信、タッチペンでお絵描きも! - はてなニュース

    (これまでのあらすじ)物欲番長ことスタパ齋藤さんと一緒に、新しいVIERAの特別研究所へと遊びにきた編集部。スタパさんのネコ様写真を堪能したり「マイホーム機能」を試したりしていたら、「さらにすごい機能を搭載した、もっと新しいVIERAがあるんですよ!」と衝撃の事実が。記事の終わりにはVIERAが当たるプレゼントのお知らせもあります! (※この記事はパナソニック株式会社によるPR記事です) ▽ 4K液晶・有機ELテレビ ビエラ | Panasonic ―― 引き続き、VIERA特別研究所からお届けします。 スタパ よろしくお願いします! ―― 前回の様子はこちら。 ▽ スタパ齋藤さんが新・VIERAで遊び倒す! 前編:ネコ写真&マイホーム機能でご満悦! - はてなニュース(前編) ―― そして後編です! スタパ齋藤さん、パナソニックの中岡さんと、VIERAで遊びたいと思います。 スタパ 何が

    スタパ齋藤さんが新・VIERAで遊び倒す! 後編:声を認識、スマホからネコ写真を送受信、タッチペンでお絵描きも! - はてなニュース
    hiroumitani
    hiroumitani 2013/04/04
    結構機能もりだくさんなのね
  • 同胞団/メンバーからの仕事/サブクエスト|スカイリム(Skyrim) 攻略情報

    スカイリム(The Elder Scrolls V: Skyrim)の攻略情報・ゲーム内容・マップ・ロケーション・ヒント・裏技・動画などをまとめたサイトです。 PS5/PS4/Xbox One/Switch/PS3/Xbox360/PC用 オープンワールド・アクションRPG/開発:Bethesda Softworks

  • 【衝撃的ジーニアス】アイザック・ニュートンが人類史上最高の天才であるワケ - IRORIO(イロリオ)

    いつの世にも世界を震撼させるジーニアスは存在するものだが、それでは人類史上最高の超天才は一体誰なのだろう? 「そりゃ、アイザック・ニュートンに決まってるさ」と、アメリカの科学番組でホストを務める、天文物理学者のニール・ドグラース・タイソン博士は即答する。「彼は宇宙と繋がっていたとしか思えないね。天才すぎて気味が悪いぐらいだよ」 では未曾有の大天才、アイザック・ニュートンの、とても同じ人間とは思えない偉業を紹介しよう。 まず最初に、ニュートンは光学の法則を発見した。白色光が色とりどりの光が組み合わさたものだと証明し、7色(厳密には7色以上だが)の虹色を纏めれば白色になると解いた。それは当時の芸術家たちを大いに困惑させたのだというが……無理もない。「赤、オレンジ、黄、緑、青、藍、紫を組み合わせたら、白になるだって? そんな馬鹿げた話があるか!」と、タイソン博士はおどけてみせる。 次に彼が発見し