2021年11月2日のブックマーク (8件)

  • インフォアのプロジェクトマネージャーがパラサイクリングで銅メダル獲得 | ニュース|インフォア

    インフォアのプロジェクトマネージャーと視覚障がいのあるチームメートがパラサイクリングで目標以上の成果を達成 スウェーデンのパラリンピック選手であるルイーズ・ヤナリング(Louise Jannering)とアンナ・スヴェルドストローム(AnnaSvärdström)が、東京パラリンピックの銅メダルを披露。写真提供:スウェーデン・パラリンピック委員会彼女たちの目標は、スウェーデンのチームを作り、東京パラリンピックに出場することでした。パラリンピックは、パラスポーツ最大の競技大会です。どのチームも世界最高レベルで、その中で最下位になるのは簡単なことです。 インフォアのプロジェクトマネージャーであるアンナ・スヴェルドストローム(Anna Svärdström)は、次のように回想しています。「具体的な目標は設定しませんでした。ただ私たちのベストを尽くしたかっただけです。」 しかし結局は、アンナは、視

    インフォアのプロジェクトマネージャーがパラサイクリングで銅メダル獲得 | ニュース|インフォア
    hiroyask
    hiroyask 2021/11/02
    同僚が東京パラリンピックで銅メダルを2つ取ったストーリです。
  • ICTという言葉が私は好きではありません

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日では、多くのITベンダーや官公庁で「ICT」という普通に言葉を使っています。私は、宣伝文句などでICTという言葉を目にするたびに、ICTではなくInformation Technologyの略である「IT」をシンプルに使えばいいのではないかと思います。それに、日以外の諸外国でICTという言葉を積極的に使っているところは、私が不勉強なだけかもしれませんが、ほとんど見ることはありません。IT部門はあってもICT部門は、ほとんどないと思います。 ComputerとCommunicationの融合ということで、NECが70年代にC&Cをスローガンに提唱した当時、日の強みであった通信技術としてCommunicationを強調できるので業界

    ICTという言葉が私は好きではありません
    hiroyask
    hiroyask 2021/11/02
    数年前、かなり読まれた私の記事です。続編あり。
  • なぜIBM、アクセンチュア、デロイト、PwCが広告業界の上位にいるのか? デジタルで激変するグローバルの広告代理店市場

    これは、グローバルの広告代理店のランキングです[※1]。これを見て、違和感を覚える方が多いかと思います。アクセンチュア、デロイト、IBM、PwC。しかも、電通よりアクセンチュアの市場シェアの方が大きいのです。広告業界の世界で、いったい何が起きているのでしょう。 ・1位 WPP 3.73% ・2位 オムニコム・グループ 2.93% ・3位 ピュブリシス・グループ 2.59% ・4位 アクセンチュア 1.98% ・5位 電通 1.96% ・6位 インターパブリック・グループ 1.80% ・7位 デロイトデジタル 1.76% ・8位 IBM ix 1.24% ・9位 PWCデジタルサービシーズ 0.96% ・10位 藍色光標伝播集団 0.94% ・11位 博報堂DY 0.69% ・12位 ジーセードコー 0.61% ・13位 ハバス 0.53% ・14位 ラマー・アドバータイジング 0.36%

    なぜIBM、アクセンチュア、デロイト、PwCが広告業界の上位にいるのか? デジタルで激変するグローバルの広告代理店市場
    hiroyask
    hiroyask 2021/11/02
    こちらも、月間アクセス第1位をいただきました。世界の広告代理店がIT化している話です。
  • 最強のラグビーチーム、The CrusadersのCEOが語る強さの秘密

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 世界最高峰のラグビーリーグ「スーパーラグビー」で歴代最多の優勝数を誇るのが、ニュージーランドのラグビーチームのThe Crusadersだ。最強チームを支えるものは何か――、The Crusaders 最高経営責任者(CEO)のColin Mansbridge氏によると、それは「カルチャー」だという。パートナーシップを結んでいる米Inforの日法人、インフォアジャパンがオンラインで開催した説明会で語った。 The CrusadersのCEOを務めるColin Mansbridge氏。前職は銀行員で20年ほど勤めていた。日でもラグビーのプロコーチを務めた経験もある。「大企業でもチームでも、成功する要因は同じ」という The Crusa

