タグ

スイーツに関するhiruhikoandoのブックマーク (3)

  • 「ケーキ1個だけ買うのは恥ずかしい」って本気で意味が分からんのだが

    おやつにケーキ買ってべたら女社員が「1個だけ買ってきたんですか?」とか言ってきたので、 質問の意味が全く分からずにどういうことか聞いたらつまり標題のとおりということらしいんだが。 逆になんで1個だけ買うのが恥ずかしいのか聞いたら「え~だってヤじゃないですか~」などと全く要領を得ない答え。 他の女社員数人もそうらしい。 向こうはdisるつもりは毛頭ないのだろうが、 「恥ずかしい行為をしたとみなされた」のはハッキリ言って不愉快ではある。 またそういう物言いをしてきてdisるつもりがないという態度も不愉快ではある。 せっかく美味しいケーキだったのに後感が台無しである。 はてな死ね。

    「ケーキ1個だけ買うのは恥ずかしい」って本気で意味が分からんのだが
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/04/07
    ケーキ一つ分の入れ物が微妙に持ちづらいのもある。しかも改善しようにもやりようが思い当たらないのがもどかしい。
  • 「義理チョコをやめよう」ゴディバのバレンタイン広告に賛否の声 狙いは?

    ネットでは「負担だからやめたい」「義理チョコ制度は悪いことばかりじゃない」など賛否両論。BuzzFeed Newsは、ゴディバ ジャパンに意図を聞きました。 そもそも、どんな広告?バレンタインデーは嫌いだ、という女性がいます。 その日が休日だと、内心ホッとするという女性がいます。 なぜなら、義理チョコを誰にあげるかを考えたり、準備をしたりするのがあまりにもタイヘンだから、というのです。 気を使う。お金も使う。でも自分からはやめづらい。 それが毎年もどかしい、というのです。 それはこの国の女性たちをずっと見てきた私たちゴディバも、肌で感じてきたこと。 もちろん命はあっていいけど、義理チョコはなくてもいい。 いや、この時代、ないほうがいい。そう思うに至ったのです。 そもそもバレンタインは、純粋に気持ちを伝える日。 社内の人間関係を調整する日ではない。 だから男性のみなさんから、とりわけそれぞ

    「義理チョコをやめよう」ゴディバのバレンタイン広告に賛否の声 狙いは?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/02/01
    義理になりやすいメリーチョコレートとモロゾフの反応を見たい。
  • 現役パティシエだけど、「絶対に行くべき関東のケーキ屋リスト」投下する : ライフハックちゃんねる弐式

    2017年09月09日 現役パティシエだけど、「絶対に行くべき関東のケーキ屋リスト」投下する Tweet 74コメント |2017年09月09日 18:00|料理・グルメ|Editタグ :スイーツ 1 :風吹けば名無し パリセヴェイユ(東京・自由が丘) Ryoura(東京・用賀) アテスウェイ(東京・西荻窪) アステリスク(東京・代々木上原) エーグル ドゥース(東京・目白) パティスリー ラ・ローズ・ジャポネ(東京・葛飾) オーボンヴュータン(東京・尾山台) イデミ・スギノ(東京・銀座) ラ・パティスリー・ベルジュ(千葉・安房鴨川) アン・プチ・パケ(神奈川・横浜) ユウジアキジ(神奈川・横浜) アングランパ(埼玉・さいたま新都心) オークウッド(埼玉・春日部) パティスリー・ローレライ(栃木・宇都宮) 以上や 17/09/09 08:29 ID:7sc1ZN4Ir.net 当ブログサイ

    現役パティシエだけど、「絶対に行くべき関東のケーキ屋リスト」投下する : ライフハックちゃんねる弐式
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/09/10
    ここらへん弱いので、何とも。ただし大山のマテリエルは美味かった。
  • 1