タグ

2019年3月30日のブックマーク (6件)

  • 「例外」は「怠惰」をつくり「継続」を阻害する!? : 毎日物事に取り組むためには、どうすればいいのか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    「例外」は「怠惰」をつくり「継続」を阻害する!? : 毎日物事に取り組むためには、どうすればいいのか? なぜ先生は、毎日、ブログを書くことができるんですか? なんか、コツがあるんですか? ・ ・ ・ 先だって、ある学生さんから、こんなご質問を受けました。 興味をもってくれて、ありがとう。コツねぇ・・・。 あるといえば、ある。 ないといえば、ない。 今日は、そんなコツを書いてみましょう。 ▼ これは、意外に知られていないことですが、ひとつ「コツ」を開陳させていただきますと、 書くためには「書き続けること」 である、というのがございます。 もう少し言葉をたすと、「毎日書くため」には、「例外」などをもうけず書き続けると腹をくくったほうが、自分を駆り立て書き続けることができるようになる、ということです。 僕は月曜日から金曜日まで、よほどの無理な状況がないかぎり、「例外なく」書き続けることを、心に決

    「例外」は「怠惰」をつくり「継続」を阻害する!? : 毎日物事に取り組むためには、どうすればいいのか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
  • 「エラー」こそが「会話」を生み出す.「会話」は育って「コミュニティ」となる.つくり手は、そのことを自覚しよう! その上で、何をどうデザインするか。|大西正紀

    「エラー」こそが「会話」を生み出す.「会話」は育って「コミュニティ」となる.つくり手は、そのことを自覚しよう! その上で、何をどうデザインするか。 コミュニティ、コミュニティと言いますが、そもそもどこからはじまっているのか、そのことについて、あまり話されていないので、今日はそのお話を。 コミュニティが生まれる、その源って何? コミュニティの一番最初って、どこにある? 何なのでしょうか? いきなりポンっと生まれるものではありませんよね。で、あるときふと思いました。コミュニティって、どういうプロセスで、生まれ、形作られていくものだろうか。そして、その源を、脳内でたどってみたわけです... (グルグルグル妄想タイム……) すると…… そうか!!人と人が出会い「会話」(コミュニケーション)しはじめたその瞬間だ!!と、気付いたんです。人と人とが出会う、その時点ではコミュニティではありません。はじめて

    「エラー」こそが「会話」を生み出す.「会話」は育って「コミュニティ」となる.つくり手は、そのことを自覚しよう! その上で、何をどうデザインするか。|大西正紀
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2019/03/30
    「「コミュニティ」をつくろう!と意気込む前に、他人同士の「会話」が無限にわき起こる状況は、どのようなデザインでつくれるのかを考えよう!それこそが社会を大きく変えていくはず」
  • フジテレビ『バイキング』の取材手法と番組構成への疑問

    昨日、一時Twitterでトレンド入りまでした、フジテレビ「バイキング」で、ピエール瀧さんを扱った番組、皆さんご覧になりましたでしょうか? 今回、私たち「依存症問題の正しい報道を求めるネットワーク」が提出した、 電気グルーヴ ピエール瀧氏の出演作品に対する撤収・放映及び公開自粛・撮り直し等の措置の撤回を求める要望書 が取り上げられたのですが、取材依頼があったのが、おとといの夜のことでした。 電話で取材したいとのことでOKしたのですが、内容としては「要望書の提出先から連絡はありました?」とか「主旨をお聞かせ頂けますか?」と、他のメディアから頂いたご質問とそれほど変わりなく、しかも先方も「そうですよね~」「最近特にこういういきすぎた傾向がありますよねぇ」といった相槌を打ちながら話し、その後音声録音となったので、私としては、当然のごとく「いきすぎた自粛に対し一石を投じる番組」となると思っていまし

    フジテレビ『バイキング』の取材手法と番組構成への疑問
  • News Up 星野監督についたうそ | NHKニュース

    「勝ちたいんや!」の言葉で知られる闘将と呼ばれた監督は、ただそこにいるだけでぴりぴりしたムードがベンチに漂っていた。そんな監督にうそをついた選手がいた。そのうそは周りの目を気にせず、がむしゃらに目標を勝ち取ろうとすることがかっこ悪くないことを教えてくれる。春から社会に出る人たち、新しい目標に向かう人たちにも、その世界で生きるための一助になるうそだと思う。 (ネットワーク報道部記者 松井晋太郎) 「社会に出れば横一線、スタートはみんな同じだ」 これは事実でないことを彼は知った。彼は井端弘和、元プロ野球選手である。 亜細亜大学を卒業して中日にドラフト5位で入団する。同じ1997年のドラフト会議で指名された選手は79人。 1位で名前を呼ばれたのは、慶応義塾大学の高橋由伸。六大学野球のホームラン記録を更新し、のちに巨人の監督になる。 さらに高橋のライバルで明治大学のキャプテン川上憲伸。大学通算28

    News Up 星野監督についたうそ | NHKニュース
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2019/03/30
    「でも失敗する選手は共通している。自分が何をすればいいのか分かっていない。その日グラウンドに来て『きょう何しよう』と考えているようでは1歩目が違うよ」
  • 「あいちトリエンナーレ2019」でジェンダー平等が実現 芸術監督の津田大介さんのこだわりの理由とは

    「アートの門外漢である自分だからこそできること、業界にしがらみのない人間でなければできないことがあるはずです」

    「あいちトリエンナーレ2019」でジェンダー平等が実現 芸術監督の津田大介さんのこだわりの理由とは
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2019/03/30
    「ジェンダーギャップの問題は女性の問題ではなく、構造を支配している男性の問題です。男性が変わらなければ変わらない。だから、変えるんです」
  • CA1945 – 近年の公立図書館による出版活動の概要:定期刊行物を中心に / 武田和也

    近年の公立図書館による出版活動の概要:定期刊行物を中心に 関西館図書館協力課:武田和也(たけだかずや) はじめに 清須市立図書館(愛知県)が地元出身の漫画家のインタビュー記事を広報誌に掲載して話題となったのは記憶に新しい(1)。公立図書館(以下「図書館」)では、図書館だよりといった広報誌や、年報等の事業報告書に加え、古くから、地域の古文書・古記録の翻刻刊行や(2)、地域資料に関する索引の作成(3)、戦争体験の記録化(4)、叢書の出版(5)等の多様な出版活動を行ってきた。そのことは、地域の記憶の発掘・記録化や、郷土資料の活用促進等において重要な役割を果たしてきたといえるだろう。その他、実施事業や職員による調査研究の成果、所蔵資料の紹介・翻刻等を掲載する『紀要』を出版する事例も見受けられる(6)。近年では、「地域情報の発信」「新たな蔵書の創出」「メディアとしての図書館」「地域住民との連携」等の

    CA1945 – 近年の公立図書館による出版活動の概要:定期刊行物を中心に / 武田和也