タグ

2013年11月18日のブックマーク (9件)

  • 鼻かんだティッシュをそのまま置いてくやつってなんなの?

    ラーメン屋とかでよく見るんだけど、自分が鼻かんだティッシュをテーブルに置いて帰るやつ。 あれってなんなの? 俺だったら人が鼻かんだティッシュなんて絶対触りたくない。鼻水が手に付いたらどうすんだ。 それを店員に片付けさせるわけでしょ。飲業なのに衛生的にもどうかと思うし、 そもそも人としてありえない。 口拭いたナプキンならまだ許せるにしても、鼻かんだティッシュはないだろ。。 たまに女でもやってるやついるからなぁ。 ほんと気持ち悪いからやめて欲しい。

    鼻かんだティッシュをそのまま置いてくやつってなんなの?
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2013/11/18
    確かに。伏せ丼してその中に入れておくくらいのマナーは欲しい
  • 【Fight & Life】やる人も楽しめる格闘技雑誌

    【From Fight&Life】[20世紀と21世紀の最強対談]藤原敏男×ジョルジオ・ペトロシアン 【好評発売中!!】 バックナンバーはこちら!!   7・18IT’S SHOWTIME JAPANの翌日、夢の対談が実現した。 外国人として初めてムエタイ王者になった藤原敏男(現・ショータイム・ジャパン代取締役)氏と日菜太に勝ったばかりのジョルジオ・ペトロシアンが顔を合わせたのだ。 ペトロアンが「タイで闘ったらタイ人が一番強い。その中で王者になったのは凄い」とリスペクトすれば、藤原氏も「昨日のペトロシアンは獲物を追いかける野獣だった」と高評価。 途中で藤原氏の現役時代の試合映像を見ると、ペトロシアンの先生であるアルフィオ・ロマノット会長も対談に加わり、話はどんどん盛り上がった。 取材・文_布施鋼治 撮影_t.SAKUMA 通訳_アレッシオ・スルピツィ ──藤原敏男先生、まずはペトロ

    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2013/11/18
    「我々が実践するダイナミックムエタイは、フットワークを駆使するスタイルです。そして相手のパンチやキックをかわして反撃する。オランダの選手がやっているインファイトでの打ち合うスタイルではなく、我々のスタ
  • 笑った福沢諭吉が…売上金から「100万円札」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    17日午後4時頃、盛岡市宮の「イオンモール盛岡南」で、テナントの料品販売店の従業員が売上金の中に「100万円札」が混じっているのを発見した。 同店によると、100万円札は、1万円札とほぼ同じ大きさで裏は白紙。透かしも無く、福沢諭吉が笑った肖像が印刷されていたという。従業員が同日午後1時頃に確認した際には、100万円札は見つからなかったという。 届け出を受けた盛岡東署が調べている。同店では「こんなことがあるなんて」と驚いていた。

    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2013/11/18
    レジ係が自腹を切るんだな
  • 技術屋にMac使いが多い理由ってなに?

    技術屋にMac使いが多い理由ってなに? : IT速報 答え:お手軽なUNIX互換環境だから。 今、個人が使うデスクトップやラップトップ用のOSとして、実用的なものに、GNU/Linux, Windows, Mac OS Xがある。読者の中には、FreeBSDも十分に実用的だと主張する者もいるかもしれないが、少数派だろう。 もちろん、サーバーや組込み用途には、その用途に合わせて別のOSが使われている。しかし、プログラマー個人が使うコンピューター用のOSは、圧倒的にMac OS Xである。これはとても残念なことだ。なぜならば、Macは不自由なソフトウェアで、しかもその動作するコンピューターまで、技術的な理由がなく制限されているからだ。 UNIX互換環境を必要とする理由としては、既存のPOSIX互換環境向けに書かれた有用なツールがとても多く、プログラマーはなんとしてもそのツールを使いたいのだ。

    技術屋にMac使いが多い理由ってなに?
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2013/11/18
    10%のユーザーはそう。残りの90%はワナビー
  • のんびり生きたいんだけど

    平日に一日2時間程度で 月収30万くらいで 時々海外出張したりして やっていてめちゃくちゃ楽しくて 一緒に働く人も尊敬できる人ばかり 毎日寝るのがもったいない 次の日も楽しみで仕方ない 自分の仕事で家族も幸せになって 誰かを幸せにすることができる そういう風に生きたいなぁ…

    のんびり生きたいんだけど
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2013/11/18
    一日2時間の労働時間でどうやったら寝るのがもったいないという事態になるんだ
  • ガルパン効果だ 大洗に10万人 - 社会ニュース : nikkansports.com