    最強のラグビーチーム、The CrusadersのCEOが語る強さの秘密
    hiroyask
    hiroyask 2021/11/02
    先日、メディア向け説明会をしたときの取材記事を掲載いただきました。
  • BABYMETALという「シン結合」からイノベーションを考える

    私は、根っからのメタルオヤジです。コロナ禍でなければ、年間数回はライブに足を運びます。特に好きなのが、アメリカのプログレバンドのドリームシアターです。そして、娘よりも年齢が下のBABYMETALが大好きです。BABYMETALを観て思うのですが、これはイノベーションだと。BABYMETALは、名前の通りメタル音楽を基盤に、神バンドによる超絶演奏、アイドル、ダンス、日の伝統の狐が見事に組み合わされています。その結果、メタル野朗からアイドルオタクまで幅広いファンの心を鷲掴みして、昨年のNHK紅白歌合戦にも登場しました。 なぜBABYMETALがイノベーションかというと、新結合からです。今時の言葉としては、シン結合とでも言いましょうか。有名な話として、経済学者のヨーゼフ・アロイス・シュンペーター氏は、初期の著書『経済発展の理論』おいて、イノベーションではなく「新結合(neue Kombina

    BABYMETALという「シン結合」からイノベーションを考える
  • ここが変だよ日本のITトレンド。成熟度を定義してDXの次に備える

    最近のEnterpriseZineの記事をみても、現在、DXの話題に事欠きません。このようなトレンドが起こり、デジタルについて議論をすることはとても良いことだと思います。ただ、ビッグデータ、データサイエンティストなど、過去に同じようなトレンドを見てきて、改めて現状を俯瞰すると日ITの課題が見えてきます。これらのトレンドは基的に進化であり、突然変異ではありません。進化というのは、何か進化前の基盤があります。日の場合は、その基盤が弱いので、進化だけをみて、取り組み方法が分からない、当社には関係ないという話になるのだと思います。 たとえば、ビッグデータのトレンドは、統計、データマイニング、時系列分析、機械学習といったデータサイエンスの進化の先にあります。同じようにデータサイエンティストのトレンドは、欧米では企業の中にアナリストという職種が長年あり、その進化でビジネス課題をデータサイエンス

    ここが変だよ日本のITトレンド。成熟度を定義してDXの次に備える
  • LinkedInは日本でなぜ流行らないのか? ビジネス向けSNSの不在からプロフェッショナリズムを考える

    今回は、プロフェッショナリズムを、LinkedInの普及状況から考えてみたいと思います。プロフェッショナリズム、短縮してプロは、Wikipediaを見ると、名詞としては次のような意味があります。 profession(=「専門的な仕事」)に従事している人や、専門的な仕事で評価を得ている人。 特定の分野に従事している人で、その中でも特に、(「ひまつぶし」としてではなく)主たる収入を得る生業(なりわい)としてそれに従事している人。 特定の活動に関して能力が高く、技能に優れる人。 なるほどですよね。「ひまつぶし」で仕事をしている羨ましい人は少ないとは思いますが。 海外では、このプロのビジネス向けソーシャルメディアとして、LinkedInが広く活用されています。要するビジネスのプロが使うSNSなのです。多くの企業が社員の名刺にLinkedInのアドレス情報を書いているほどです。そして、Linked

    LinkedInは日本でなぜ流行らないのか? ビジネス向けSNSの不在からプロフェッショナリズムを考える
    hiroyask
    hiroyask 2021/11/02
    月間アクセス第1位をいただきました。
  • デジタルで進化するBtoBマーケティングの最前線。ABMで狙った企業を逃さない

    ABMという言葉は聞いたことありますか? BtoBマーケティングでは、このABMが大流行りです。ABMだけを行う企業も中にはでてきました。ABMは、Account Based Marketingの略で、特定のターゲット企業に対して、古い言葉ではOne To Oneマーケティングを実行するものです。デジタルやSaaSの浸透により、以前は、家内工業みたいなやり方だったOne To Oneマーケティングが、より拡張性が高くなり、幅広いターゲット企業に対して実行できるようになっています。実は、日はここでも大きな後れをとっていると感じます。 ABMの2つのアプローチ ABMには、2つのアプローチがあります。特定の数社に対するABMと、より広いカバー範囲のスケーラブルなABMです。私は、この2つを組み合わせるのがいいと思います。 そもそも、ABMのターゲットとなる企業は、営業がリストアップしたNam

    デジタルで進化するBtoBマーケティングの最前線。ABMで狙った企業を逃さない