タグ

2017年4月26日のブックマーク (3件)

  • 規則で縛らない「図書館」に人が集まる――大和市の複合施設「シリウス」

    神奈川県大和市が2016年11月に開設した施設「シリウス」は、図書館、芸術文化ホール、生涯学習センター、屋内こども広場などの複合体だ。各施設の融合・連携を図ろうと、運営には指定管理者制度を取り入れた。施設全体を一つの図書館空間とみなし、誰もが居場所を見つけられるようにした運営が好評だ。2017年3月半ばには、オープン135日で早くも来館者100万人を突破した。 大和市文化創造拠点「シリウス」は、小田急線と相鉄線の大和駅近くの再開発ビル「YAMATO文化森」の大部分を占める神奈川県大和市の複合施設だ。市の図書館、芸術文化ホール、生涯学習センター、屋内こども広場などを施設内に集めた。 様々な機能が集まっている施設ではあるが、第一印象は「図書館」だ。館内に入ると、3層吹き抜けのエントランスホールが広がり、新刊の展示台を兼ねたワゴン式の書架や座面が広くゆったり座れるいすなどが点在する。一角には

    規則で縛らない「図書館」に人が集まる――大和市の複合施設「シリウス」
  • 飲酒運転の法律で店が存続できない…入口まで長~い迷路を作って解決! 一体どういうこと?

    飲酒運転の法律で店が存続できない…入口まで長~い迷路を作って解決! 一体どういうこと?2017.04.25 12:057,385 山田ちとら インドに迷バーありき。 The News Minuteによれば、インド南部ケーララ州中部にあるイェルナークラム県に、このたび迷路バーが開店したそうです。「Aishwarya Restobar(アイシュワリヤ・レストランバー)」の入り口にたどり着くには、全長約250メートルの迷路を通りぬけなければなりません。南国の炎天下、屋根もない土むき出しの道をバーに向かって進んでいくうちに、きっと冷え冷えビールがたまらなく欲しくなるでしょうね…。 でもこの迷路、単にビールの消費を促す余興というわけじゃないんです。 事の始めはインドのNGO「Arrive Safe」が起こした公益訴訟でした。インドでは飲酒運転が大きな問題になっていて、犠牲者は年間14万2000人にも

    飲酒運転の法律で店が存続できない…入口まで長~い迷路を作って解決! 一体どういうこと?
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2017/04/26
    とんちだな。
  • 企業として教育分野に働きかけて得た5つの反省点 -KDDI退職にあたっての振り返り- - EverLearning!

    突然ですが、2017年4月30日を以って、KDDIを退職する事になりました。エントリーはKDDI所属として書く最後の記事という事になります。 今後については追って報告しようと思いますが、”KDDIの野”として、教育をICTで拡張するためのチャレンジはここで一旦終了となります。そこで、良い機会なので会社を通して教育分野に対して動いてきた事を踏まえ、書ける範囲でこれまでの”振り返り”をしてみようと思っています。あくまで記事は「私個人の考え方」にすぎませんが、企業目線で教育分野の”ICT化の推進”を考え、動く中で自身の課題と感じた反省点を5つにまとめました。同じように企業としてこの分野に挑む方や、参入を検討している方に何らかの形で参考になれば幸いです。 なお、エントリーはそれなりに長いです。また、いわゆる「退職エントリー」ではなく、いくら読み進めても「KDDIの何が不満で辞めたのか」とか

    企業として教育分野に働きかけて得た5つの反省点 -KDDI退職にあたっての振り返り- - EverLearning!