    人口1万8000人の町に10万人が集まった。少女たちが戦車の武道「戦車道」に挑戦する人気アニメ「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)の舞台、茨城県大洗町で17日、町の恒例イベント「あんこう祭」が開催され、史上最多の10万人が訪れた。 東日大震災による津波被害と東京電力福島第1原発事故の風評被害で、11年には3万人(10年までは例年4万5000人)に落ち込んでいたが、昨年10月のガルパン放送開始以来、聖地巡礼のファンが殺到。昨年は6万人で、今年はさらに増えた。 会場近くでは札幌ナンバーのバイクや宮崎ナンバーの車も見られた。全国から集まったファンらが、あんこうのつるし切りやガルパンの声優陣のトークに歓声を上げた。 ガルパンを見て、昨年のあんこう祭の日に初めて大洗を訪れた松沢忠幸さん(53)は、今年7月、取手市から大洗町に移住。今年は地元スタッフとして参加した。以前の職場は辞め、今は大洗の給

    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2013/11/18
    まあ確かに大洗はガルパン抜きでもいい街だった
  • NHKスペシャル「密着!ユニクロ」バングラデシュ進出 - 現地の女性がカジュアルウェアをほとんど着ない事を知らなかったユニクロ... - Yahoo!知恵袋

    NHKスペシャル「密着!ユニクロ」 バングラデシュ進出 現地の女性がカジュアルウェアをほとんど着ない事を知らなかったユニクロ… 海外進出の際に、リサーチしなかったんでしょうか?素人でも分かりそうなことだが… むしろ、民族衣装しか着てるイメージないですよね。 再調査して、その事実を知った部長らしき人が驚いてたが…無知過ぎるでしょ… こんないい加減なリサーチもどきで海外進出しちゃうもんなんですか? この番組、ユニクロにとってかなりのイメージダウンだと思うんですが… 番組をご覧になった方々のご意見を伺いたいです。 「失敗のレベルが低い」と思いました。「現地女性の服装調査」は失敗しなくていい範囲(初歩)かと。 衣料品を扱うプロ集団なら、もっと高いベレルの「失敗から学ぶ」ものだと思ってたもので… ユニクロほどの大企業でも、この位の仕事力なんだ‥と、ちょっと驚いたわけです。 現地女性の「サリー(民族衣

    NHKスペシャル「密着!ユニクロ」バングラデシュ進出 - 現地の女性がカジュアルウェアをほとんど着ない事を知らなかったユニクロ... - Yahoo!知恵袋
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2013/11/18
    最初から民族衣装しか着てないってことを知ってたなら市場開拓の文脈的にいいんだけど、今になってその事実に気付くとか遅すぎるだろって話でしょ
  • ミクシィ イノベーションセンターにみる、エンジニアが“イントレプレナー”になる可能性。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    ニワカに注目を集める社内起業家「イントレプレナー」の存在。今回伺ったミクシィが設置したのは、SNS「mixi」を超える規模の新規事業創出を目的にした『イノベーションセンター』だ。同センター長に、設立背景と、イントレプレナーを育成・輩出する意図や狙いに迫った。 イントレプレナー(社内起業家)という存在 “スタートアップバブル”と一部で称されるのも納得がいくほど、大型資金調達や大企業による買収のニュースが飛び交っている。国内のスタートアップを取り巻く環境は数年前と比べても激変している。 しかし、新しい事業・サービスを生み出すのは、もちろん新興のスタートアップだけではない。CAREER HACKが注目したのは、イントレプレナーという存在だ。 今回、取材に伺ったのは、株式会社ミクシィが昨年設立した『イノベーションセンター(以下、イノセン※ミクシィ社内呼称)』。社内の新規事業を育成・支援 (インキュ

    ミクシィ イノベーションセンターにみる、エンジニアが“イントレプレナー”になる可能性。 | キャリアハック(CAREER HACK)
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2013/11/18
    イノベーションセンターってあれだっけ、会議室かなんかを改装した場所でイントラにつながらないっていうあれか
  • ハローワーク職員の無能さ

    お世話になっていた身としては、一様に無能と決めつけることは、非常に心が痛い。でも僕はあえてここで言わしてもらう。ハローワーク職員は百害あって一利なしだ。 というのも、ハロワってみんな何しに行きますか?職を探しに行くわけですよね。当たり前ですけど。でもその職探しに僕は警鈴を鳴らしたい。 遡ること大学4年生時代。僕は就活がうまく行かず、救いを求めてハロワに行ってみることにした。自分が何がしたいのか、何がやりたいのかぼんやりとしている中で、漠然とIT業界で働きたいという想いを抱いていました。とにかく内定ないし、社会も自分のこともよくわからなくなって迷走していた僕は、救いを求めるように、どうしたらいいのでしょうか?とハローワーク職員に漠然と問いかけた。。 すると募集一覧とワークシートを渡されて、次回までに興味ある会社とその志望動機や自己PRを考えてこいと言われた。言われた通り、漠然とその募集一覧か

    ハローワーク職員の無能さ
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2013/11/18
    大4でハロワってのも大概だけどな