タグ

2017年2月9日のブックマーク (3件)

  • 信長本のミス、KADOKAWAが謝罪 出荷分は回収へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    出版大手「KADOKAWA」(東京)が出版した雑誌「岐阜信長歴史」に、地図上の地名の誤りや不要な文字など少なくとも約30カ所のミスがあることがわかった。岐阜市が編集に協力しており、KADOKAWAの三宅明ビジネス・教育部長が9日午後、岐阜市役所を訪れて市教委の担当者らに謝罪した。 【写真】岐阜市教育委員会を訪れ、謝罪するKADOKAWAの三宅明ビジネス・教育部長(左)=岐阜市役所  岐阜城など織田信長ゆかりの場所などを紹介する雑誌は1月30日に発行され、市は広告料約460万円を支払う契約を交わしている。地図で岐阜市の地名が書かれた場所が「三重」にあるように表記されたり、「岐阜バス」とすべきところが「岐阜バスバス」になっていたりするミスを、出版後に読んだ市職員が見つけた。 三宅部長は市教委の若山和明事務局長らと面会し、ミスを謝罪。市教委は正しい誌面の再販売や、市が104万円で買い取った

    信長本のミス、KADOKAWAが謝罪 出荷分は回収へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 読んでたら朝になってそう Wikipediaがパブリックドメインになった美術品37万点の記事制作へ

    米国ニューヨーク州にあるメトロポリタン美術館が、37万点を超える美術品の画像を完全なパブリックドメインとし、自由に使えるように規約変更したことを発表。同時に、Wikipediaでこれらの記事を制作するための準備作業が進められることが明らかになりました。 クロード・モネの連作「睡蓮」をはじめとした美術品の画像37万点以上のライセンスが、著作権による制限が存在しないCC0(クリエイティブ・コモンズ・ゼロ)になり、誰でも自由に利用できるように。これに伴い、ウィキメディア・コモンズへの画像のアップロード、情報収集といったWikipediaの記事制作を円滑にする作業が進められます。日語版が出たら、読むのにむっちゃ時間持っていかれそう。 なお、該当の画像はメトロポリタン美術館のWebサイトから閲覧することも可能。英語ではありますが、こちらにも解説文が掲載されておりたっぷり楽しめそうです。 美術鑑賞が

    読んでたら朝になってそう Wikipediaがパブリックドメインになった美術品37万点の記事制作へ
  • 叩くべきは木魚ではなくエンターキー。お寺生まれのCTOが出家と家出の狭間で、ついに見つけた自分がやるべきこと。 | 株式会社キッチハイク

    叩くべきは木魚ではなくエンターキー。お寺生まれのCTOが出家と家出の狭間で、ついに見つけた自分がやるべきこと。 1. 昔、何していたの?実家がお寺で父親がお坊さんという一般的な家庭で育ったため、普通に生きていきたいと思っている将来の夢はサラリーマンという少年でした。タイトルに木魚とありますが、実家は浄土真宗なので木魚は叩きません。正式にはリンと呼ばれる、金属製のかねを叩きます。じつはこのかねの音は、音階の"レ"に調音されていて、お経を唱えだすときの音程調整に使われます。浄土真宗トリビアでした。堂からは以上です。 お寺の後継ぎを人に相談すると、周りの大人は口をそろえて、後を継いだ方が良いよと言いました。そのころは子供だったのでみんなが言うことを真に受けてしまい、みんなが勧めるくらい人気なら他の誰かがなるだろうと思い、安心してお寺を継がずに他の道に進むことにしました。お寺を継がないと決めたの

    叩くべきは木魚ではなくエンターキー。お寺生まれのCTOが出家と家出の狭間で、ついに見つけた自分がやるべきこと。 | 株式会社キッチハイク
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2017/02/09
    「時には目の前のものに取り組むことや、回り道に見えてもまったく違う世界に飛び込んでみることも長期的な視点では大切だと思います。それはブリコラージュの断片となり得るからです」