タグ

2017年2月16日のブックマーク (5件)

  • 伊勢市にコーヒー専門店「NaYA coffee」 農機具納屋をリフォーム

    伊勢市の田園風景が広がるのどかな地に、コーヒー専門店「NaYA coffee」(伊勢市植山町)がオープンして3カ月がたった。 【その他の画像】NaYA coffee納屋を改装した店内 もともと農機具などを入れておく納屋だった建物の骨組みだけを残してリフォームした同店。店主の角谷恭子(やすこ)さんは「この地域の名産の伊勢たくあんやタマネギなどを作っていたらしく、納屋は1965(昭和40)年ごろに建てられ使っていたらしい。納屋だったので『ナヤコーヒー』と命名した」と説明する。 同店は、コーヒーを生豆で仕入れてていねいにピッキングし店内で焙煎(ばいせん)する。コーヒー豆の販売と店内での提供を行う。角谷さんの夫・優樹さんの友人が生豆などを取り扱う商社にいたことから、約6年前にサンプルロースターを購入し、焙煎の仕方を研究し出したのがきっかけで、店舗をオープンすることになったという。 コーヒー豆は10

    伊勢市にコーヒー専門店「NaYA coffee」 農機具納屋をリフォーム
  • アクティブ・ラーニングが消えた!(前屋毅) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2020年に格実施となる新学習指導要領だが、その目玉のひとつと騒がれていたのが「アクティブ・ラーニング」である。すでに関係の書籍が洪水のごとくあふれ、学校現場でも導入に向けて、いろいろな取り組みが始まっている。 ところが、そのアクティブ・ラーニングが消えた。2月14日に文科省は、小・中学校の学習指導要領改定案を公表したのだが、昨年12月16日に公表された次期学習指導要領に向けた中央教育審議会初等中等教育分科会で示された答申では、はっきり記述されていたアクティブ・ラーニングが消えているのだ。 ただし、アクティブ・ラーニングそのものが消えたわけではなく、「文言」が使われなくなっただけなのだが・・・。 なぜ文言としてのアクティブ・ラーニングが消えたのか。文科省は、定義が曖昧な外来語で法令には適さない、と説明しているそうだ。アクティブ・ラーニングの曖昧さを、文科省自体が認めたにすぎない。 実際、

    アクティブ・ラーニングが消えた!(前屋毅) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 国際図書館連盟、図書館とWikipediaの連携に関する報告書を公開

    2017年1月17日、国際図書館連盟(IFLA)が、図書館Wikipediaが共同で様々な情報を検証しアクセス可能とするための方法に焦点をあてた報告書(Opportunities papers)を公開しています。 報告書には、大学・研究図書館版と公共図書館版があり、図書館と情報源となるウェブサイト間の相互作用の多くの側面を紹介しており、図書館員が、Wikipediaにさらに関与するよう推奨しています。 この報告書は、IFLAにとって、Wikipedeiaに限らず多くの人々がオンライン上でコンテンツを作成するようになったことに起因する、実践的・政策的課題に関する作業の出発点としても位置付けられています。 Presenting the IFLA Wikipedia Opportunities Papers(IFLA,2017/1/17) http://www.ifla.org/node/11

    国際図書館連盟、図書館とWikipediaの連携に関する報告書を公開
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2017/02/16
    「図書館と情報源となるウェブサイト間の相互作用の多くの側面を紹介しており、図書館員が、Wikipediaにさらに関与するよう推奨しています」
  • Bibliobattling – Justine Manzano ~ Author

    Justine Manzano ~ Author Justine Manzano’s attempt to put all of the pieces together and make a writer! According to Bibliobattle’s official website, “Bibliobattle is a social book review game which was developed in the Graduate School of Informatics at Kyoto University in Japan.” The first and second American Bibliobattles took place at Kinokuniya NYC and I happened to be part of both of them. Be

    Bibliobattling – Justine Manzano ~ Author
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2017/02/16
    ニューヨークの紀伊國屋で開催されたビブリオバトル。海外にも広まるビブリオバトルの事例。
  • ドリフ:驚きの大仕掛け 「全員集合」ステージセット披露 | 毎日新聞

    ステージの上で物の自動車が飛ぶシーンで視聴者を驚かせたコントの一場面=東京・日青年館で1982年5月、遺族提供 東京・調布の市文化会館たづくりホールで21日から かつて国民的人気を博したテレビのバラエティー番組「8時だョ!全員集合」。ザ・ドリフターズのコントとともに視聴者を楽しませ、時に驚かせた大仕掛けなステージのセットデザインを振り返る展覧会が21日から、東京都調布市小島町2の市文化会館たづくりホールで開かれる。 「全員集合」は1969~85年、TBS系で土曜夜8時から放送された。全国のホールを会場にした公開生放送で、最高視聴率は50.5%。「お化け番組」とも言われた。

    ドリフ:驚きの大仕掛け 「全員集合」ステージセット披露 | 毎日新聞